BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

道後温泉本館 HR入野

2015-09-30 | 国内局ベリカード
松山自動車道にある、ハイウェイラジオ局「入野」です。

ベリには、松山市の観光名所・道後温泉本館と、伊予鉄道の坊ちゃん列車の写真が使われています。



ハガキ大のペーパーです。

NEXCO西日本・愛媛高速道路事務所からいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリレター  阪神高速・路側

2015-09-29 | 国内局ベリカード
阪神高速道路の12号守口線にある路側局、「阪神高速路側・守口」を聴いていただいた、ベリレターです。

ハイウェイラジオと同じ1620kHzで、道路渋滞情報などを流しています。



A4版ペーパーで、使われている写真は、5号湾岸線・安治川河口に架かる「天保山大橋」と、「甲子園球場」のすぐそばを通る「3号神戸線」です。

阪神高速道路の路側放送を総括している、大阪管理保全部からいただきました。

ハイウェイラジオや路側ラジオは車の運転中に聴くものなのですが、阪神高速において聴いてレポートするとなると、通行量がかなり多く、また、皆がスピードをバンバン出して走っているので、運転中よりは同乗時に聴く方が、安全で、気分的に楽です。
なかなか、そうした機会がなく、ようやくいただけました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネル内風景 HR宇治トンネル上り

2015-09-28 | 国内局ベリカード
メジャーな放送局を取り上げてきましたので、マイナーな業務局のベリ紹介が、遅れました。

京都と大津の市街地を迂回する「京滋バイパス」(国道1号線) にある、ハイウェイラジオ局「宇治トンネル上り」です。

上下線が別々になっていて、上りトンネル内で聴いて、いただいたベリカードです。今回は、「上り」ですが、もちろん、HR局「宇治トンネル下り」もあります。約4.3kmと長く、国道では一番長いトンネルと言われています。

使われている写真は、名神高速道路・梶原第二トンネル内部の写真です。



ハガキサイズで、ラミネート加工がされています。

以前のHR開始表示板の写真から、変わったようです。

NEXCO西日本・京都高速道路事務所からいただいたもので、京滋バイパスの「石山」も同じ写真になっていました。京都事務所が所管している各HR局のベリ写真は、同じのが使われているのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまはげ像とラジオカー 秋田放送

2015-09-27 | 国内局ベリカード
ABS「秋田放送」からいただいた、ベリカードです。

ABSでは、FM補完中継 (ワイドFM) を、3月2日より90.1MHzで開始。東北初で、全国では4局目となりました。愛称は、「ABSFM90.1(キューマルイチ)」というようです。

そのABSを、FMではなくAMで聴いたものです。

男鹿半島の入口、男鹿市船越にある、15m高という巨大な2体の「なまはげ像」と、ラジオ移動中継車「ラジPAL」の写真です。


像が立っているところに、男鹿総合観光案内所があります。

AMの936kHzは、当地では混信があるので、いつか、ABSFM90.1のクリアな音を聴いてみたいものです。

でも、このようなサイマル放送(同時並行放送。1つの放送局が同じ時間帯に同じ番組を、異なるチャンネル(周波数)、放送方式、放送媒体で放送すること) が増えていくと、将来、送信機器やアンテナの更新に多額の設備投資が必要になるAMよりも、音質が良くて設備コストが抑えられるFMだけになってしまい、遠距離受信の機会が少なくなってしまわないのか、気がかりです。

まあ、今は、それより2-3日後までのブログネタを考えるのが、先決ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まれ」後編Ver. NHK徳島局

2015-09-26 | 国内局ベリカード
連続テレビ小説「まれ」の番組宣伝カードを利用したベリカードを、「NHK徳島局」からいただきました。

ヒロインの津村希(つむらまれ)を演じる、土屋太鳳(つちやたお)さんの写真です。横浜市内の、汽車道と元町で撮影されたそうです。




「連続テレビ小説」や「大河ドラマ」の番宣カードは、最近は2バージョン以上が発行されているようです。
この「まれ」は3種があり、能登を舞台にした前編と、キャストの役柄姿のもの 、そして、後編にあたる横浜のカードです。



PRポスターも製作されているようで、そのサイズを縮小しただけのが番宣カードのデザインなのかどうかは、ポスター実物を見たことがないので、わかりません。

さて、9月28日からは、27年度後期の「あさが来た」が始まります。

舞台となるのは、まず京都、ということなので京都局を狙いたいのですが、621kHzの中波局は今年2月2日で廃局となってしまい、また、番宣カードによるベリも、昨年3月頃から発行を止めています。

そろそろ受信しなければ、と思っていますが、番宣カードを使ったベリ発行局は、知る限り2局ほどだけになってしまっているので、寂しいかぎりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-fm放送開始 茨城放送

2015-09-25 | 国内局ベリカード
「FMもAMも よくばりラジオ IBS茨城放送」と、FM補完中継(ワイドFM)が8月17日から94.6MHzで開始されました。

関東初のワイドFM放送で、初の茨城県域FM局となった、「茨城放送」新波の愛称は、「i-fm(あいえふえむ)」

そのIBSを、FMではなくAMで聴いて、いただいたベリカードです。


新キャラクターの「えふらじおん」と、これまでの「いばらじおん」が描かれています。

AMの 1197kHzは、多くの放送局が使っていて、当地では混信があるので、いつか茨城県周辺でクリアな音を聴いてみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新周波数89.7MHz  Inter FM

2015-09-24 | 国内局ベリカード
外国人を対象にした外国語ラジオ放送を、東京タワーからFM波で放送している「Inter FM」が、6月30日から周波数を変更しました。
新周波数は、89.7 MHzです。

周波数の変更は、「首都圏における安定した外国語放送の確保のため、基幹放送用周波数使用計画の一部改正」により、アンテナを高くして受信改善を図り、あわせて、「V-Lowマルチメディア放送及び放送ネットワークの強靱化に係る周波数の割当て・制度整備に関する基本的方針」にそって、CFM局の使用帯域と被るなどを解消する、ことのようです。

ベリカードは、76.1MHzと書かれていたのが89.7MHzになっただけで、デザインは変わっていません。

また、従来通り、受信データは記入されていません。

なお、76.1MHzでの放送は、10月末まで並行して運用されるそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちと遊具 モンゴルの声

2015-09-23 | 海外局ベリカード
シルバーウィークも、今日で終わりです。
「秋分の日」ということで、墓まいりに行ってきました。渋滞してノロノロ運転の高速道路を横目で見ながら、空いている一般道をスイスイ走るのは気持ちがいいものです。普段は、逆の立場ですので。

さて、本題です。
VOM「モンゴルの声」日本語放送を聴いて、いただいたベリカードです。

ウランバートル市内なのでしょう。
公園に置かれた遊具で遊ぶ子供たちの写真を使った、絵ハガキのカードです。



モンゴルらしい、ウシやラクダのような身近な動物を模った遊具になっています。
日本では、パンダや、ライオンや、キリンや、カバや、ゾウといった、動物園以外では日本にいない動物になっていることが多いのは、なぜなのでしょう。

VOMの夜7時半からの周波数が、また変わるようです。
12085→12015→12085→12000→12015と来て、10月下旬からのB15では、12035kHzのようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての日本語放送ベリ  「トルコの声」

2015-09-22 | 海外局ベリカード
「トルコの声」(The Voice of Turkey)は、トルコ国営放送(Türkiye Radyo Televizyon Kurumu 略称 TRT)の海外向け放送です。

短波では、20ぐらいの言語で放送されていて、これまで何度か、アジア向け英語放送を聴いたことがあります。
また、いつ頃でしたか、日本語放送を始めるのでは、という憶測が流れたことがありましたが、実現しませんでした。

それが、今年2月25日から急遽、インターネットによる「試験放送」が始まりました。トルコで日本語教師をしているという、浅野涼子さんがアナウンスを担当されておられます。

さっそく聴いてみましたが、ニュースや話題のトークのみで、まだ番組で音楽を使うことができない(著作権の問題? )ので、浅野さんの口三味線(今風ならボイスパーカッション) によるジングルが流れるという、ユニークな番組づくりになっていました。
そして、様子見していたら、1週間ほど行われて、消えてしまいました。

4月に入り、放送が始まったことを知り、聴いてみました。
全体が4時間あまりもあって、最後まで聴けないので途中で止めましたが、番組中にはトルコについてのクイズ出題もあり、応募してみました。

そして、一番の関心事は、インターネット放送でも短波同様にベリカードが発行されるかどうかでした。浅野さんあての受信レポートには、ベリカードというものの説明と、発行のお願いをしっかり添えて、アンカラのVOTへ郵送しました。

どうやら、お願いが通じたようで、このほどいただいたベリカードです。


「預言者ムハンマドの誕生週間」を表わしたデザインのようです。

裏面です。


受信データのほか、「食べたり飲んだりすることほど贅沢なことはない。食べ過ぎ、飲み過ぎしないよう」といったような、コーランの言葉が書かれています。

ベリと一緒に、ポーチやコースターなどが届きました。クイズの賞品なのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ参加賞状と楯  ベトナムの声

2015-09-21 | 海外局ベリカード
VOV「ベトナムの声」日本語放送を聴いて、いただいたベリカードです。

「バン」の花の写真が使われています。



北西部ディンビェン(ディエンビエン)省のシンボル花で、3月13日に「バンの花祭り」が行われているそうです。
桜に似ている花が咲き、日本では、フイリソシンカ(斑入り蘇芯花)とか、ヨウテイボク(羊蹄木)とも。

裏面は、日本語課アナウンサーの写真になっています。

さて、今年は、「ベトナム独立70周年」「共産党創立85周年」「ホーチミン主席生誕125周年」「南部完全解放40周年」「VOV開局70周年」にあたるそうです。
そのため、VOVでは、外国人リスナーと国外在留ベトナム人を対象にした、「ベトナムについてどんなことを知っているの?」というクイズを、2月中~6月末締切で出題していました。

それに応募したので、参加賞状と楯が送られてきました。



全体で290人の応募があり、残念賞10人の中には、日本語番組から1人が選ばれています。



楯は木製で、中央にドンソンドラムの文様が描かれたプレートが、貼り付けられています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eベリ KTWRフレンドシップラジオ

2015-09-20 | 海外局ベリカード
毎週日曜日、グアムより短波で放送されている「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eベリです。

8月30日放送分の写真は、「自作の短波受信機」です。



DIYの才能がないので、このようなラジオの製作は、あきらめています。

9月6日放送分の写真は、栃木県の「那須野が原の稲穂」です。



稲刈りシーズンになりました。今年刈り取られた新米を、さっそく食しています。

9月13日放送分の写真は、リスナー愛用のBCLラジオ「National RF-1150(COUGAR 115)」です。



約40年前のラジオだそうですが、現役で働いているとのことです。

同様のことがラジオに関しては言えて、BCLを始めた頃に使っていたのが「SONY TFM-110」です。1965年製で、それから15年間ほど使っていました。現在では、周波数指標の狂いとボリュームのガリ音があって止めていますが、AM-SW-FMとも今でも音が出て使える状態なので、電化製品でありながらラジオっていつまでも使えるなぁ、と思っています。

さて、フレンドシップラジオは、BCLを多く取り上げた番組作りをされていますので、聴くのが楽しみですが、ベリカードに使われているリスナーからの提供写真が、毎回変わっていますので、それも楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー選手 ラジオ・プラハ

2015-09-19 | 海外局ベリカード
チェコ「ラジオ・プラハ」の、インターネット英語放送を聴いた、ベリカードです。

アイスホッケーの、「ヤロミール・ヤーガー選手」の写真カードです。

今年の「テクニカル・ランドマーク・シリーズ」は全ていただきましたので、過去に発行されたカードをリクエストしたところ、送られてきたのが、この2008年「スポーツ選手シリーズ」の中の1枚です。



1972年生まれのヤーガー選手は、1990年からNHL(北米プロアイスホッケーリーグ)の「ピッツバーグ・ペンギンズ」でプレー。ポジションはフォワードで、2年連続で「スタンレー・カップ」を獲得しました。

