goo blog サービス終了のお知らせ 

kintyre's Diary 新館

野球(西武ファン)や映画観賞記等を書き綴っています。野球のオフ期には関心の高いニュース等も取り上げています。

片岡、石井一の熱投に応えるサヨナラ打で4連勝!!!

2010-05-19 23:32:56 | 映画・ミュージカル、音楽題材
石井一完投で12球団勝利達成!



チ  ー  ム 
東京ヤクルト

埼玉西武

1x

3




【投手-捕手】


(ヤ)石川、松岡、林昌勇-相川


(西)石井一-細川





【責任投手】


勝:石井一5勝2敗


負:林昌勇0勝1敗6S





【戦評】


従来実績の無かった交流戦で、今年は現在のチーム状況を反映するように好調なライオンズ。一方のスワローズは12球団唯一の交流戦未勝利と、対照的な試合前でした。





先発は「元ヤクルトのエース」石井一とスワローズは開幕投手ながら未勝利の石川でした。





得点力不足が低迷の原因であるスワローズですが、今日は3回に宮本の2塁打で幸先良く先取点を奪います。しかし、西武は4回に中島のソロ本塁打で1点を返し、7回には片岡が石川の投球に食らいついて同点の2塁打を放ちます。


尚も、後続の栗山が右中間に打った瞬間に抜けたと思われた打球を青木がダイビングキャッチして逆転はならず。8回には2死1,2塁で代打石井義が左中間に放った「逆転打!」と思われた打球を、今度はレフトの飯原がダイビングキャッチ。スワローズ選手の勝利への執念に追加点を阻まれてしまいました。





2-2の同点のまま、石井一は9回に先頭打者に四球を許すが、後続を冷静な投球で絶ち味方の9回裏の攻撃を待つ。





運命の9回裏、スワローズのクローザー林昌勇(イム・チャンヨン)に対して先頭の大崎が粘って四球を選び出塁。細川は3塁手の猛ダッシュにも負けずバントを成功させ1死2塁に。


ここで登場した片岡は、林の投球に食らいついて好球を待つ。林も三振を狙いに来ていたが、片岡は執念で林からレフトの頭上を抜く2塁打を放ちサヨナラ勝利を飾った。





西武の石井一は完投が報われて5勝目。この古巣からの勝ち星で日本12球団全てから勝利を飾った。日米通算では30球団からの勝利となった。


スワローズは西武の好機を野手の再三の超ファインプレイでしのぎ、勝利への執念を見せていたが、残念ながらこの敗戦で、未だに12球団唯一の交流戦未勝利チームとなった。





<ナベQ監督のインタビュー>


今日もお互い素晴らしいゲームをしたと思います。


ヤクルトの素晴らしい外野陣にチャンスを阻まれて得点に結びつかなかったですが、ゲーム的には素晴らしかったです。





一久が気持ちの入ったピッチングをしてくれました。


球数も結構いっていたので8回くらいに考えたのですが、「行く!」という意思表示があったので投げさせました。9回完投というのは彼にとってチームにとっても大きな価値ですし、「あいつに勝ち星をつけなくちゃ!」と思っていました。





9回はフォアボール出した後も、気持ちが入っていましたし、1イニングだけ得点を取られた後、リズムを崩しかけましたけど、それ以外は今年の一久を象徴するピッチングだったと思います。





こういうゲームを取るということはチーム力が付いてきているということなので、良い流れを明後日からの中日戦にぶつけていきたいと思います。





banner2.gifブログランキング参加中です。ぜひ、1票を投じて下さい。(又は、見出しをクリックして下さい)














TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。