もうフェードアウトしてしまったのかとすっかり思い込んでいたお寺検定ですが、
第三回が実施されるようですよ>2014年8月に。
"今回で第3回となるお寺検定を、今年8月(予定)に開催いたします。
今までの3級、2級に加え、仏像の知識を問う新しい級を設置いたします。
日程や仏像級の詳細は後日告知いたしますのでもうしばらくお待ち下さい。
新しい仏像級への皆様のチャレンジをお待ちしております。"
だそうで。
やるんかい?第三回。
そりゃよかったよかった。
ナンせ、三号雑誌にすらならない状況だったし>第2回で終了だったら。
「3級」「2級」に加えて、「仏像の知識を問う新しい級」ということは、
3級→2級→新しい級(フツーだったら1級)
となるところを、
3級→2級の階級とは別に、
「仏像の知識を問う新しい級」というのが設置されるってこと?
奈良検定の場合は、ソムリエってのが最上級で、
2級→1級→ソムリエ、
の順が難しい順(修得していく順)ですが、
お寺検定は2級が3級よりも難しいって位置づけだけど、
それとは別に「仏像の知識」が問われるってことでいいのかな?
2級ですらギリギリな得点だったから、1級なんてとてもとてもと思っていたけど、
「仏像の知識」に特化してくれる試験ならば、なんとかなるか?(←受ける気かよ?)
「お寺の成り立ち」とか「宗派の区別」とかだと、
最初っからおべんきょしなおしだなって思っていたけど、
「仏像の知識」だけでいいのであれば、奈良の仏像が半分くらい出てくれれば、
基礎点は稼げるかな~とか思ったもんで。
とりあえずは、「お寺検定」自体は続行!みたいです。
(もちろん、8月には2級や3級も行われるんだよね?)
ご同好の皆様、楽しみに続報を待ちましょうぞ!
第三回が実施されるようですよ>2014年8月に。
"今回で第3回となるお寺検定を、今年8月(予定)に開催いたします。
今までの3級、2級に加え、仏像の知識を問う新しい級を設置いたします。
日程や仏像級の詳細は後日告知いたしますのでもうしばらくお待ち下さい。
新しい仏像級への皆様のチャレンジをお待ちしております。"
だそうで。
やるんかい?第三回。
そりゃよかったよかった。
ナンせ、三号雑誌にすらならない状況だったし>第2回で終了だったら。
「3級」「2級」に加えて、「仏像の知識を問う新しい級」ということは、
3級→2級→新しい級(フツーだったら1級)
となるところを、
3級→2級の階級とは別に、
「仏像の知識を問う新しい級」というのが設置されるってこと?
奈良検定の場合は、ソムリエってのが最上級で、
2級→1級→ソムリエ、
の順が難しい順(修得していく順)ですが、
お寺検定は2級が3級よりも難しいって位置づけだけど、
それとは別に「仏像の知識」が問われるってことでいいのかな?
2級ですらギリギリな得点だったから、1級なんてとてもとてもと思っていたけど、
「仏像の知識」に特化してくれる試験ならば、なんとかなるか?(←受ける気かよ?)
「お寺の成り立ち」とか「宗派の区別」とかだと、
最初っからおべんきょしなおしだなって思っていたけど、
「仏像の知識」だけでいいのであれば、奈良の仏像が半分くらい出てくれれば、
基礎点は稼げるかな~とか思ったもんで。
とりあえずは、「お寺検定」自体は続行!みたいです。
(もちろん、8月には2級や3級も行われるんだよね?)
ご同好の皆様、楽しみに続報を待ちましょうぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます