手技療法の寺子屋

手技療法の体系化を夢みる、くつぬぎ手技治療院院長のブログ

母指圧迫:指紋部で押す工夫 その2(にが手編)

2013-12-07 19:30:53 | 学生さん・研修中の方のために
母指の指節(IP)関節がほとんど反らない「にが手」の人が、指紋部で押すためにはどうすればよいのか?

指紋部すべてを使おうとすると、手が拡がり、指にかかる負担が増えてしまうというのが前回のお話しでした。




母指にかかる負担を和らげるために、指紋部のすべてを使うという考え方を捨てましょう。

指紋部の上半分を使うようにします。


すると、指を広げすぎなくてもコンタクトすることができます。


そして、中手指節(MP)関節も外方に出ています(私の場合、ほんのチョットですが)。


過去の記事「母指での「押す」フックについて」 で少し触れたのですが、MP関節を外に出すと骨格で支えやすくなり、筋にかかる負担が減ります。



指紋部を広く使うのが理想とされますが、理想は理想として自分の身体に無理のない方法を優先するようにしましょう。

仕事で身体を壊していては元も子もありません。



そうかと思うと指をまっすぐに立てて、押そうとする人もいます。


もちろんこの方法が、一概に悪いとは言えません。

大正から昭和初期に流行った血液循環療法という指圧の一種では、脊柱の棘突起のすぐ脇を両指を立てて押さえます。
(当時の歴史的背景については「知っておきたい!東洋の手技療法の歴史 その4」もご参照ください)

棘突起の脇という部位で、さらに衣服の上からなら、指を立ててもさほど問題ないでしょう。



でもこの方法で、敏感な部分に肌の上から直接刺激するとしたら、当たりが鋭くなって痛い刺激になりやすいはず。

仮にこれで内股を押されると思ったら、想像しただけて鳥肌もの。

ですから道具の使い分けが大切です。



ここで覚えておくとよいことがあります。

指紋部の上半分を使うとはいえ、にが手の人は指先が立ちがちなので、そのまま当てると爪が食い込んで、患者さんに痛みを与えてしまう可能性があります。

このような感じで。




また、自分自身も爪と皮膚の間が引き剥がされるようになるので、けっこう痛いです。

にが手のみなさん、経験があるのではないでしょうか?



これを防ぐためにはコンタクトする時、いちど指紋部を軽くペタッと着け、指の付け根に向かって少し引きます。



そうすると、指の先端部分に肉が集まります。



そのまま押すかたちを作ってみましょう。

圧迫を加えても肉の厚みが大きくなっているので、爪が食い込み難いはずです。



また、セラピストの爪と皮膚の間も引っ張られ難いので、指先は痛まないのではないでしょうか?



日ごろから基本、基本とうるさく言っていますが、基本の上乗せにこのような小技を知っているかどうかで、大きな違いが出るのも確かです。

ただ基本がしっかり出来ていれば、小技もひとつのトッピングとして簡単に利用できます。

基本によって軸がしっかりしているからですね。



でもそうでなければ基本と小技の区別がつかず、小技に振り回される可能性もあります。

だから基本が大切です。

もう耳にタコかな?



続いて、あま手の方です。

≪次回に続く≫



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然失礼します (ゆき)
2013-12-07 20:33:27
『手技両方』というものを最近知ったので、ご迷惑な質問でしたら、ごめんなさい。

お聞きしたい事があるのです。
アキレス腱の傷みでも、治療してもらえますか?
返信する
ゆきさんへ (くつぬぎ)
2013-12-07 20:43:01
メッセージありがとうございます。

ご質問についてですが、アキレス腱の痛みも状態によって手技療法で治療可能です。

アキレス腱の痛みといっても、その理由が、ふくらはぎにあったり、骨盤にあったり、体のバランスそのものであったりとさまざまです。

手技療法では硬くなった筋肉の柔軟性をつけて体のバランスを回復させ、アキレス腱にかかる負担を軽くして治りやすい状況をつくるサポートをします。

ご参考になれば幸いです。
返信する
ありがとうございます (ゆき)
2013-12-07 21:00:30
17才の時部活中に痛めて、それからなぜか毎年、秋頃になると痛くなっこと今年2月ギシギシいい始め、練習もできなくなったので病院へ行くと、アキレス腱周囲炎でした。
湿布でもおさまらず、注射をしてもらってやっとおさまったのですが、やっぱり秋頃から痛くなります。これは、もう仕方ないですか?
返信する
Re:ありがとうございます (kmmoblog)
2013-12-07 21:34:34
ゆきさんがおっしゃられたような症状の出方ですと、先ほど申しました筋肉の硬さが原因となっているかもしれません。
改善される可能性はあるかと思います。
返信する
お忙しいのに何度も返信いただきすみません (ゆき)
2013-12-07 22:08:49
本当ですか!!
大会が終わったら、おねがいしたいです。

ちなみに…痛いですか???
注射の時の痛さが若干トラウマです(--;)
返信する
Re:お忙しいのに何度も返信いただきすみません (kmmoblog)
2013-12-07 22:20:17
札幌にお住まいですか?
注射の痛さとは事なりますが、縮んだ筋肉を柔らかくして伸ばすので、それに伴う痛みはあると思いますf^_^;
どうぞお大事になさって下さい。
返信する
おはようございます (ゆき)
2013-12-08 09:38:19
今は、札幌には住んでいないのですが、地元なのでよく帰ります。
今年は、レーニングもまともにできなくなったので、来年に向け不安がなくなるといいな…とブログにコメントさせていただきました。
心の準備をして、年があけたころ、お願いするかもしれません。
貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
返信する
勇気をありがとう (めぐ)
2016-10-07 09:46:33
はじめまして

私はこれからマッサージ師になろうと思ってます。私もかなり曲がらないにが手なのでむいてないんじゃないか、手を痛めてしまうんじゃないかと考えたり、周りからもにが手はあまりよくないと聞いていたので諦めた時期もありました。が、やはりマッサージが好きだし忘れられなくて(笑)セラピストになる決心をしたところです。このblogを読んでとても救われました(*´∀`)

自分にはマッサージしかないと思ってますので頑張ります

ありがとうございました
返信する

コメントを投稿