BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

NHK福井局 ステッカー

2017-08-31 | BCLアラカルト
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、3日目 (その2) です。

(敦賀でCFM局「FM敦賀」(ハーバー・ステーション) を聴いたのですが、返信がまだですので、「NHK福井局」からいただいた、ステッカーを紹介します。福井局キャラ「一福丸」と、「どーもくん」のです)



敦賀の次は、琵琶湖東岸にある、長浜に向かうことにしました。湖西線経由の姫路行に乗り、途中の近江塩津駅で下車しました。

ここは、湖西線と北陸本線米原方面の乗換駅なので、列車待ちをする乗客が大勢いました。20分間あるので、どんなところかウロウロ。改札口はなく、簡易委託駅のようで、駅舎内で食堂が営業しています。駅舎の外にも出てみましたが、前を国道8号が通っているだけの、山間の和風食事処という感じでした。



ここ始発の姫路行に乗り、途中の長浜駅で下車。初めて降り立つ駅で、昔ながらの、黒漆喰の歴史的建造物がある地区へ行くことにしました。
駅から歩いて5分ほど行くと、かつての北国街道の宿場町の風情が残っています。関東で言えば、川越のような感じでしょうか。



古い街並みもそうですが、見てみたいと思った所は、「KBS滋賀局」の長浜サテライト・スタジオです。黒壁スクエアからほど近い、大手門通り商店街の中ほどに、土田金物店という大きな看板のかかった旧商家があり、そこが、NPO法人・まちづくり役場になっていて、その内にありました。



軒先に看板がぶら下がっているだけなので、一度、通り過ぎてしまいました。このサテスタを使う、KBS滋賀局のレギュラー番組は、知るかぎり週1回だけしかない、と思います。
昔は、京都局とは違った独自番組を放送していたことがありましたが、現在は全局同一です。この日は、生放送日ではなかったので、内部はどうなっているのか、良くわかりませんでした。

また、この近くには、海洋堂のフィギュア博物館・龍遊館もあり、ショップだけをちょっと覗きました。長浜市内には、近代に建てられた洋風建物や、屋上にアンテナタワー擬きがあるビルもあり、街歩きが楽しめました。



暑い中ブラブラしたので、駅前の喫茶店に入り、涼んでしまいました。1983年に模擬復元された天守の長浜城(長浜城歴史博物館)へは、次の機会にすることにしました。

長浜から乗った各停は、米原駅で前8両が連結されて新快速となり、そのまま楽に帰宅できました。この日の受信は、2局だけでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK福井局 ベリカード

2017-08-30 | 国内局ベリカード
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、3日目に聴いた局です。

「NHK福井放送局・敦賀FM局」(84.9MHz) からの、ベリカードです。

局舎の写真と、上下に、局マスコット・キャラクター「一福丸(いっぷくまる)」が、様々な格好をしているイラストが描かれています。



「一福丸」は、フクイヌ科の、恐竜の化石発掘現場で見つかった卵からかえった、犬のような生き物ということです。
以前に、福井AM局を聴いたのと同じデザインのカードですが、受信データは、きっちり記入されています。



さて、3日目の行先は、福井県敦賀市です。この日は、観光を主に受信は従にしました。

JR湖西線経由の新快速・敦賀行に乗車。途中の近江今津駅で、後ろ8両を切り離し、前4両が敦賀へ向かいます。

敦賀市内は、4カ所を訪れることにし、滞在時間を考えて、まずはタクシーで、永建寺、気比(けひ)の松原海岸、昼食を摂るヨーロッパ軒本店、と回ることにしました。

ここは、学生時代に夏休み合宿で来た場所でしたので、懐かしくもありました。永建寺は、綺麗になっていましたが、松原海水浴場は、夏シーズンというのに人出が少なく、さびしい感じでした。



そして、福井市に総本店があるヨーロッパ軒は、ソースかつ丼が有名で、敦賀に来たなら、次は本店で食べてみたい、と思っていました。早めの入店でしたので畳の席に通され、ゆったりと、かつ丼定食をいただきました。(撮影を失敗しましたので、画像は店のHPから)



今も変わらない、懐かしい味を味わった後、気比神社へ立ち寄り、商店街を通って、駅に戻りました。店から駅までは歩いても少し、と思って歩き始めたのですが、30分以上かかってしまい、汗だくになりました。



途中、通った国道8号線沿いの本町商店街と、駅前商店街は人通りがなく、シャッターが閉まっている店もあって、一頃のような賑わいはなく、さびれていました。

駅で、「NHK敦賀FM局」「FM敦賀」以外の他局はどうなのかなと、待ち時間に「福井放送」と「福井テレビ」を受信してみましたが、短時間でレポートするほどではなかったので、止めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBS京都・滋賀局  ベリカード

2017-08-29 | 国内局ベリカード
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、2日目に聴いた局、(その4) です。

(この日に聴いた局からの返信がまだですので、以前のカードを取り上げています)

大垣からは米原で乗り換えて、次の訪問地、彦根駅で下車しました。ここも初めて降り立った駅で、彦根城へ行くことにしました。

彦根では、コミュニティFM局「FMひこね」を聴くことにしました。
そのほかに、ここに局がある「KBS京都・滋賀局」の、ベリカードに採り上げられている、彦根城周辺の風景を探してみよう、と思ったからです。

お城までは、歩いて約15分。遠くから見えていた天守は近づくにつれ、見えなくなってしまいましたが、お堀や二の丸佐和口多聞櫓を見て、馬屋と表門のところまで行きました。



今年は、「彦根城築城410年祭」ということで、馬屋の横に看板が立っていました。それは、見覚えがある風景でした。



滋賀局(彦根)から、2007年にいただいたベリカードにある風景写真と同じでした。この時期は、「築城400年祭」でした。



暑い日でしたので、城内に入って天守に登るのは次の機会にと、観光センターで受信を兼ねて一休みしてから、彦根駅まで戻り、早めに帰宅することにしました。

さて、2日目の成果ですが、目標の8局を聴くことが出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM岐阜  ベリカード

2017-08-28 | 国内局ベリカード
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、2日目に聴いた局、(その3)です。

前回から、少し日が経ってしまいました。ベリの到着を待っていたのですが…今のところ、まだ半数超えです。

「FM岐阜」からの、ベリカードです。
岐阜の名所や風物、「岐阜城」「長良川の鵜飼い」「花火大会」の写真が組み合わされ、岐阜県域の形に切り抜かれています。



2015 年1月に、愛称の「Radio80」が「FM GIFU」に変わりました。この年にいただいたのと、同じデザインのカードでした。

さて、大垣城から大垣駅前に戻り、「シティFM岐阜」と、名古屋のFM 「Radio NEO」を聴きました。ここでの受信予定は、これで完了。

次の列車までの間、駅改札フロアにドトールがあったので、つい入ってしまいました。涼みながら、聴いた内容をメモしていたら、発車時間近くになっていて、乗り遅れるところでした。まあ、30分待てば、次が来ますが。

「FM岐阜」は、帰路の大垣駅~米原市の醒ケ井駅間の電車内で、受信しました。



「FM岐阜」からは、あわせてステッカーをいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eベリ 受信機いろいろ

2017-08-27 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eベリです。

8月20日分は、リスナー撮影による、「9900kHz受信風景」の画像になっています。



ドレークSSR-1、ソニーICF-5900、サンヨーRP-8700、アルインコDX-R8、日本無線 NDR-525、JIL SX-400、トリオ R-300と言った、いろいろな受信機を所有しておられて、音質の聴き比べをされているようです。

この日の放送は、一部、2016年7月10日の復活放送で、BCL総選挙・第2回投票「一番あこがれた機種は」の結果発表でした。その結果は、24機種が選ばれ、1位は3票獲得のソニーICF-5800でした。特定の機種に集中するのではなく、好みがバラけていたのが印象的で、機種においてもBCLの多様性が出ている、と思ってしまいました。

BCLをしていると、いろいろな受信機が欲しくなります。でも、1度に10人の話を理解できた、と言われている聖徳太子ではないので、1度に1台しか聴くことが出来ません。ですので、あまり持たないようにしています。

家での1台と、旅行先で聴くために持ち歩く1台の2台があれば十分、とは思っていますが、その時々で欲しいと購入し、普段使わずにいるのを含めて、現在6台。その中から究極の1台を選択しろ、と言われても、これもむずかしいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの声 ベリカード クアンビン省の夕暮れ

2017-08-26 | 海外局ベリカード
VOV「ベトナムの声」日本語放送を8月に聴いていただいた、ベリカードです。

ベトナム中部・クアンビン省の「田舎の夕暮れの写真」です。農作業を終えた夫婦が、牛と一緒に家路についている場面でしょうか。



赤く染まった夕焼け空、大木の枝ぶり、水が張られた水田に写る逆さまのシルエットが、美しい情景となっています。

最近の「ベトナムの声」のベリカードに使われている写真は、芸術的ものが多いので、気に入っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKワールド・ラジオ日本  カード

2017-08-25 | 国内局ベリカード
「NHKワールド・ラジオ日本」を聴いてレポートし、いただいたカードです。

アジア向け日本語を聴いたのですが、海外のリスナーを対象としている短波放送ですので、海外での受信に限られ、国内での受信レポートに対する、ベリカードは発行されません。代わりに、何も書いていないカード (本来のベリカードは何か書いてある) が送られてきました。



カードは、「日本の花火 クライマックス」という題が付いていて、山形県での撮影です。具体的な大会名は書かれていませんが、たぶん、酒田市の花火大会なのでは。

今月、「ラジオNIKKEI」を聴きましたので、それなら「NHKワールド」も聴いてみようと思い、久しぶりに聴いてみました。対象となっている地域では、良く聴こえているのでしょうが、国内での受信でしたので、イマイチでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ大阪 ベリカード 開局60周年

2017-08-24 | 国内局ベリカード
OBC「ラジオ大阪」の、ワイドFM 91.9MHzを聴いていただいた、ベリカードです。

OBCは、来年 (2018年) 7月に開局60周年を迎えますが、早々と祝うデザインのカードが登場しました。60th型のラジオと、大阪市内の代表的な建物のイラストになっています。



表面には、キャッチコピーが書かれていて、「真っ赤に燃えろ! 情熱ラジオ」です。60=還暦ということから、真っ赤なのでしょうか。ただ、受信データの記入はありません。



また、FM周波数にちなんで、9月19日を「クイックの日!」にしているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリカード  中衛市の沙坡頭

2017-08-23 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた8月のEベリで、その3です。

「美しい寧夏」シリーズで、昨日取り上げたのと同じ、「中衛市の沙坡頭」の写真です。



黄河のほとりにまで砂漠が広がっていて、最近は、かつてのシルクロードの雰囲気が味わえる場所として、多くの観光客が訪れるようになったとのことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 ベリカード  中衛市の沙坡頭

2017-08-22 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた、8月の郵送によるベリカードです。

「美しい寧夏」シリーズで、自治区西部に位置する、中衛市の「沙坡頭(さはとう)の写真」です。



中国で4番目に広い、騰格里(トングリ) 砂漠の東南端にあたり、砂漠と黄河が交わる場所のようです。

ネットで沙坡頭を見ていたら、最近、中国初の黄河をまたぐ「3Dガラス橋」が出来上がった、という話題が載っていました。川面が見えるように、床にガラスが貼られている橋は、長さ210m、幅2.6mで、川面からの高さは10mだそうです。(画像はネットから)



ベリ写真の、中央に写っている橋が、その橋かどうかは、わかりませんが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAE via WRMI  WRMI ベリカード

2017-08-21 | 海外局ベリカード
アルゼンチンのRAE (Radiodifusion Argentina Al Exterior) では、短波送信機が故障したため、各国語の番組を暫定的に、米国のWRMI (Radio Miami International) から放送するようになりました。

それで、夜6時からの5850kHz、日本語放送を6月に聴いて、WRMIに受信レポートし、いただいたものです。



WRMIの巨大なカーテンアンテナの写真で、東海岸、ヨーロッパ、北アフリカ、中東向けの送信に使われているそうです。

表面ですが、RAE日本語放送を聴いたという、記入はありません。



さて、WRMIからの番組の受信状態ですが、当方の受信環境がイマイチなので、RAEに限ったことではなく (VORWでも) 同じような感じの入感で、良好ではありませんでした。

局名アナウンスは、「ラエ、世界に向けてアルゼンチン」が聴き取れ、アルゼンチン音楽、ニュースでは大統領の動向と企業活動、アルゼンチンの移民などの歴史、サッカーとテニスのスポーツニュース、フォルクローレの番組でした。

以前聴いた、ブエノスアイレスからの放送と比べると、少しはいいのかな、というぐらいで、断片的に聴き取れる言葉から、そんなことをしゃべっている、といった程度でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eベリ 海月

2017-08-20 | 海外局ベリカード
グアムより、毎週日曜日夜9時15分から短波9900kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eベリです。

8月13日分は、リスナー撮影による、「海月 (くらげ)」の画像になっています。



撮影場所は、大分市にあるマリーンパレス水族館「うみたまご」だそうです。

最近は、ユラユラと漂うクラゲを見て癒されるという、クラゲ・ブームなのでしょうか。クラゲの展示に力をいれている水族館が、増えてきているようです。まあ、ちょっと珍しい発光するクラゲや、巨大なエチゼンクラゲを、一度は見てみたいと思ったりしますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンド ベリカード 東北リスナーの集い

2017-08-19 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) HCJB日本語放送の、8月のベリカードです。

日本ふれあいの旅として、毎年、尾崎一夫アナが各地を訪問されて、リスナーと交流を続けておられます。

今年の6月に行われた、「東北リスナーの集い in 仙台」の様子が、今月12日・19日の「サタデー・トーク」番組で放送されました。



カードは、集いでの写真ですが、定番の集合写真ではなくて、食事風景が使われている、ユニークなものになっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京テレビ、 FM三重  ベリカード

2017-08-18 | 国内局ベリカード
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、2日目に聴いた局 (その2) です。

CTV「中京テレビ放送」です。

中京地方の地図形に、局舎の上に乗っている、キャラクターの「チュウキョ~くん」が描かれています。



2016年11月、局舎が名古屋駅に近い「ささしまライブ24」へ移転。ベリも新しいデザインになり、右下には、CHUKYO TVの新コーポレートマークが入りました。
大垣駅前で、スマホを使って視聴しました。

「FM三重」(レディオ・キューブ) を聴いたものです。

開局30周年の時に登場した、人やら動物やらのキャラクターが、楽しく歌い、踊っている、華やかなイラストが描かれた新カードになっています。あわせて、手書きのコメントも書かれていますが、受信データは記入されていません。



大垣駅前で3局受信した後、商店街を約10分歩き、大垣城へ行きました。



現在のお城は、1945年7月の空襲により天守や艮櫓などが焼失したことで、1959年に復元されたもので、巨大な規模ではありませんが、美しい姿です。

ここで、「FM三重」津局を聴いてみました。小高い丘になっていますが、やはり、局からの距離があるせいで、クリアでなく、雑音が気になる状態でした。

「FM三重」からは、番組表もいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM滋賀、 NHK岐阜FM局  ベリカード

2017-08-17 | 国内局ベリカード
「青春18きっぷ」を使って、1day受信旅をした、2日目に聴いた局です。

「FM滋賀」(大津局) で、愛称は「e-Radio」です。

愛称名がデザインされたカードで、2015年にいただいたのと、同じでした。



受信データについては、書かれていません。

「NHK岐阜放送局 (岐阜FM局)」です。

岐阜市の上加納山にある、「送信アンテナと満月」の写真が使われているようです。また、鵜と、鵜匠の姿をした「ご当地ななみちゃん」のイラストも入っています。



きちんとした、受信確認証になっています。

さて、2日目ですが、岐阜方面に出かけました。
中京地方で、まだ聴いたことがない局や、新たなベリカード発行局を聴くためです。この日の最大目標は8局で、本命は、「NHK岐阜FM局」と「シティFM岐阜」です。

まずは、行きの車内で、琵琶湖線の石山駅~米原駅まで、「FM滋賀」を聴きました。

米原駅で乗り換え、終点の大垣駅で降りました。岐阜ではなく、大垣にしたのは、乗り換えや行き返りの時間を受信に当てたかったからと、大垣城が見たかったからです。

駅前で、「NHK岐阜FM局」をソニーICZ-R50で、「岐阜放送」をサンヨーICR-RS110Mで、録音モードにしながら聴きました。

旅先では、最近は出来るだけ、番組を録音することにしています。大まかな項目だけをメモすることにし、あとで、受信レポート作成時に、再生しながらまとめています。そうすることで、聞き馴れない地名、CMスポンサー名、かかった曲名や歌手名を、聴き違えることが防げるからです。

「NHK岐阜局」からは、大河ドラマなどの番宣カードを、「FM滋賀」からは、番組表やステッカー (10枚組) をいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする