奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

今更神社検定

2014年08月30日 | 神社検定お勉強日記
公式サイトで、第三回の受験者の受験統計が公表されてました。

ま、アタシには関係ないことですけどね(フン)
でも、関係なくもないか(合否に関わることじゃないし)

二級は、
申込者数 1592名/受験者数 1345名/合格者数 233名/合格率 17.3%
平均点 55.8点

ちなみに、去年の数値だと

受験者数 3000人/合格者数 966人/合格率 33.2%
平均点は去年62.2点なので、やはり難しかったってことですかね。

まずは、やっぱり受験者数の激減が目に付きます。
3000人→1345人
(半分以下)

もちろん合格者数も減っているし、
966人→233人

てか、合格率が半分くらいですから無理からぬことだし。
33.2%→17.3%

すごいことに、
1級の合格率が27.1%なのに、
2級の合格率が17.3%って…2級のレベルがよう判らん。

実施第一回目の1級に合格しちゃうちょうな人は元々素養があるし、
その前段階の2級にもストレートに合格している人たちなのだから、
そこそこ合格率高くても別段ギモンはないけど。

しかし2級の初回が合格率33.2%だったものが、
二度目の2級が17.3%になるってことは、
やはり去年より問題が難しかったってことですかね。

個人的には去年の問題よりも、今年の問題の方が解きやすかった
(というか、判るものが多かった)ので、
今年の問題「も」難しかったけど、それなりに納得している。
(合格ラインに乗らなかったのはもったいなかったけど)

ま、来年は「吉田神道」とか「国学」とかの勉強をしておけば、
なんとか70点は取れるんじゃないかな。
はははははは~。

でもイイナー>3級は。
合格率が7割を超えなかったので救済措置で65点までの人は合格になったし。
それだと、アタクシも合格なハズなんだけど★
来年は経費節減とかいってないで、3級も滑り止めに受けておくべきか?
(てか、サクッと2級に合格する知識を身につけておけばいいだけのことじゃんね>ヂブン)

 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥のピラミッド

2014年08月18日 | 奈良大学お勉強日記
ここ数日、話題になってきた「都塚古墳」

何でも方墳のみならず、それが階段状に石葺きになっていて、
まるでその姿はピラミッド状だったのでは?!ってやつ。

なんか聞いたことある~って(そういうレベルじゃいかんやろ>奈良まほろばソムリエのクセに)
…って、ほら、アタクシ”コフンスキー”じゃないしさ(開き直るな)

しかし、確かあれじゃなかったっけ
>金鳥塚(きんちょうづか)と呼ばれていたってやつ。

毎年元旦にこの塚で金鶏が鳴くという言い伝えがあるため
金鳥塚と呼ばれていたらしい、っての。

おお、思い出した思い出した。
そういえば、奈良検定の勉強でやったっけ。

お盆休みの週末、ここが現地説明会で混雑してたというニュースを見ました。

こちらは、曇り時々豪雨って天候でしたが、
奈良の方はかろうじて晴れていたようですね。
現地説明会ってのも久しく行ってないなあ~。

しかも、今まで行ったことの無い場所ゆえに、
こんなチャンスがあったのなら参加したかったのになあ。
ぶちぶち。

それはともかく。

都塚古墳は明日香村内で唯一家形石棺が見学できる古墳だとのこと。
それでも普段は玄室手前に柵があって、中へは入れません。
それが、この説明会では開いていたようで。
ううう~見たかったなあ、家型石棺。
コフンスキーではないものの、現物を見るのは嫌いではない、
てか、むしろ、本物を見るのはやはり興奮するし。

この古墳が発見されたときは、
中は調査されたものの、外見については調査が及ばず、
「うーん、方墳?」ってレベルのことしか知られてなかったらしい。
それがここしばらくの調査で「うん?階段状の石が積まれている?」
「すわ、東洋のピラミッドか?」ってことになったようで。

エライ先生たちが「○○の墓ではないか?」「いや△△の墓であろう」と
具体名を挙げて諸説乱れ飛んでいる状況は楽しからずや。

飛鳥には「推理する」とか「推察する」とかって余地が残されていて、
楽しい場所ですわね。
真夏の飛鳥に行かれたかた、お疲れ様でした。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続記録停止残念

2014年08月10日 | 奈良大学お勉強日記
例年この時期に行われている、奈良大学の博物館学芸員実習。

そこにもぐりこんで、猫の手を貸したフリして、
水野先生の講義を聞いて、後は冷えたビールの飲み放題をやる会に参加する、
ってのが年に一度の楽しみだったのですが。

今年は予期せぬ台風のために、博物館実習も、もちろん同窓会も、
中止になってしまいました。

年に一度のことなので、「織姫と彦星」並に楽しみにしているのに、
まさか、台風で中止になるとは思わなかったなあ…。

毎年暑さとの戦いで、日焼け止めとか、虫除けスプレーとか、
そういう心配はしていっても、
台風で中止なんて、思ってもみなかった。

まあ、中止になってしまったものはしゃーないので。
また来年集いましょうぞ>皆様。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする