goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

何で同じ日?!

2007年11月20日 | 奈良大学お勉強日記
11月の連休後半戦。
勤労感謝の日は例年だと紅葉を愛でる日なんだけど。
今年はまだまだ紅葉の本番は先でも良い様子。

で、23日は奈良大で「保存科学走る」を聞く予定でした。
(葉書は週末に無事届きました)

でも、でも。
大王様のところでチェックした情報では
23日に、水野&上野、両御大も出演される
歴史を語る皇后たち 佐紀盾列古墳群に眠る
って講演会が学園前であるんだって。
嗚呼!
ダブルブッキング!!(←懐かしい響き、ちょっとね)

しかも、水野センセ、どちらも出てるじゃないですか。
保存科学走るの冒頭でしゃべって、こっちに移動するってこと~?
え~どんだけ~?(←使ってみたかっただけ)

午前中は奈良大で、午後に学園前ホールってのは可能だろうか?
あ、タクシー飛ばせばOK?
ううう。

奈良大の午後の部も聞きたいけど、午後からのこれも気になるし。
ああ、悩む(贅沢な悩み?)

車とバスか、もとい、車飛ばすか。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい~ (りぃ)
2007-11-21 10:55:07
水野先生をダブルで聞けるチャンス!
ぜひがんばっていってください!

うらやましひぃぃ(> <)
返信する
いろいろとありますね (ゆず)
2007-11-21 17:56:53
水野先生は1~3月の朝日カルチャーセンターでも、
「考古学が解き明かす古代の女帝―日本の古代を拓いた神功皇后」の講演をされるみたいです。
今回なら、無料で聞けそうですよ。
http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2008010005

23日から25日、明日香村で、
「バーチャル飛鳥京プロジェクト」が開催されるらしいです。
装置が1台しかないみたいで、1人2分ということですが、
多分、相当の待ち時間になると思います。
http://www.cvl.iis.u-tokyo.ac.jp/research/virtual-asukakyo/index.html

もし、23日奈良大学から学園前ホールにタクシーで行かれるなら、
同乗させてください。
今のところ、奈良大から学園前行きのバスに乗る予定をしております。

それから、学園前駅近くの昼食のお勧め店をご存知でしたら教えてください。
返信する
ほんと、贅沢な悩み (かるほ)
2007-11-21 21:15:27
りぃさん
水野先生を午前は奈良大、午後は学園前で
聞けるなんてチャンスめったにないので、
追っかけしてみようかな~(笑)
※それにしても、水野センセいそがしすぎでしょう…。
お元気なのは判りますけど。
こっちの身がもたん気がする(へへへ)

ゆずさん
どーしましょうねえ(笑)
午前奈良大、午後学園前ってのやりましょうか。
高の原~学園前のバスは一時間に一本だし、
11時と12時は32分にあるだけなので、
午前の終了時間によっては乗り損ね(or時間余り過ぎ)
かもしれないし。車で移動したほうが時間的ロスは
すくないかもしれないです。
ただ、問題は、ならやま大通りの学園前方向は
休日はめちゃ道が混むんですよ。
それがなければ移動もスムーズなんですが。

学園前は食事どころたくさんありますが、
13時からの開演に間に合うように…となると、
ゆっくりお店に入って食べている暇はないかもしれない
ですねえ。駅前のパラディっていうビル、もしくは
駅ビルの上にも食事どころはたくさんありますが。
私は何か買って行ってつまむ予定です。

んじゃ、午前&午後ダブルブッキング、
水野センセおっかけツアーに行きましょうかね(*^^*)
少々ハードですが。
返信する
おっかけ?参加します (ゆず)
2007-11-21 21:47:30
午前の講演の状況みて、移動しましょうか。
バスは、学園前55分着なんですが、
12時37分発では、道路の混み具合を考えると、間に合わないみたいですね。

それから、お昼は、確かに時間のない時には、
何か持って行く方がいいので、私もそうします。

返信する
水野センセの追っかけ☆ (かるほ)
2007-11-22 21:24:24
しましょう!>ゆずさん
当日作戦会議しながら(笑)

返信する
水野先生おっかけツアー ()
2007-11-23 00:00:18
水野先生おっかけツアーですか、面白そうですね。
私も相乗りさせていただきたいところですが、奈良
大まで行く気力がありましぇーん…

ひょっとしたら、学園前の方には行くかも。
明日起きた時の気分で、決めようかとおもってます~
返信する
いらぬおせっかいをしたみたいですね (河内大王)
2007-11-23 00:48:50
私のせいで、追っかけツアーで何か大変なことになっているようですね。

休日の学園前は車での移動は避けた方がいいと思いますが。
いっそ、水野センセと一緒にと言うのはどうですか?
返信する
楽しかったですよ (かるほ)
2007-11-23 22:32:18
大王さま
午前午後ともに水野節を堪能しました。
情報ありがとうございました。
水野センセは大学で話した後すぐに、
本日の打ち合わせがあるので学園前に向かわれたようで
残念ながらご一緒できませんでしたが、
その打ち合わせの段階でかな~り盛り上がったようですよ♪

葵さん
大学はともかく(をい)学園前のお話は面白かったですよ~。
その時もらったレジュメでは、去年のディスカッションのテープ起こしが
ワープロ化されて載っていたので、今年の分は
来年の開催時には公開されるのではないかと思います。
来年も水野センセ中心であるようなので、是非スケジュール空けておいてどうぞ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。