オリンピックでは、チェコ代表として参加し、チームは長野で金メダル、トリノで銅メダルを獲得しています。

今回もそうですが、封筒には、局特製のいろんなノベルティグッズが入れられて届きます。キーホルダー、ステッカー、観光ハガキなど、ここ数カ月間のいただきものです。



さて、「ラジオ・プラハ」への受信報告は、英語ホームページにある、「QSLバナー」を開いた文章中の、「Reception Report」をクリックして出てきた様式を使っています。

アスタリスクのある欄を満たし、そのページ末にあるパスワードの2~4文字を入れてから、送信を押すと、英文で「できるだけ早く送りますよ。ありがとう」と表示が出ます。

そこから、半月~1カ月後にベリカードが、送られてきます。表示が出ても届かない時は、うまく送られていないか、間違っている可能性が考えられます。その時は、再度トライするか、郵便で受信レポートを送ってみてはどうでしょうか。

日曜日は、「Sunday Music Show」というチェコの音楽を紹介する番組をやっていて、楽しめますので、よく聴いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DR1000ディーゼル列車  台湾国際放送

2015-09-18 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」の英語放送を聴いていただいた、ベリカードです。

雲が低く垂れ込めた田園風景が広がる、「東部幹線を走るディーゼル列車」の写真が使われています。



台湾の東海岸側を縦断している、東部幹線の何線なのかは写真説明がありませんが、花蓮より南の台東方面へ行く路線で運行されているDR1000型列車でしょうか。

2020年には、この区間が電化される計画だそうで、のんびりと走っている列車の光景も、懐かしい風景に変わっていくのでしょうね。

ところで、今年になってベリカード写真がダブったり、来ないという、相性が悪いRTIですが、今回、珍しくノベルティグッズが同封されて届きました。

羊の形をした紙製の、組立式ミニランタンです。


今年2-3月の「台湾ランタンフェスティバル」用に、交通部観光局が外人観光客向けに作ったようです。裏には、組立方法が英語・日本語でも書かれています。LED電球が付属していて、中に入れて光らせることができるようです。(完成写真が観光局のHPにありましたので、載せました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASB 25th Anniv. Card AWR (KSDA)

2015-09-17 | 海外局ベリカード
AWR「アドベンティスト・ワールド・ラジオ」の英語放送を聴いて、いただいたベリカードです。

送信は、グアムのKSDA局からでしたので、良好に聴こえていました。2010年10月までは日本語放送もやっていたのですが、廃止されて久しく、英語放送を聴くのも久しぶりでした。

カード写真は、NASB(National Association of Shortwave Broadcasters・全米短波放送局連盟) 25周年の記念会議の様子です。



メンバーは、KSDA, KTWR, KLNS, KVOH, WEWN, WRMI, WWCRの7局が加盟しているようです。

ベリのほか、「2015 Wavescan DX Contest」のお知らせが入っていました。
今年のテーマは、“The World’s Most Unusual DX Contest”ということです。レアな獲得ベリがエントリー対象になっているようなので、よほどのDXerに限られるのでは。 

ところで、今回のレポート送付時に、返信用にUSPSのグローバル・フォーエバー切手2枚を同封しておきましたので、使ってくれていました。 (USグローバル・フォーエバー切手については7月2日のブログに掲載)



ちなみに、日本への航空料金は、現在、1オンスまでは1.2$(今年5月まで1.15$)で、規定g内なので1枚でいいと思うのですが、なぜか追加の91¢切手が貼ってあります。仮に2オンスとしても2.06$ですので、それでも5¢分貼りすぎでしょう。
まあ、無事到着したので、気にすることではないのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ大阪 ステッカー

2015-09-16 | BCLアラカルト
「テレビ大阪」からいただいた、ステッカーです。

大阪名物、タコ焼きのキャラクター「たこるくん」(本名・なにわ流たこる)と、「タコベエ」が描かれています。



タコ焼き屋台のおじさんが、タコを入れ忘れたはずみで生まれた「たこるくん」。思わず飛び出して、明石のまちで出会ったしっかり者の子ダコ「タコベエ」と一緒に、一人前のタコ焼きになるため、2002年から冒険の旅をしている、という話です。

ベリカードです。


アナログ時代は、UHF-19chでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする