奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

春が来た2♪

2012年03月21日 | 奈良検定お勉強日記
昨日の今日ではありますが、
もう一つの懸案事項について、本日結果が届きました。

2012年実施、第6回
「奈良まほろばソムリエ検定」ソムリエ、合格、デス!
やっぽー!!
(お約束の→証拠の写真

19日に発送ということで、例年なら奈良県内は翌日着で、
それ以外の地域は悶々とあと一日待つという形かと思いましたが。
今年は20日が祝日でしたから、郵便配達もお休み(?)
中一日で無事に届いてくれました。

奈良商工会議所から封筒キター!
と思ってポストから取り出したら、微妙なふくらみ(笑)
やった!合格だ!

そうそう、ソムリエの場合に限っていえば、
認定証のほかに、ソムリエバッチを同封してくれるので、
それが入っていれば合格ってのが封を開けなくても判るというわけ。

しかし、あとは点数だ。
何点で合格だったんだ?

73点………。

エライ微妙な点数だけど、
”合格おめでとうございます”って書いてあるんだから、
合格は合格だ。
うん。

正直言って、もうちょっと行くかなと思ったけど、
世の中そんなに甘くないか。
ないな。
ナイナイ。
人生なんてそんなもの。

ちゅうことで、とりあえず、ソムリエ合格です。
わーいわーい♪

昨日は学芸員資格が届いたし、
今日はソムリエが合格だし、
頭の中花盛りですよ。おほほほほほ。
(年中というウワサもあるが)

実際の花見はまだまだ先ですが、
気分は春爛漫。

サイタ サイタ サクラガ サイタ。



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春が来た♪ | トップ | 3月は卒業の月 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春一色ですね (ゆず)
2012-03-21 19:07:50
おめでとうございます。
ストレートでソムリエ合格すごいですね。

私は、2級を取って早3年、まだ2級のままです。
試験日と予定が重なららければ、今年こそは1級に挑戦してみたい。
返信する
引き続きよろしくお願いします (かるほ)
2012-03-21 22:26:05
ありがとうございます>ゆずさん

修士も修了されたことですし、
来年はぜひ、奈良検定もチャレンジしてください。
そのお供にうちのメルマガもよろしくお願いします♪

返信する
うわ~~~、おめでとうさん~♪ (なぎ)
2012-03-21 22:45:44
さすがかるほさん、ぜったい大丈夫だと思ってたけど、やっぱり結果が出るまで心配よね。
しっかりお勉強した成果が出たわね~~ほんとに良かったね~♪
73点って立派な合格やわ☆
私もあとを追って頑張るわ!
返信する
ありがとー (かるほ)
2012-03-21 23:28:02
なぎちゃん
2級は80点台、1級は90点台だったから、
こりゃ行くか~?と思ったけど(謎)
順当に70点台すべりこみでしたけどね。
来年出るとこ予想するからねー(笑)
またセミナー受けに行ってちょ★
返信する
まだ・・・^^; (ゆめこ)
2012-03-22 02:15:06
かるほさんおめでとう~~(^^)/
ストレート合格さすがですね!!
私は県内なのにまだ来てないということはやはりダメだったんだ・・・^^;
まぁ、予想通りだから仕方ない・・
また受けるかどうかはわからないけど、勉強は楽しみたいと思います~♪
返信する
かるほ様へ (明日香より)
2012-03-22 04:46:12
ソムリエ合格おめでとうございます。
いつも、メルマガ楽しんで読んでいますよ。きっとストレートで合格されると思っていました。学芸員資格もものにされたから、次は何でしょうね?
返信する
Unknown (たら)
2012-03-22 08:18:53
かるほさん、おめでとうございます♪
かるほさんが受からないと、
わたしなんかいつ受かるか分かりませんから(笑)!

かるほさんと、yumekoさんの言葉を信じて待っていたら、「大和を歩く」の2000年版のほうを、2,000円で入手できました。

自分の中で、手に入ったらまた挑戦して、
手に入らなかったら勇気ある撤退をしようと思っていましたが、
手に入っちゃったので、またやるのですかね(笑)☆

学芸員過程の修了もおめでとうございます!
返信する
桜咲いた♪ (yumeko)
2012-03-22 10:42:52
かるほさんに届いているのでもうてっきりダメだと思って・・・先ほど届いた封筒なんやら分厚い~(^^)/
合格してました~嘘みたいやけど・・^^
受験も最後の席、合格通知も県内なのに最後だった。
嬉しくてホッとしました。
メルマガのお陰です~ありがとう~☆
返信する
おめでとう (punipuni)
2012-03-22 12:48:47
 かるほさんもゆめこさんも合格おめでとう。
今度歩くときは、ソムリエに囲まれて奈良を歩くなんていう贅沢なことができちゃうかも。
 


返信する
ご愛読感謝です (かるほ)
2012-03-22 14:11:35
明日香さん
リアルタイムで読んでいただいているとは…。
まいどバカバカしい内容で申し訳ないです。
膨大な量の割には、本題が少ないメルマガで恐縮なのですが。

今後は大学系のお勉強はしばらくお休みして、検定系のお勉強で
遊んでみたいな(?)と思っています。
メルマガはまだ続行しますので、引き続きご愛読(笑)お願いします。
返信する

コメントを投稿