奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

神話伝承論☆三日目

2005年12月25日 | 奈良大学お勉強日記
あっという間に、スクーリング三日目。最終日です。
二日間がんばった結果(?)見事に寝坊をしてしまい、あわあわしながら出かけました。
いや、学校には30分前には着いたんですのよ。
しかし、通信教育部って~のは、授業開始時間に行ったんでは「間に合わない」のでありまして。
案の定、三日目にして、私が座り続けていた場所は取られた後でした(涙)
あ~。やられた~。

さて、そんなことはさておき。
授業の内容は『黄泉行神話』を読む、です。
「見るなといったのに…みぃ~たぁ~なぁ~」デス(笑)

午前中は前半センセのお話と質問事項への返答。
その後、講義で。12時前には終了。
でも、あれがあるのです>小論文というか確認テスト。
今回は最後の日だから、書いてすぐ提出しなくていいよ・最後のときに提出して
もらうからってことだったのだけど…。
な~んか、さくさくっと書けないもんだなあ。

この休み時間を利用して、辞書類や実際に提出された卒論が並べられ
自由閲覧してよいことに。だけど、なかなか書き終わらない私は、
それ見にいけません。どうにかこうにか書き上げて、食事をし、その後ようやく卒論を手に…。

ふむふむ。
私は一度、卒論を書いたことがあるはずなんだけど。
いまだによくわかってない部分が(いや、全部か?)あるんだよなあ。
他人が書いた生の原稿を読む機会なんてめったにないのだから、
こういうの見ておくのはホントイメージトレーニングにはよいこと。

昼に書きあげた確認文章に対する、模範解答は13時から配布され、うむむ。
当たらずしも遠からず、だと自分は思っているのだけど。きちっとまとまっている
ワケではないので、やっぱまだまだですな。

午後の授業は一応3時まで。
その中で、聞いた話は、きっと忘れない、と思う。うん。
どんな話だったのかってのは、ぜひともご自分で聞いてください
>神話伝承論受けろってことだ(笑)
私なんかのうまくまとまってない、つたない文章を読むよりもずっと効果的だから。

そして、授業終了時には一本締め。
それをやっておいて、再び、最後のレポートを書きます。
これ、難しかったなあ。
私はちゃんと、上野センセの訴えたかったこと、理解したんだろうか?
答えは、提出したレポートのみが知っています。

レポートを書いている間に、お手伝いの学生さんが「みむろもなか」を配ってくれました。
これが出るってのは初日のお約束だから、楽しみにしていたんだけど。
まずは、レポート書いてしまわないと…ってことで、目の前に並べたまま
ひたすらおあずけを食らわされている犬状態で、書き書きしてましたよ。
終わったらそっこーうまうまとイタダキマシタけど。



いやー、充実した三日間でした。
やっぱいいな~スクーリングは。
久々に受けたけど。またまたたくさんスクーリング予定入れちゃいそうだ。

しかし、次のスクーリングは二月だ。
#だって、一月のスクーリングは申し込み忘れたから(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神話伝承論☆二日目

2005年12月24日 | 奈良大学お勉強日記
二日目ともなれば、もはやセミプロの神話伝承論(いみふめ)
今日は午後からバスハイク(笑)なので、座学は午前のみ。

本日のお題は『国土形成神話を読む』です。
「成り成りて、成り合はぬところ一処あり」ですよ、あれあれ。
佐渡は、本州より先に生まれてた…。
由緒正しい島なのだな>佐渡は、と感動する、美嶋@新潟県民出身。
奈良からしたら、佐渡なんて最果ての地の、さらに大海を隔てた場所だろうに。
ちょっと感動だわ。

で。
本日も授業終了後に、「小試験」。
それを書き、ご飯を食べて、1時までにバスに乗るっていうハードスケジュール。
学食に行っている暇はないと思い本日はおべんと持参で望んだので、
小試験は延々「あーでもない」「こー書きたい」と悩みました。
それに見合うだけの内容にはなってないのが残念だけど(苦笑)

そして午後はバスで平城京へ。
クリスマス三連休なので、大渋滞が予想されたけど、とりあえず本日のルートは
大渋滞にはならなかったようです。(念のため、昨日、同ルートを試走してみて
二時間以上かかったんだそうな。ひえ~。まあ、あの道じゃあ、無理ないわな)

まずは、平城宮跡記念館を見学。
先日、大極殿復元工事を見学した時にも立ち寄ったことがあるので、
中身は知っているけど、ボランティアガイドさんが付いて回ってくれたのは初めての体験。
でも、団体行動&時間で行動の『修学旅行式見学』はまぬがれず、
「残念ながら時間が来ました…」式に終わってしまったのは寂しかった。

次は「バスで、朱雀門まで移動」
それを聞いた瞬間「何を血迷った?!」とかマジで思ってしまいました。
だって、ここから見えてるもん。
歩いてもたかが知れてるもん。
まあ、冬で、ご高齢の方もいるってことで、バスの移動になったのでしょうが。

たったあの距離を、20分程かけてバスにて移動し(笑)お次は朱雀門の見学。
ここは何度もきてますが、何度来てもいいです。
東に春日山。西に生駒山(私の住んでいる町でもあります)。北に平城山。
ああ、ホント、いい場所ですね。冬じゃなかったら、ずっと座っていたい。

ここで、元明天皇の平城遷都の詔を皆様とご唱和。
上野センセでなくても、かなり感動しました。

見学はその二箇所なので、再びバスで戻って、参加希望者による「トークセッション」
引き続き「茶話会」というスケジュールで。

トークセッションの内容は
「~旅と学問、奈良への旅・奈良からの旅~」
パネリストは、市川理事長と、鎌田学長。司会は上野センセ。
内容は秘密です(うそ)
後日、詳細にupするかも、です。

茶話会では、参加料500円払って、サンドイッチ&ジュースを頂き、各自お話会です。
私は、博物館学芸員でよくお目にかかった方の席にご一緒させていただき、
いろいろ話をいたしました。私も、その方も、通信大学は初めてじゃない(苦笑)
という関係上、前の学校との比較をどうしてもしてしまい、
「じゃあ、この思いを理事長にぶつけよう!」と意気投合して理事長直談判へ(笑)
まだ、始まったばかりの学校だから…ね。
希望はどんどんいいましょう>すぐ改善&善処されるとは限らないけど(笑)

明日は早くも最終日。
なんか、三日で終わるスクーリングに慣れてないせいか、はやいわ~って感じです。

明日もガンバリマショウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神話伝承論☆一日目

2005年12月23日 | 奈良大学お勉強日記
行ってきました>神話伝承論@奈良大学。
すごっ。

今回も250人オーバーな受講生で、大教室です。
うちのほかにも、考古学特殊講義などなどがあったのね。
そっちも受けたかったけど、次期繰越です。

講義の内容は「神話論」ではなくて、「神話『伝承論』」。
どのように神話が伝わってきたのかを知るのがメインの講義。
その昔、早稲田大学エクステンションスクールで、「古事記を読む」って
講座を受けたことがあったけど。あれは、物語を読むってスタンスだったから。
今回の講義の目線は新鮮でした。
てか>伝承論ってどんなん?って思っていたけど。それが氷解した。

しっかし、上野センセ>面白すぎ。
冗談も云えば、内緒の話(マル秘です)も面白すぎです。
ああいうテンションの先生は大好きです。

まあ、スクーリングとなれば、気になるのは、試験とその結果。
事前に送られてきたレジュメには
『授業時に、授業内容を確認する簡単なレポートを書いてもらいます。
題は、毎回指定し、授業の要点を確認します』
とあったのですが。
まさに、センセの話がいったん終わると、20分くらい時間が取られて、
「授業時間内に」&「書いて」&「提出」なのでした。
これにはびっくり。でも、リアルタイムで受講生の理解度をはかれるし、
そのつどの質問なども受けられるから、いい方法なのでは?と思います。

ちゅうことは、特別な試験はないのか
>ほっと一安心(笑)

飴と鞭ってことで上野センセは
「レポートを書いてもらう『鞭』のかわりに、『飴』も用意してますよ」
ってことで何かと思えば、オヤツが出ました。
上野センセのポケットマネーから(笑)
せっかく奈良に来ていただいたのだからということで、奈良の名産で。

本日は、小麦粉伝来のあと、そうめんのもととなった食べ物を
油で揚げた「お菓子」(麦縄)
かりんとうの原型らしい。
「そんなにおいしいものじゃないですけど」とか
「かなり固いので、入れ歯を壊さないようにしてください」とのご注意と共に頂きました。
確かに固かったですが、口の中でちょっと溶かして味わうと、思っていたよりも美味しかったです。

さて、とりあえず一日目はクリア(?)なんだけど。
明日は平城宮跡へバス遠足(笑)です。
明日寒そうなんですけど、今日より。
厚着して望もう。

楽しみ・楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スクーリングぅ

2005年12月22日 | 奈良大学お勉強日記
明日はいよいよ、初のスクーリング参加なのですが…。
まだ、用意をしてません(おーい)

まあ、地元民なので、移動の時間も知れているし。
何度もいった場所なので、行きかたも判るし。
何よりも、学芸員実習などでも参加しているのだから。
厳密な意味での「初」じゃないのかもしれないけれど。
(法政時代から数えたら、別に初、でもなんでもない)
まあ、奈良大では初めてってことでね。

しかし、まだ用意をしていません(おいおい)

今回の受講は『神話伝承論』
なんの予習もしてません(←威張るな)
まあ、予習していったことなんて、英語の授業以外ないから
それは今に始まったことじゃないけど。
どんなんかな~。
座学ばかりではなく、二日目には平城宮跡も行くようだし。
この時期は寒いぞ>あそこらへん。

そうそう。
現在、奈良県北部は非常に寒いです。
お気をつけてお越しください。
てか、高速道路止まっていたり、飛行機飛ばなかったり、
交通事情もいろいろと大変なことになっているようだし。
遠くからお越しの方、大丈夫かなあ。

てか。
他人の心配している暇があったら、自分の心配をせよ。
予習って意味じゃなくて、もって行くものすら揃えてないから…。
用意しろ
>ぢぶん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュールは計画的にね(涙)

2005年12月16日 | 奈良大学お勉強日記
そろそろ、クリスマス三連休スクの学費を払っておかないといかん。
その前に、一月しょっぱなスクの申し込みもしなくちゃ。
なんて思いつつ、重い腰を上げて、ダンボールの中をあさった私。
ようやくスクーリングガイドを発見しました。

…というのも、我が家は現在模様替え中で、そこここにダンボールが積んである。
いったん整理のために、本や雑誌、書類やその他、大学関係のものも、
すべてでかいダンボールにぶちこんであったため、出すのが面倒で放置していたんだけど…。
それが裏目に出たことを知ったのは、ガイドの中を覗いた時。

『ぎゃーーーー!』
マジ叫びました。
だって、スクーリングの申し込み期間終わってる(大泣)
うそ~!明日までが、クリスマススクの入金期間だからってんで
勝手に「あさってくらいが、次のスクーリングの申込期間だったよね?」
と解釈していたら、とんでもない大間違いでございました。

あわてて、本学に電話したけど
「もうだめですね」とのこと。ちぇー。←自分が悪いんですが。
「じゃあ、文化財学演習Ⅱって、Ⅰを受けてないと受けられませんか?」
と聞いたら、そんなことはないとのこと。
よかったよかった。あちらはまだ受けられるんだ。

ちゅうことで、残念ながら、新年しょっぱなスクは受けれらないことが決定です(涙)
これからあるスクーリングを全部受けようと練り直したのに、その予定を守れないなんて。
なんておばかなあたくし。とほほです。

法政から続く、10年に及ぶ通教生活の中で、受けようと思っていたスクーリングの申し込みを忘れちゃうなんて、初めてのことで、かなりショックでかかったです。
一度は受けようと思っていて、仕事・その他で受けられなかったことはあれども
申し込み忘れなんて単純な理由で受けられなかったのは初めてだからして。
かな~りダメージデカかった。
まあ、これで二年で卒業ってのはどう考えても無理ってことになったわけだわさ。
>その前に、ほかのレポートも、試験も、スクもぜんぜん進んでないので
 もちろん二年で卒業が無理なんていうことは判っていそうなもんだが…。
 私は諦めが悪いので…。これで決定打にはなってくれたんだろうから
 諦めもつくってものかもしれませんが。

は~。
同じことを繰り返してはいかんってことで、電話切ってからあわててコンビニへ。
無事入金手続きに行ってきました。領収書をもらって一段落。
これでクリスマス・スクは受講することができそうです。

あ~。
グヤジイヨー、とか思って、この文章を書いていたのですが。
この文章書いて、書き込み!ってしたら、再度ログインを求められて…。
そうです。書いていた文章、飛んじゃいました(劇泣)
どこまでも追い討ちをかけられるわたし。
私が何をしたっていうんだ~!

しなかっただけじゃないかあ!(←さびしい遠吠え)

こんな経験、前にもしたなあ>ヤプログで。
ということで、ヤプログやめました(怒)
gooにお引越しです。
二千字以上かけないので減らせとか、ふざけたことぬかすので、ソッコーバイバイです。
この長文書きの私に向かって何を抜かすか?!ってことで、gooへすべて引越しです。

ヤプログでご覧下さっていた皆様、引き続きよろしくです。
お初の皆様、よろしくです。

ま、ヤプログの頃はほとんど閲覧されてなかったけど、
ここに引っ越したとたん、ものすごい閲覧数なんですけど…。
これは災い転じて福?

ちゅうことで、今後はこちらで書いていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーリング行けるぞ~

2005年12月05日 | 奈良大学お勉強日記
大学から『スクーリング代金払えゴルア!』通知が届きました。
※うそうそ。
 『本票によりスクーリング授業料の納入をお願いいたします』というのが本当です。

期限は12月17日。
ダンナのボーナスが順調に出たら払うことにするか。
まだ、出れるかどうかも判らんし…。

奈良大は、スクーリング代金を振り込んだ後でも、諸般の事情による
出席がかなわないのが判った時には、費用を返してくれるっていう
優れたシステムがありまして、これは勤め人などにはありがたい。
他のガッコでは『いったん納入された学費はいかなる理由でも返金しません』
ってのが多い中、これはすばらしいと思いますわ。

あ~。今年あるスクーリングはすべて受講するぞおおな気構えだったのに、
初受講がここまでのびのび。
初、が、クリスマス三連休ってのはどうよ?ではあるけど。
まあ、楽しみにしておこう♪

※その前に金払え>ぢぶん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする