BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

モンゴルの声 Eベリカード

2024-04-30 | 海外局ベリカード
Voice of Mongolia「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「ヘンテイ県 ブルハン・ハルダン山」(ヘンティー県 ブルカン・カルドゥン山とも) の写真が使われています。



ヘンテイ県は、東部に位置し、北はロシアと接しています。

ヘンテイ山脈にある、ブルハン・ハルダン山は、シャーマニズムの伝統に基づいた山岳信仰の対象となる4つの聖なる山の1つで、チンギス・ハーンが生まれたところ、とされています。

さて、この日の受信状態は、良く聴こえていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの風景写真  HANAMI Festival

2024-04-29 | エトセトラ
チェコ・プラハに住む友人から送られてきた、「プラハの風景写真」です。

今回は、プラハ市6区の「ハンスポールカ公園」(Hanspaulka park) で、4月27日に開催された、「HANAMI Festival」の様子です。「HANAMI」とは、「花見」です。



主催したのは、プラハに事務所がある、「チェコ・日本友好協会」(Česko-japonská společnost) で、(1990年に創立された団体のようです) このイベントには、何百人もの日本好きの人々が集まったようです。

侍姿の男性や、番傘を持った女性も。(番傘は日本製ではない感じですが)



茶道のお点前や、和服についての教室が。





着物を着ている女性は、ほとんどがチェコ人だったそうで、折り紙や書道の教室は、日本人が担当していた、とのことです。



写真からすると、好きな漢字や言葉を、リクエストに応じて色紙に書いてくれることも。(売っている?)

赤ちょうちんが吊るされたテントでは、ビールを売っています。



ニッカ・ウイスキーが、試飲出来るようです。





「Terimayo」という、ホットドックを売っています。(約1300円) パンやソーセージは違うでしょうが、キューピーマヨネーズ、テリヤキソース、海苔は日本産なのかも。



巻き寿司「Futomaki」は、Waguuや魚?の切り身を入れたもので、おにぎりも売られています。



陶器、ゆず茶、壁掛け、着物、和服生地などが即売され、他には、けん玉も。





抹茶入り飲料のテントや、キッチンカーがやって来ていましたが、長い行列が出来ています。



公園は、小高い丘になっていて、子どもの遊び場もあります。





ここには、桜の花が咲いているというわけではないようですが、寒くて暗い冬の数カ月が終わり、20度を越える暖かく晴れた春の日々がやって来たことで、こうしたイベントを行うのが、プラハの人々にとって喜びであり、楽しみなのでしょう。



遠くに見える白い橋は、ヴルタヴァ川に架かる「トロイスキー (トロヤ) 橋」(Trojský most) で、約4km離れたところにあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Prague International  Eベリカード

2024-04-28 | 海外局ベリカード
チェコの「ラジオ・プラーグ・インターナショナル」のインターネット英語放送を、4月に聴いていただいた、Eベリです。

今回のベリも、「チェコ・ミュージック年」シリーズで、音楽をテーマにしたデザインになっていて、チェコの世界的に有名な作曲家「ベドルジハ・スメタナ」(ベドジフ・スメタナ、ベトルジヒ・スメタナ、Bedřich Smetanaa) の名前が書かれています。



それに加えて、プラハのヴルタヴァ川と、そこに架かるカレル橋らしきシルエットが、描かれています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ E カード

2024-04-27 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日の夜に短波9975kHzで放送している、「KTWRフレンドシップラジオ」を聴いていただいた、Eカードです。

4月21日は、フレンドシップカードNo.143で、リスナー撮影の「エゾシカ」の写真が使われています。



4月14日のは、フレンドシップカードNo.142で、リスナー撮影の「ネコ」の写真が使われています。



さて、次も、動物が登場するのでしょうか。

いずれの日も、受信状態は良好でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西・試運転電車 227系 (4/26)

2024-04-26 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。

JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。

今日、26日に、やってきた車両は227系で、「クモハ227-1011」「クモハ226-1011」の、2両編成でした。





























吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属で、紀勢本線などで運用されている、SR03編成でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパスします (阪急電鉄・正雀車庫  チラ見)

2024-04-25 | エトセトラ
今日は、このブログで、BCLの話などについて書く時間が取れないので、パスします。

今日、「阪急電鉄・正雀車庫」を、チラ見して来ました。そのことについて、別ブログに書きました。それで、パスすることにしました。悪しからず。












(別ブログはこちら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 ベリカード 

2024-04-24 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」の日本語放送を、3月に聴いていただいた、ベリカードです。

屋台の「車輪餅屋さん」が、描かれています。



車輪餅は、日本で言うところの、「今川焼き」や「太鼓饅頭」のような食べ物で、他に「紅豆餅」などいろいろな呼び名があるようです。
小豆の餡以外にも、中にクリーム、タロイモ、ポテトサラダといった色々な具材を入れるのが、流行っているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2024-04-23 | 海外局ベリカード
Voice of Mongolia「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「ゴビの蜃気楼」の写真が使われています。



草原を行く、2つのラクダ隊の、右の方の空中に見えるのが蜃気楼現象として現れた、遠くの山脈なのでしょう。

さて、この日の受信状態は、あまり良くありませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西・試運転電車 283系 オーシャンアロー  (4/22)

2024-04-22 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」です。

JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。

今日、22日に、やってきた車両は283系で、「クハ283-502」「モハ283-2」「サハ283-202」「モハ283-302」「サハ283-2」「クロ282-6」の、6両編成でした。



































吹田総合車両所日根野支所所属で、紀勢本線などで特急「くろしお」(オーシャンアロー) として運用されている、HB602編成でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハの風景写真  春のプラハ市街地

2024-04-21 | エトセトラ
チェコ・プラハに住む友人から送られてきた、「プラハの風景写真」です。
今回は、「春の市街地」の様子です。

プラハの春の天気は気まぐれで、30度になったかと思えば、10度以下に下がったりと。天候も晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、強風の日もあった、とのことです。

そんな天気ですが、自然は春そのもので、木々があちらこちらで花を咲かせ、街は心地よい緑に包まれています。



ライラックや八重桜ような、花が咲いています。





公園には、巣箱が掛けられています。



ハトが、水がたまった個所にいます。広場では、だれかがパンを投げ、それに多くが群がっています。



鳥にエサを与えることは禁止されているそうですが、それでも地元の人々はハトたちにエサを与えて続けています。

街中で見かける、Foodora社やBolt Food社のフード・デリバリーサービス配達員です。





カレル広場近くにある「新市街市庁舎」では、結婚式が行われていました。



ベンチで寝転がるホームレスや、ゴミ箱をあさる人もいます。プラハの住人は、こうした人を気にすることなく、人数が増えていることに、気を留めている人はいないようだ、とのことです。



下水道補修工事で、道路を掘り返しています。通行止になることにも、寛容なようです。古い街なので、仕方がないことなのかも。



「スパレナ (Spálená) 通り」にある、アジア系のレストランです。SAKEやKOKOROといった日本語の店名で、日本料理を出しているところが多くあるようです。
日本人から見れば、お店の看板は、中国やベトナムのテイスト・デザインと思ったりしますが。







味の方もちょっと違うのかも。でも、国によって、その国民に合った味でないと、やってはいけないでしょうからね。

ピザ店や、「チェレビキ」(chlebíčky) と呼ばれるチェコのオープン・サンドイッチを配達するトラックです。





おもちゃ店です。



街中の広告物で、女性にファッションモデルになるように勧めるもの、フィットネス・ジムのもの、「スパルタ・プラハ・サッカーチーム」のもの。





トラムの車体側面に描かれた、「スパイダーマン」です。この映画のホームカミング編の1シーンは、プラハで撮影されたようです。



交通用なのか、防犯用なのか、街頭カメラも設置されています。



1888 年に建てられた「レトナ (Letná) 給水塔」は、高さ38 mで、25年間だけ使われて、1913年に閉鎖されました。現在は、美術展会場や会議イベントに使用されています。



レトナの丘に建っている、1900年初期の、いくつかの古い別荘です。不動産業者は、近代的な建物に建て替えられることを願っているようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の鳥たちなど  (4/11~20)

2024-04-20 | エトセトラ
近くの小川にいる、カモなどの鳥たちや、カメを撮りました。

11日は、「カモ」が2羽いました。散り始めたサクラの花びらが、川面を流れるようになりました。



「ハクセキレイ」がやって来ていました。



「カメ」が2匹いました。



草むら近くに、「スズメ」が集まっていました。



12日は、2羽がいました。



「ハト」が川岸にいました。2羽ずつ2組でした。



「カメ」が3匹いました。



13日は、4羽がいました。





「カメ」は3匹でした。



15日は、2羽がいました。



「カメ」は2匹と、別のところに2匹いました。





16日は、「カメ」は1匹と、別のところに1匹でした。



17日は、「カモ」は1羽と、近くに「ムクドリ」が2羽と、「スズメ」でした。





18日は、「ハト」がやって来ました。「カメ」は1匹でした。



19日は、2羽がいました。



今日、20日は、「カメ」が1匹だけでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン放送 ベリカード

2024-04-19 | 国内局ベリカード
「ニッポン放送」(AM 1242kHz) を3月28日に聴いていただいた、ベリカードです。

「木更津AM送信所」と「東京スカイツリー墨田FM送信所」の写真が、使われています。



ニッポン放送は、3月末消印の受信報告をもって、ベリカードの発行を終了するとのことでしたので、それに合わせるように受信しました。

また、4月1日よりAMステレオ放送をやめ、モノラル放送に変更するとのことで、これにより、現在のステレオ放送実施局は、ラジオ大阪と和歌山放送の2局だけになってしまったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンドHCJB日本語放送 ベリカード 

2024-04-18 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) HCJB日本語放送を、今月に聴いていただいた、ベリカードです。

「アリゾナ大学のバレーボールクラブで活動する孫娘のエミーさん」の写真が、取り上げられています。



ところで、現在、アリゾナ州にお住いの尾崎一夫さんが、来月、一時帰国され、「HCJBリスナーの集い」が開催されることになっています。
開催場所は、岡山と東京の2カ所で、東京は「放送60周年記念の集い」として、東京淀橋教会で5月25日午後からのようです。

岡山での集いについては、5月18日 (土) 午後からで、世話役の植村昭男さんが案内を作っておられます。
植村さんにご承諾をいただきましたので、下に掲載しておきます。



※申し込みは、hcjb2014@gmail.com 植村昭男さんへ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本・試運転電車 287系 (4/17)

2024-04-17 | エトセトラ
今日は、「撮り鉄」になります。

JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。

今日、17日にやって来た車両は287系で、「クモハ287-7」「モハ286-103」「モハ286-3」の3両編成でした。





























福知山電車区所属で、宝塚線や山陰本線で運行されている、FC03編成でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの声 Eベリカード

2024-04-16 | 海外局ベリカード
Voice of Mongolia「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、ウムヌゴビ県の県庁所在地「ダランザドガド (ダルンザドガド) 市」の、上空から撮られた街の写真が使われています。
ウムヌゴビ県は、モンゴル南部のゴビ砂漠の中に位置し、南は、中国と国境を接しています。



ところで、VOMのインターン生・田添大樹さんは、4月8日に帰国されたようで、日本語番組にアナウンサーとして出演されたのは、わずかの期間でした。

さて、この日の受信状態は、あまり良くありませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする