対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

だってサルなんだもん

2006-06-05 19:36:55 | 雑談
略して「だサル」。
漫画家いしかわじゅんが雑誌「週刊アスキー」で連載しているエッセイである。
今週号(といっても次号が明日発売するが)の話題は銀座でのワークショップ。
最後にIntelMacについて触れられているが、
「私は当分買わないだろう」
しかしこの原稿が書かれたのはGW前のようだ。
きっとその後発売されたMacBookにいしかわさんの心は私と同じように千々乱れているに違いない。
絶対、彼好みのデザインだもの…。

と、ここまで書いていしかわさんのHPをみれば確認できることに気づいた。
帰ったらアクセスしよ。

棋道戦士0080

2006-06-05 02:22:22 | 棋道戦士
「逃がすものか」
「しゅ、手段はないのか?手段は?」
(アムロ)

<解説>
大した理由ではないがNo.0079は後回し。

第1話より。
やはり戦闘シーンのセリフは、実際打っている時の気分に近い。
リアル対局でもこう呟きながら打ってみたいな♪

<今日の一局>
黒8までの進行をみて嬉しくなった。
このブログの熱心な読者なら、見覚えがあるだろう。
………そんな人いないって………。

とにかく私は前に同じ形を打って負けたのを覚えていて、いつか修正案をぶつけてリベンジしたいと思っていた。
白15までは予定通り。
ただ黒18にはとまどった。
【追記】
前にも同じ違和感を抱いた時があったような…。

酷く悪い順を選んだ訳ではないけれど白19、23、27の三手は左上の模様化を妨げている理由はあるにしても不急。


白27ではスベリの低位を咎めて、図のように塗りつけるのが男前だったかも知れない。
白13で白Aにトンで立体的に盛り上げるのもありそうだ。

本局で実戦の白29、30の交換の後は「すぐに動く必要がない」というのが、ようやく少し分かった気がする。
実戦の順で左下は生きなのだが、後手だし地も小さい。
下辺にも障る。
確かにここは利かしと考えて、タイミングを見計らうのが賢い。
仮に白29、30の交換なしに黒が左下にもう一手入れたとして、白29には黒は30とは受けないだろうということ。
メモメモ。


白31でも右下にまわるのがいいか。
あるいは白33辺りに打って、辺を盛り上げるか。
先ほどの図では白7で二段バネした形を示したが、白7のノビもあるのか?
また図のついでに左上についても触れると、向三子なのだから白11のウチコミぐらいは考えたい。
まさかこんな進行にはならないだろうけど、左上黒の愚形を咎めて、こんな死活もあるようだ。

左下と違ったことをやりたくなり、右辺に出来るだけ障らないようにする目的で、白79を試してみた。
しかしモチコミになって大損…。
ここまでの展開が台無しである。

あるいは白85で図のように打つような形も考えられるが、これは私のご都合主義に基づいた図。
やはり定型に従うのが正しく、白79のような手は条件が整わないと成立しないのだろうか?
【追記】
これは基本中の基本死活!
白1で白21に下がれば簡単に生き。
どうもオカシイと思った。
実戦では7に割り込まれた時がわからず、間違った手を打ってしまったのだが、見合いで生きるのか。
呆れた。
悔しさが今になって、こみ上げてきたぞ!



投げてもおかしくないが、とりあえず打ち進める。
黒114からのモチコミで少し希望が出た。
「逃がすものかぁ!」

逆転のチャンスは白131だったようだ。
ここで深く考えずに二子を取ってしまったが、明らかにこれはカス。

図のようにシボれば、白は先手で一眼を確保し白9のオシが打ちやすくなる。
実戦と違って黒Aに石が来ていないので白Bの必要がなく、とにかく先手が大きい。
下辺がまさかセキになるとは思っていなかったとはいえ、白9のオシが入って、白地を盛り上げる調子がつけば随分見える景色が違ったはずである。

終局は白が手入れを拒否して攻め合い負けでの投了だが、ここで仮に手入れしたとしてもまだ盤面で10目以上黒が良いようだ。
とても逆コミ1目半を出すことはできない。

どうでも良い話だが本局に負けてRが2222になった。
ゾロ目。
この記事も2時22分にアップすることにしよう♪
ちょっとだけ負けの傷が癒される(笑)。
そうして今日も目の前の負けから、眼を逸らすのであった…。

しまったぁ!22時22分にアップすべきだったかぁ!

(;GM[1]HA[3]KM[-1.5]
RE[B+R]SZ[19]FF[4]
AB[dd][dp][pd];W[qp];B[dj];W[fq];B[eq];W[fp];B[dn];W[jp];B[nq];W[qf];B[qe]
;W[pf];B[nd];W[qj];B[gc];W[cd];B[cc];W[ce];B[de];W[cf];B[ch]
;W[bc];B[cb];W[df];B[cl];W[bb];B[qr];W[ef];B[ed];W[cq];B[dq]
;W[bp];B[cp];W[dr];B[er];W[br];B[bo];W[aq];B[ds];W[cr];B[ao]
;W[ap];B[kq];W[jq];B[kp];W[ko];B[lo];W[ln];B[mo];W[mn];B[nn]
;W[pn];B[nm];W[jn];B[pl];W[ql];B[qm];W[pm];B[qk];W[rl];B[rk]
;W[pk];B[ol];W[rj];B[po];W[qo];B[pp];W[ok];B[nk];W[nj];B[mk]
;W[nf];B[kd];W[bg];B[bh];W[qc];B[qd];W[pb];B[pc];W[rb];B[rc]
;W[qb];B[rd];W[nb];B[mb];W[na];B[nc];W[sb];B[ob];W[lb];B[lc]
;W[oa];B[oc];W[ma];B[kb];W[mc];B[md];W[jc];B[kc];W[hd];B[hc]
;W[id];B[ic];W[jd];B[jb];W[mj];B[lj];W[lk];B[ll];W[kk];B[kl]
;W[jk];B[jl];W[li];B[kj];W[jj];B[ki];W[kh];B[mi];W[ji];B[oj]
;W[pj];B[ni];W[oi];B[mf];W[mg];B[lf];W[il];B[im];W[jm];B[hm]
;W[ml];B[mm];W[nl];B[lm];W[kn];B[om];W[qn];B[on];W[kr];B[lq]
;W[lr];B[mr];W[fm];B[hl];W[ik];B[hk];W[hj];B[fk];W[fr];B[ho]
;W[hp];B[io];W[jo];B[gp];W[gq];B[fo];W[go];B[gn];W[gj];B[ip]
;W[iq];B[gp];W[hq];B[eo];W[gd];B[fd];W[jf];B[fe];W[gf];B[ff]
;W[gg];B[cg];W[bf];B[ls];W[jr];B[hr];W[fs];B[es];W[hs];B[is]
;W[gs];B[ir];W[ks];B[ms];W[qq];B[pq];W[rr];B[ps];W[db];B[dc]
;W[ca];B[eb];W[da];B[ea];W[ba];B[fg];W[fh];B[eh];W[fi];B[ei]
;W[rf];B[lg];W[mh];B[jg];W[kg];B[kf];W[je];B[lh];W[nh];B[ge]
;W[he];B[jh];W[ki];B[gh];W[fj];B[hg];W[hf];B[hh];W[ig];B[ih]
;W[ii];B[if];W[hi];B[ke])

ガンダムセリフ参照サイト