BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

JR貨物・機関車 EF510 2両横並び (1/25-31)

2022-01-31 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。

これまでも、ここで採り上げてきましたが、JR貨物・機関車EF510形の2両が、横並びをしているところです。

1月25日は、「EF510-16」と「EF510-501」で、赤と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-111」と「EF210-101」でした。





26日は、「EF510-7」と「EF510-508」で、赤と青でした。





通りがかった機関車は、「EF210-133」でした。
(EF66は手前の普通電車と重なってしまい、撮れませんでした。また、撮りに行く時間により、機関車が通り過ぎた後も)





27日は、「EF510-22」と「EF510-17」で、赤と赤でした。





通りがかった機関車は、「EF66-118」と「EF210-6」でした。





28日は、「EF510-514」と「EF510-16」で、青と赤でした。





29日は、「EF510-21」と「EF510-7」で、赤と赤でした。





通りがかった機関車は、「EF66-119」と「EF210-128」でした。





30日は、「EF510-509」と「EF510-22」で、銀と赤でした。





31日は、「EF510-511」と「EF510-514」で、青と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-125」と「EF210-131」でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物・吹田機関区へ行ってきました (1/29) 

2022-01-30 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。

JR貨物・吹田機関区へ、昨日、29日に見に行ってきました。3週間ぶりの訪問です。



東通用門から見てみると、右から赤いハイブリットの「HD300-16」、横に「EF66-115」と後に「EF210-168」などEF210が3両並びに。





車庫内には、赤の「EF510-7」、「EF66-128」、「EF210-304」が横並びで。その横は、「EF210-125」、赤の「EF510-19」が。





また、ディーゼル車庫に、「DE10-1743」がいました。





他には周辺に、「EF65-2066」、「EF65-2139」や、赤の後ろに青の「EF510-505」が。

次に、西通用門の方へ行きました。

門から見ると、「EF210-108」、「EF66-122」、「EF210-146」、「EF210-309」、「EF210-153」が。



門の後ろの周辺には、「EF65-2138」、「EF210-310」、「EF210-124」、後ろにEF210-108、横に「EF210-316」、その横に、銀色の「EF510-509」、EF210-153が。











車庫前には、赤色の「EF510-20」が。



遠くにある廃車線には、ずっとそのままの「EF66-103」などが。



東通用門へ戻ると、ちょうど「EF65-2139」が、出て行きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送・日本語放送 Eベリカード

2022-01-29 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送」日本語放送を1月に聴いたベリが、メールで送られてきました。

北京冬季五輪大会の公式マスコット「ビンドゥンドゥン」(冰墩墩 Bing Dwen Dwen)と、パラリンピック大会の「シュエロンロン」(雪容融 Shuey Rhon Rhon) が描かれています。



それぞれ、「パンダ」と「灯篭」をモチーフにして考案されたデザイン、という事です。



中国の、今年の「春節」(旧正月)は、2月1日。北京冬季五輪大会は、2月4日~20日に、パラリンピック大会は、3月4日〜13日の日程で開催されます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2022-01-28 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリです。

VOMの「ロゴ」と、「雪の草原の、枯草に雪が積もっている」写真が、使われています。



この日は、後半になるにつれ、だんだんと聴き取れる状態になっていきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ フレンドシップカード

2022-01-27 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を、1月23日に聴いていただいた、フレンドシップカードNo.074です。

ちゃっきーさんが2019年に撮影された、「お正月の増上寺にて」の写真が使われています。



お寺は、東京都港区芝公園にありますので、「東京タワー」を間近に見ることが出来ます。

さて、新型コロナ感染症の蔓延に伴い、運営する一般社団法人ビー・ジャパンでは、オフィスを閉鎖し、各スタッフの自宅勤務または自宅待機を徹底することにした、とのことで、閉鎖期間中(期限は未定)は、番組リスナーへの返信作業やカード類の発行も停止となるそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川のカルガモたち 

2022-01-26 | エトセトラ
近くの小川にいる、「カルガモ」たちです。
これまでも取り上げてきましたが、しばらくご無沙汰でした。

12月に見たのは26日が最後で、2羽でした。その後、ずっと、姿を見せず、どこかへ行っていました。



ようやく、1月24日は、5羽がやってきていました。



どこへ行っていたのか、カモたちに聞いても答えてくれそうもないので、考えてみました。

まずは、エサがあるところへ行っていた。前よりも、丸々と太った感じです。

それに、このところ、川の水かさが増していたり、流れがあったからでしょう。
どうやら、水の流れが少なく、水面が鏡面のようになっているのが好みのようです。



昨日、25日は、2羽になっていました。



1羽は、水中にもぐったり、足で羽根を掻いたり、羽根をバタバタさせたり。





今日、26日も、2羽がいました。



さて、カルガモがいない日でも、「ハクセキレイ」たちはいましたので、撮ってみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの声 ベリカード

2022-01-25 | 海外局ベリカード
VOV「ベトナムの声」の日本語放送を1月に聴いて、いただいたベリカードです。

「少数民族・モン族」の女性の写真が使われています。



モン族は、中国、ベトナム、ラオス、タイの山岳部に住む民族で、ベトナムでは、最も人口が多く、110万人ほど。主に、北部山岳地帯や北中部タインホア省などの高原地帯に居住しています。

モン族の女性は、かつては伝統衣装のスカートを着用してきましたが、畑仕事の時は不便なので、現在はズボンをはくことが多いようです。しかし、お祭りや結婚式には、必ず伝統衣装を着用するそうです。

農耕が中心なので、新年になると豊作を祈念して、新米祭を行う習慣があるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物・機関車 EF510 2両横並び (1/19-24)

2022-01-24 | エトセトラ
今日も、昨日に続き、「撮り鉄」になります。

JR貨物・機関車EF510形の2両が、横並びをしているところです。(その2)

19日は、「EF510-5」と「EF510-15」で、赤と赤でした。
(510-5は、再塗装されたようです。以前は付けられていた、JRFのロゴマークがなくなっています)





通りがかった機関車は、「EF66-113」と「EF210-129」でした。





20日は、「EF510-1」と「EF510-13」で、赤と赤でした。





通りがかった機関車で撮れたのは、「EF210-115」でした。



22日は、「EF510-501」と「EF510-513」で、青と青でした。





通りがかった機関車は、EF66ではなく「EF210-109」と「EF210-9」でした。





23日は、「EF510-508」と「EF510-5」で、青と赤でした。





通りがかった機関車は、「EF66-109」と「EF210-107」でした。





今日、24日は、「EF510-17」と「EF510-505」で、赤と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-116」と「EF210-317」でした。





さて、EF510が横並びをするのは、富山貨物駅発・大阪貨物ターミナル駅行の列車が、大タ貨物専用線に入るためには、ここで折り返す必要があることから、前だった機関車を切り離して、今度は後ろに連結することが行われます。

同じように、大タ発・富山行 (最終行先地ではないかも) も同様で、少しの時間差で作業をすれば、効率的です。
出発するところの写真です。





この横並びを撮る楽しみは、EF510のどんな機関車がやって来るのか、(色の組み合わせの傾向は確率である程度わかっても) 何号機がくるのかまでは、わからないことです。まあ、ガチャみたいなものです。
(何号機かは、機関車の運用状況から判断すれば、ある程度は推測することは出来るのかも知れませんが)

それ以外にも、横並びをしている約30分の時間帯に、電車や貨物列車など、様々な列車がやって来るところです。(JR西の電車は時刻どおりですが、貨物列車や回送列車は、かなりずれてやって来ることも、しばしばです)











また、2両横並びのところに、他の線に列車が走って来ることがあります。これまでは4列車並びが撮れましたが、綺麗に撮れるタイミングが、なかなかないのが、残念です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物・機関車 EF510 2両横並び (1/9-18)

2022-01-23 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。

これまでも、ここで採り上げてきましたが、JR貨物・機関車EF510形の2両が、横並びをしているところです。

しばらく紹介していませんでしたので、撮れた日だけでも写真が多くあり、2回に分けることにしました。(その1) です。

1月9日は、「EF510-510」と「EF510-511」で、銀と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-126」と「EF210-102」でした。





10日は、「EF510-18」と「EF510-512」で、赤と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-128」と「EF210-165」でした。





12日は、「EF510-513」と「EF510-510」で、青と銀でした。





通りがかった機関車は、「EF66-121」と「EF210-126」でした。





13日は、「EF510-511」と「EF510-513」で、青と青でした。





通りがかった機関車は、「EF66-131」と「EF210-15」でした。





14日は、「EF510-510」の銀だけでした。富山からのは、遅延か運休かで、この時間帯にやって来ませんでした。(貨車に連結しようとするところも)





15日は、「EF510-21」と「EF510-18」で、赤と赤でした。





通りがかった機関車は、「EF210-312」と「EF66-129」と「EF210-7」でした。







17日は、「EF510-505」と「EF510-510」で、青と銀でした。





通りがかった機関車は、「EF66-132」と「EF210-16」でした。





18日は、「EF510-15」と「EF510-21」で、赤と赤でした。





通りがかった機関車は、「EF210-165」の単機と「EF66-126」でした。





次回に続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの風景写真  屋上から見た市街地の景色

2022-01-22 | エトセトラ
プラハに住む友人から送られてきた、「プラハの風景写真」です。

プラハ2区の、「ヴィノフラディ」(Vinohrady) 地区にある、ビルの屋上から見た市街地の景色です。

西にあたる、「ストラホフ」 (Strahov) の方向です。ここには、ストラホフ・スタジアムがあります。



左の方は、「ペトシーン」(Petřín) の丘で、山頂には展望タワーがあります。



遠くの方に、「プラハ城」が、手前には、「国立博物館」の塔の部分が見えています。



北東の方には、「ジシュコフ (Žižkov) タワー」が。



近くにみえるのは、平和公園にある、「聖リュドミラ (St.Ludmila) 教会」です。



赤レンガの建物は、「農業研究所」(Dům zemědělské osvěty農業教育の家) です。美術や写真展用ギャラリーもあって、使われているようです。



第2の国立劇場とも呼ばれてきた、「ヴィノフラディ劇場」です。



建物の屋根や、屋上の様子です。煙突(の跡)、換気口、天窓、ベランダのある家も。





この周辺の家屋は、上から見ると、口の形になるように、4方向の建物が組み合わされて建てられているのが特徴で、中央には、四角い中庭が作られてあります。





これは、中世から続く建て方のようで、防御しやすい構造にもなっているようです。
それぞれが通りに面しているので、上から見ると、通りは井の形になっています。

さて、これらの写真が撮られた (昨年夏) のは、保険会社が入っている建物 (Hasičská Dům 消防の家) の屋上からです。

8階建てで、1928年に完成した時は、市内初の超高層ビルとして宣伝されました。消防士協会との関連があり、ロビーには昔の消防士のヘルメットが飾られていたりします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ フレンドシップカード

2022-01-21 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を、1月16日に聴いていただいた、フレンドシップカードNo.073です。

ちゃっきーさんが2015年に撮影された、「(2020年8月末で) 閉園した、としまえんの、1月のイルミネーション」の写真が使われています。



1.17阪神淡路大震災から27年ということで、この回も、当時の様子について採り上げられました。

1.17や3.11東日本大震災のような、大規模な自然災害を止めることは出来ませんが、いかに被害を少なくするかは可能で、その対応策が重要です。防災意識を高いまま持続させることは、人は苦手ですので、事あるごとに、被害の甚大さ、悲惨さを繰り返し想い起すことが、大切になってきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK仙台放送局 ベリカード

2022-01-20 | 国内局ベリカード
「NHK仙台局」(891kHz) を聴いていただいた、ベリカードです。

「仙台青葉まつり・七夕・光のペジェントなど宮城県の四季風景」の写真が使われています。



受信データが入っています。



あわせて、局キャラクター「やっぺぇ」のステッカーや、各種番組宣伝カードをいただきました。

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TOP 10 DX Contest 2021」エントリー・リスト

2022-01-19 | BCLアラカルト
ハンガリーの「TOP DX Radio Club」が主催する、「TOP 10 DX Contest 2021」にエントリーしました。その順位リストが、届きました。

2300〜30000kHzの短波放送局を対象とし、昨年12月中に、10の国からの10局を受信するというコンテストです。

遠距離の低出力局を聴くほどポイントが高くなり、順位は、その合計点で決まります。



さて、コンテストの結果ですが、ありのままの受信方法でしたので、こんなものでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2022-01-18 | 海外局ベリカード
VOM「モンゴルの声」の日本語放送を、今年初めて聴いていただいた、Eベリです。

VOMの「ロゴ」と、「凍った川? 湖? の上を行く馬ソリ」の写真になっています。



当地では、このところ、雑音だらけで聴えていませんでしたが、久しぶりに良好とは言えませんが、何とか聴き取れる状態でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの風景写真  ホレショビツェ地区の風景

2022-01-17 | エトセトラ
プラハに住む友人から送られてきた、「プラハの風景写真」です。
市北部の、ヴルタヴァ川左岸にあたる地区、「ホレショビツェ (Holešovice) の風景」です。

地下鉄C号線の駅「ヴルタヴスカ」(Vltavská)の駅名は、川にちなんで名付けられました。



駅の周辺です。
野外展示ギャラリーでは、アート・コンペティションで優勝した 1984年生まれのヤクブ・ティティカル (Jakub Tytykal) さんの作品が飾られています。



この他にも、いくつかの作品が展示されていますが、落書きも目立ちます。



広場には、笛を吹く牧神とヴルタヴァ川の寓話的な女性像がある、噴水があります。





川に面しているので、2002年8月の増水の際は、地区の大部分が洪水に見舞われた、という被害がありました。

昔に建てられた建物が残っていますが、1980年代からオフィスビルと住宅団地の建設が進み、近代的な工業地域に変貌したそうです。



ビルの壁面に取り付けられた、ビデオゲームを宣伝する巨大ポスターです。



チェコのゲーム・ジャーナリズムの女王と呼ばれている、「アルベッタ・トロイノヴァ」(Alžběta Trojanová) さんが、写真のモデルになっています。



新しい建物では、壁に巨大な鳥を描いたイラストが描かれていたり、周りが植物に囲まれて、木の上に立っているように見えるものがあります。



さて、プラハの平和広場での、クリスマス・ツリーについての写真です。

11月23日には、飾り付けが終わりましたが、コロナ感染でクリスマス・バザールも短期間で閉鎖となり、12月8日には、飾り付けのツリーだけが残され、1月7日には、片付けられました。





ここのツリーは、緑色の長い飾りが、鉄枠にくるくると巻き付けられているようです。そして、来年も使われるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする