さて、そろそろ酔狂会の予定を練らねばならんのだが。
(ようやく高速バスは予約しました)
今年はどんなところを回りましょうか。
去年は北の方へ行ったので、今年は南の方へと考えているのですが。
とはいえ、電車に乗ったりバスに乗ったりするのではなく、
あくまでも徒歩でいける範囲で。いや、バスくらいは乗ってもいいけど。
個人的には、奈良町の地味な寺(をい)めぐりってのをしてみたいのだな。
福智院、今西家書院、十輪院、誕生寺、徳融寺、ちと離れるけど百毫寺とかね。
おっと、忘れちゃいかんのが、「お堂で見る阿修羅くん」あれ外せないよね。
ということで、どうやって組み立てたらいいかなあ。
午前は正倉院展観て、ちゃちゃっと白毫寺にバスかなんかで移動して、
白毫寺あたりでランチ。
その後、白毫寺→福智院→今西家書院→十輪院→徳融寺→誕生寺
とか下界に下りてきて、最後に興福寺とかいいかな。
興福寺ものは以前、最後に持ってきたけど、あれでも充分入れたから
今年も大丈夫かと思っているんだけど。
でも侮れマジ阿修羅くんだからして、もしかして混雑してるかな。
正倉院との相乗効果で混んでるかも知れないし。
ま、出たとこ勝負ですが。
もしくは、絶対行きたい興福寺を先に持ってきて、
あとは逆ルートにして、時間が許す限りみてまわるとかね。
(あ、誕生寺だけは拝観予約制なので、いく場合はアポ要です)
ご意見求む!
(ようやく高速バスは予約しました)
今年はどんなところを回りましょうか。
去年は北の方へ行ったので、今年は南の方へと考えているのですが。
とはいえ、電車に乗ったりバスに乗ったりするのではなく、
あくまでも徒歩でいける範囲で。いや、バスくらいは乗ってもいいけど。
個人的には、奈良町の地味な寺(をい)めぐりってのをしてみたいのだな。
福智院、今西家書院、十輪院、誕生寺、徳融寺、ちと離れるけど百毫寺とかね。
おっと、忘れちゃいかんのが、「お堂で見る阿修羅くん」あれ外せないよね。
ということで、どうやって組み立てたらいいかなあ。
午前は正倉院展観て、ちゃちゃっと白毫寺にバスかなんかで移動して、
白毫寺あたりでランチ。
その後、白毫寺→福智院→今西家書院→十輪院→徳融寺→誕生寺
とか下界に下りてきて、最後に興福寺とかいいかな。
興福寺ものは以前、最後に持ってきたけど、あれでも充分入れたから
今年も大丈夫かと思っているんだけど。
でも侮れマジ阿修羅くんだからして、もしかして混雑してるかな。
正倉院との相乗効果で混んでるかも知れないし。
ま、出たとこ勝負ですが。
もしくは、絶対行きたい興福寺を先に持ってきて、
あとは逆ルートにして、時間が許す限りみてまわるとかね。
(あ、誕生寺だけは拝観予約制なので、いく場合はアポ要です)
ご意見求む!
今年もよろしくお願いします。
興福寺は昨年と同様に夕方のほうが良いのではないでしょうか。
お昼は多分待ち時間が長いと思います。
白豪寺は20年以上行っていないので楽しみです。
興福寺は17時まで公開ですが、券売受付が16時30分までなので、
それに間に合えば、見れるのでは。
私とその御寺とはもう四十年近い再会に
なります。とても楽しみ。
すべてお任せで乗っかります。どうぞ宜しく
お願いします。
興福寺は一番あとでもいいですかね?
なんでもHPによれば、金土日祝は18時まで見せていただけるようですよ。
(入場券の発売は17時半まで)
だから最後に持ってきても大丈夫な気もします。
最初に持ってきて、待ち時間で時間をつぶすのも
もったいないですもんね。
白豪寺はつるっと気分で書いてみたのですが、
ちょっと奈良町からは遠いしどうしようかなって
思っていたのですが。そんなにご無沙汰ならば
組み入れた方がいいですかね?
>私とその御寺とはもう四十年近い再会に
なります。
ええ、どの寺やろ。
もしかして白毫寺?
んじゃますます外せなくなってる?(笑)
百毫寺はバス停からでも結構あるから、(しかも若干登り)
どうかな~と思っていたんだけど。
希望が多ければ行きましょう。
正倉院展のころには、白豪寺の萩はもうおしまいかしら。
満開の萩、見たいなぁ☆
酔狂会の頃は散り果てかもね(´-`)
まあ、散っていても枝振りが残っていたら、
モサモサしてる階段(笑)には会えると思うから、
雰囲気だけは味わえるだろうけどね。
んじゃビャクゴウジ行きましょうかねぇ。
おととしは写真美術館いったからパスしたことだし。
大好きな「萩の寺」。奈良の町が眼下ですね。
私もすでにバスとホテルは予約済み。
今からワクワク待ってます。遠来の旅人に
お世話かけるのは心苦しいけど。よろしく!
葉っぱが紅葉してきれいかも??
正倉院展→ランチ→白毫寺→下界(笑)
で、最終地点が興福寺「お堂で見る阿修羅くん」ということで。
下界において、何か希望はありますか?
徳融寺は藤原豊成の屋敷跡で、
誕生寺はムスメの中将姫の産湯の井戸があるって話。
誕生寺は拝観は予約制で16時までなので、
そんな風にスケジュール組む必要があります。
個人的には、予約するようなものは大人数で見た方がいいかなっとおもって
入りたいわけなんですがいかでしょうか。
ランチとディナー(笑)は考えているトコがあります(^^)
人数確定次第予約しまーす。
ワクワクします。
楽しみにしてます。
白豪寺は、交通の便が良くないので、
時間を有効に使うために、タクシー利用というのもいいのでは。