いよいよ、放送番組も秋スケジュールになりました。
本屋をのぞいていたら、三才ブックスの「ラジオ番組表2016年秋号」(定価1,080円) が目につきましたので、迷いながらも、これからの受信の参考になればと、つい買ってしまいました。

国内ラジオ106局の最新番組表が掲載されています。聴いている局の、どんな番組なのかは、ネットで調べてもいいわけなのですが、やはり、紙ベースなので、ラジオのそばに置いて見ることが出来るので便利です。
また、同じ周期数で何局か混信している場合、どの局かを推定する場合にも、ページをめくるだけで、該当局の番組名からおおよその内容がわかり、特定できますので、役立ちます。
今回から、V-Lowマルチメディア放送・i-dioの番組表が掲載されるようになりました。が、新しい放送なので、しばらくは聴くこともないでしょう。
さて、手持ちのベリカードが底をつきましたので、来月からは新しいのとあわせて、これまでにいただいた海外局のカードを、局別に古いものから並べていきたいなと思っています。これまでに取り上げたのと、重複するかも知れませんが。
本屋をのぞいていたら、三才ブックスの「ラジオ番組表2016年秋号」(定価1,080円) が目につきましたので、迷いながらも、これからの受信の参考になればと、つい買ってしまいました。

国内ラジオ106局の最新番組表が掲載されています。聴いている局の、どんな番組なのかは、ネットで調べてもいいわけなのですが、やはり、紙ベースなので、ラジオのそばに置いて見ることが出来るので便利です。
また、同じ周期数で何局か混信している場合、どの局かを推定する場合にも、ページをめくるだけで、該当局の番組名からおおよその内容がわかり、特定できますので、役立ちます。
今回から、V-Lowマルチメディア放送・i-dioの番組表が掲載されるようになりました。が、新しい放送なので、しばらくは聴くこともないでしょう。
さて、手持ちのベリカードが底をつきましたので、来月からは新しいのとあわせて、これまでにいただいた海外局のカードを、局別に古いものから並べていきたいなと思っています。これまでに取り上げたのと、重複するかも知れませんが。