奈良市内をウロウロした7月最終日。
明ければ8月1日です。
うおお、もう八月になっちゃったのかいな。
なんだか疲れている割には、朝は目覚ましよりも早く起きることに成功。
朝ごはんをしこたまいただいていざ出陣です。
まずは興福寺へ。
国宝館がリニューアルしたというのでまずそれを見に。
いままでは時間の関係でなかなか行けなかったのだけど、
今日は本番の行事(?)の前にちょっとだけ時間があるので、
その隙間を狙って国宝館訪問をつっこんでみました。
朝イチでしたが、夏休みってこともあってか、割りと人は入ってました。
入場料が100円アップしてましたが、これはライトの電気代上乗せってことで納得(笑)
建物は変わってないけど、順路をうまく作り直したおかげで、
同じスペースなのに広くなった感じ。
いままでは千手観音さまの裏手が単なる通路だったけど、
新しい館内ではそこも展示スペースになったし、いい感じ。
ぐるっと巡ってきて、最後の最後で阿修羅くんたち登場。
阿修羅くん一座のドサ廻りが功を奏して、これだけの改修工事が出来たわけだから、
十大弟子と八部衆さんたちは一番いい場所を陣取ってましたわよ。
お疲れさんでした♪今年もたっぷり稼いでね(笑)
そこを見学したのちは、次なる目的地は大阪なんだけど、まずは腹ごしらえ。
ベトナム料理のコムゴンへ。
オープン直後に駆け込んでずるずると早めのランチ。
その後、近鉄と御堂筋線を乗り継いで緑地公園へ。
午後は今回の関西入りのメインの目的である、学芸員OB会への参加です。
午後からの野外作業を手伝って、そのお駄賃に
水野センセの講演会をタダ聞きするというミッション。
昼の1時2時なんて野外活動しちゃダメな時間なのに、草取りしたり、掃除したり。
汗だくだくかきながら、せっせと働かせていただきましたよ。
その後水野センセが登場して、お話会に突入。
今年の話にはオクサマののろけ話が出ないなあと思っていたら、
最後の最後でちょろっと一言出て「では、お後がよろしいようで」にて終了。
その後はOBたち皆で近況報告と記念撮影して飲み会になだれ込みぃ~です。
新大阪に場所を移して居酒屋にて懇親会。
水野センセからお酌してもらったり、貴重な秘密事項をお聞きしたりして楽しい時間を過しました。
しかし勤労の後のビールはうまいもんだ~。
久しぶりに「一杯目のビールは美味い!」を堪能しました。
(二杯目からはジュース飲んでましたケドね)
新大阪で飲んで、高速バスに乗り込む前に銭湯へ。
駅から歩いてすぐの場所に「日の出湯」なる銭湯があったのですが、
マンションの一階と二階をつかっての珍しいタイプの銭湯。
男湯と女湯が一階と二階とで一日交替するらしい。
露天風呂もあるし、サウナもあるし、水風呂はキンキンに冷えているし、
300円でこんなに堪能していいの~ってなもん。
水風呂のおかげで、バスの集合場所につくまでひんやり感が持続。
帰りのバスでは近年まれに見るほど爆睡できたしよかったよかった。
駆け足で過した二日間でしたが、実に楽しい二日間でした。
明ければ8月1日です。
うおお、もう八月になっちゃったのかいな。
なんだか疲れている割には、朝は目覚ましよりも早く起きることに成功。
朝ごはんをしこたまいただいていざ出陣です。
まずは興福寺へ。
国宝館がリニューアルしたというのでまずそれを見に。
いままでは時間の関係でなかなか行けなかったのだけど、
今日は本番の行事(?)の前にちょっとだけ時間があるので、
その隙間を狙って国宝館訪問をつっこんでみました。
朝イチでしたが、夏休みってこともあってか、割りと人は入ってました。
入場料が100円アップしてましたが、これはライトの電気代上乗せってことで納得(笑)
建物は変わってないけど、順路をうまく作り直したおかげで、
同じスペースなのに広くなった感じ。
いままでは千手観音さまの裏手が単なる通路だったけど、
新しい館内ではそこも展示スペースになったし、いい感じ。
ぐるっと巡ってきて、最後の最後で阿修羅くんたち登場。
阿修羅くん一座のドサ廻りが功を奏して、これだけの改修工事が出来たわけだから、
十大弟子と八部衆さんたちは一番いい場所を陣取ってましたわよ。
お疲れさんでした♪今年もたっぷり稼いでね(笑)
そこを見学したのちは、次なる目的地は大阪なんだけど、まずは腹ごしらえ。
ベトナム料理のコムゴンへ。
オープン直後に駆け込んでずるずると早めのランチ。
その後、近鉄と御堂筋線を乗り継いで緑地公園へ。
午後は今回の関西入りのメインの目的である、学芸員OB会への参加です。
午後からの野外作業を手伝って、そのお駄賃に
水野センセの講演会をタダ聞きするというミッション。
昼の1時2時なんて野外活動しちゃダメな時間なのに、草取りしたり、掃除したり。
汗だくだくかきながら、せっせと働かせていただきましたよ。
その後水野センセが登場して、お話会に突入。
今年の話にはオクサマののろけ話が出ないなあと思っていたら、
最後の最後でちょろっと一言出て「では、お後がよろしいようで」にて終了。
その後はOBたち皆で近況報告と記念撮影して飲み会になだれ込みぃ~です。
新大阪に場所を移して居酒屋にて懇親会。
水野センセからお酌してもらったり、貴重な秘密事項をお聞きしたりして楽しい時間を過しました。
しかし勤労の後のビールはうまいもんだ~。
久しぶりに「一杯目のビールは美味い!」を堪能しました。
(二杯目からはジュース飲んでましたケドね)
新大阪で飲んで、高速バスに乗り込む前に銭湯へ。
駅から歩いてすぐの場所に「日の出湯」なる銭湯があったのですが、
マンションの一階と二階をつかっての珍しいタイプの銭湯。
男湯と女湯が一階と二階とで一日交替するらしい。
露天風呂もあるし、サウナもあるし、水風呂はキンキンに冷えているし、
300円でこんなに堪能していいの~ってなもん。
水風呂のおかげで、バスの集合場所につくまでひんやり感が持続。
帰りのバスでは近年まれに見るほど爆睡できたしよかったよかった。
駆け足で過した二日間でしたが、実に楽しい二日間でした。
お疲れさんどした。
炎天下の大掃除のあとでも、水野先生と一杯が待ってるのならがんばれるわね。
羨ましいわあ♪
国宝館、100円分の仕事は十分してあるよね(笑)
さて、明日からはうちも草引きと仏壇行事の始まりさあ。
がんばんべぇ~★
ほぼ一カ月ぶりに、自分のブログをひらきました。
見るだけですが(苦笑)。
一人暮らしの頃とやらなければいけないことはそう変わっていないはずなのですが、相手のペースを勘案しながら過ごすのは、今までのようには、ルーティン以外の時間を確保するのは難しいのだなぁと、思ったりする今日この頃です。
そんな間に、矢田丘陵を歩く会も、博物館実習の同窓会も、にぎやかに開催されたようですね。
さらに東京博物館まわりまで!
素晴らしいです。
銭湯といえば、前に母上とお水取りに行っていた頃、よく利用しました。
体の芯から冷えてしまうので、大きいお風呂でうれしかったです(この暑さの中で思い出すのはむつかしい)。
ただ、「奈良の人のお風呂の温度は高いのかな」と思いました。
お水を足させてもらって入ったものです。
こんな暑い日々には、温度湿度管理が万全の博物館で涼しく過すに限るです。
って、最近は夏休みの宿題に追われるお子様のごとく
奈良検定のお勉強ばかりしててなかなか出かける暇がないのですが。
ぐるっとパスの期限が二か月あると思ったものの、
もうあとひと月しか残ってないじゃないですか。
やべー、他にも行きたいところあるってのに。
銭湯のお湯ってどこでも湯温高めじゃない?
それこそ「江戸っ子」は我慢してあっついお湯に入るっていうし、
源泉賭け流しの温泉じゃなければ、お水でうめてもOK。
(それこそ江戸っ子には怒られそうだけど)
奈良に住まなくなってからは、奈良の食べ物屋さんとか、
奈良の宿とか、奈良の銭湯とかの楽しみも増えた~。
住んでると、家でご飯食べるし、家帰って風呂入るし、家で寝れるからね(笑)