奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

おひさしぶりね

2014年11月01日 | 奈良大学お勉強日記
「奈良大学」と書いたデカイ封筒がひさびさにやってきました。
なんだ?なんだ?何ごと?

在校生だった頃はたびたびこの封筒が我が家に届いて、
阿鼻叫喚(謎)だった日々もあるのですが。
卒業してからはとんとご無沙汰。

中を見たら、奈良大学報(NUNAVI≒ぬなび)が二冊入っておりました。
そういえば、卒業しても一年間はぬなびを送ってくれるといっていましたが、
卒業してはや幾年。
そんなものが送られてこなくなって久しいのだけど。

「明年、学校法人奈良大学は創立90周年を迎えます!」
と表紙にあった。

あー、そういうことね。
ピーン!

そして、その封筒に中に、小さな封筒を発見し、
何故これが送られてきたのかを理解しました。

「奈良大学報」等の送付について、
なる文章には以下のようなことが書いてあった。

『卒業生さま
 おひさしぶりです。
 来年奈良大は90周年を迎えるんですよ。
 その計画を載せたぬなびを送るので是非見てみてね。
 これまで送ってなかったぬなびもHPから見れるから見てね。
 そして、なんか気がついたら教えてちょ。
 次号のぬなびも送るから、次号以降もよろしくね。
 だからこれからもご支援お待ちしてるわ。

 そうそう、末筆になっちゃったけど、
 「創立90周年記念事業募金趣意書」とかいう難しい名前の書類も
 一緒に入っているんだけど。早い話が「お金ちょうだい♪」
 ってことだからね。何かわからないことがあったら連絡ちょうだい。
 すぐ説明させていただくから。』(以上、スーパー意訳)

………。
そうですかそうですか(笑)

送り状のタイトルが

「奈良大学報」の送付について

だったけど、実は「等」の方が重要で、ぬなびはおまけだったわけね(ははは)

趣意書には、これからやりたいことが列挙してあって、
そのためにはお金が必要だから、よろしくねってことらしい。

そっかそっか。
卒業して疎遠になっていた同窓生から突然電話があったら、
「鍋買わない?」「保険に入らない?」「投資しない?」
みたいな話と一緒か(笑)

そうか。
通信教育部生って、同じOB・OGとはいえ、
うんと年がいっている人の割合が高いし、
金持っている人多いもんね~。

学部生&院生のOG・OBよりも財布の紐はゆるいかもしれないし、
財布そのものも立派(中身もイッパイ)だろうし。
こりゃ、通信教育部生の卒業生をアテにしない手はないだろう。
ま、アタクシは無い袖は触れない(振れない)のですが…★

余談ながら。
そういえば、春日大社からの冊子「春日」も最近届かないなあ…。
最後に檜皮の寄進をしたのはいつだろう。
あの、冊子楽しみにしているんだけどなあ。
また寄進にいってこなくちゃいけないのか。
(それは本末転倒なんだが)

100億くらい資産があったら、喜んでポンポン寄付・寄贈・寄進するんだが。
いつの日にか、あちこちに喜捨して歩く、そんなひとに、わたしはナリタイもんです(願)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする