kintyre's Diary 新館

野球(西武ファン)や映画観賞記等を書き綴っています。野球のオフ期には関心の高いニュース等も取り上げています。

日大三高、猛打炸裂で10年ぶり2度目の優勝!

2011-08-21 10:38:46 | 高校野球
チ  ー  ム 
光星学院(青森)

日大三(西東京) 11

【投手-捕手】
(光)秋田、李-松本
(三)吉永-鈴木

【本塁打】
高山2号(三)、鈴木1号(三)

【戦評】
第93回全国高校野球選手権大会は決勝が行われ、日大三高(西東京)が光星学院(青森)を11対0で破り、10年ぶり2度目の優勝を決めた。
私が住んでいるのは西東京ブロックで、更に、日大三高は勤務先からも近く最寄駅から路線バスが出ており、やはり住んでいるブロックの代表校が優勝するのは嬉しい。21世紀になってから日大三高の2度目の優勝と斎藤で優勝した早実も含めて3回。郷土意識の低い東京だが、西東京は市部が含まれているので都心が中心の東東京とは雰囲気が違う。

今大会を評判通りの猛打で勝ち上がってきた日大三高は一巡目までは光星の秋田のボール気味のスライダーに手こずったが、二順目に入りしっかりと見極め評判の猛打が炸裂した。3回裏、この回から攻撃が二順目に入り2死無走者から死球をきっかけに4番横尾の安打で2死1,2塁から高山の一撃はセンターバックスクリーンへ飛び込む3ラン本塁打で3-0とリード。
5回表、光星はチャンスを2死1,2塁と好機を作り安打で本塁突入を図ったもののライトの好返球と捕手のブロックに阻まれアウト。日大三は猛打だけでは無く守備もしっかりしている。光星の得点を阻んだ直後の5回裏、すかさず日大三は1点と追加して4-0。
ここまで4点を奪われ何とか凌いできた秋田投手、しかし、7回に力尽きた。7回裏、日大三は鈴木の2ラン本塁打などで5点、8回には2番手投手の李を攻めて更に2点を追加して11-0と大差がついてしまった。

光星の最終回の攻撃も最後の打者となった代打荒屋敷(青森出身)は吉永のこの日最速の高目に抜けた145キロの直球に空振り三振に倒れ、スタメン9人中7人が大阪出身、2人が沖縄出身の青森代表による東北勢悲願の優勝にはまたしても届かなかった。
光星学院、聖光学院(名前が似ている!)が関西から選手をスカウトして入学させていることを批判するような人が一部にいるようだけど、レベルは低い東北地区かも知れないけど、自然条件や練習環境(試合相手も含む)では関西地区の方が数段恵まれている。
東北地区では例え学校側が室内設備を整えても、冬でもグラウンドで練習が出来る関西地区の方が練習に打ち込めるし、練習試合など強豪の対戦相手も豊富なのは事実。そういう環境から敢えて青森へと来て、甲子園を目指す心意気は買ってあげたい。こうした部員が入部することで、地元出身の選手への刺激となり全国レベルの学校を輩出することで、青森県の他校のレベルアップと目標になれば決して特待生制度も悪とは言えません。
地方はどうしても私立より公立への愛着が強いのはやむを得ないけど、八戸市も被災地でありそこの高校が頑張って準優勝したのは歴然とした事実です。


日大三・小倉監督の話:
「本当にうれしいです。打線がよく打ってくれました。今年は力のあるチームで甲子園に来れて、自分が一番プレッシャーを感じていたのかなと思っていたんですが、選手がよくやってくれて最高です。

秋田君の低めの変化球が良いボールでなかなか見極めできなかったんですが、後半に打てるようになったのが良かったです。(完封の吉永について)本当に疲れていたんですが、よくやってくれました。

日大三高の監督として2回も優勝させてもらって、こんなに幸せな男はいません。被災地の方々に勇気を与えられるような野球をやろうと話してきて、選手がそれをやってくれました

【日大三高、2011夏の軌跡】
西東京大会予選
1回戦   都清瀬 7-0
2回戦   都富士 11-0
3回戦   東亜学園 12-2
4回戦   都日野 15-6
準々決勝 堀越 13-0
準決勝   日大鶴ケ丘 9-3
決勝    早実 2-1

【日大三高、甲子園での軌跡】
1回戦   日本文理(新潟) 14-3
2回戦   開星(島根) 11-8
3回戦   智弁和歌山(和歌山) 6-4
準々決勝 習志野(千葉) 5-0
準決勝   関西(岡山) 14-4
決勝    光星学院(青森) 11-0

日大三高は予選から既に猛打爆発だったが、唯一、苦戦したのは都立の雄・日野高校との対戦だった。結果的に終盤に猛打炸裂でコールド勝利を収めたが、途中まで日野高校に投手陣が打ち込まれた。決勝の早実との試合は2-1と最もロースコアの試合だが、リードを許すことは無かった。

【高校野球の結果】
神宮大会 日大三(東京)4-1鹿実(鹿児島)
センバツ  東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
選手権   日大三(東京)11-0光星学院(青森)

今季の高校野球を振り返ると、全国大会3大会(神宮、センバツ、選手権)で日大三が2大会を制した。甲子園では春夏共に関東勢が優勝、神宮とセンバツで九州勢が準優勝を飾ったが夏は振るわなかった。
日大三は昨春も春夏連覇を達成した興南(沖縄)に敗れたが準優勝で、主力選手の一部が残っていたので、やはりこの経験が貴重だったと言えよう。
10年前の日大三の優勝ではエース近藤(現、オリックス)を含めて4人がプロ入りを果たした。今大会ではエース吉永を筆頭に4番横尾や3番畔上などドラフト候補が目白押しだが、現時点で進路は不透明だが大学進学説があるがどうなるでしょうか?


センバツ出場校が決定!

2011-01-28 00:00:00 | 高校野球

3月23日に開幕する第83回センバツ高校野球大会(甲子園)の出場32校を決める選考委員会が開かれ、21世紀枠には佐渡(新潟)、城南(徳島)、大館鳳鳴(秋田)の3校が選出された。いずれも春夏通じて初の甲子園。
昨年に続く連続出場は6校。4年連続の天理高を筆頭に、東海大相模高(神奈川)、日大三高、大垣日大高(岐阜)、智弁和歌山高(和歌山)、関西高(岡山)が2年連続の出場が決まった。なお、夏の甲子園を含めた連続出場は天理高が5季連続で最多となっており、智弁和歌山高が4季、東海大相模高が3季、水城高、履正社高(大阪)、報徳学園高、明徳義塾高(高知)、鹿児島実高(鹿児島)、九州学院高(熊本)の計6校が2季連続の出場だ。

尚、春夏通じての初出場は6校。今大会注目が集まるのは、2010年4月創部で選抜出場を決めた創志学園高。史上最速での甲子園出場となる。1年生のみのメンバー(大会時には新2年生)でまずは甲子園初勝利を目指す。
私の住む東京からは、昨秋の神宮大会を制し「秋の日本一」に輝いた、昨春の準優秀校でもある日大三に優勝の期待が集まる。その日大三が神宮大会で優勝したことで、東京から2校目として国学院久我山が選ばれた。
国学院久我山は井口(千葉ロッテ)の母校でもありラグビーの強豪校としても有名だ。私の住む杉並区からの出場で、自宅からも比較的近い高校なので是非頑張ってもらいたいです。

ライオンズのおひざ元の埼玉県からは、秋季関東大会王者の浦和学院が出場。浦和学院は石井義、坂元がOB、東海大相模は原、山本がOB、国学院久我山は秋元コーチがOB、横浜は後藤、涌井がOB、静清はルーキー牧田がOB、松下は明徳義塾OB、九州学院は高山がOB。意外とライオンズ選手の出身高校の出場は少ないですね。

[出場校]


▽北海道


北海(北海道) 16年ぶり12回目


▽東北


東北(宮城)  3年ぶり19回目


光星学院(岩手) 2年ぶり5回目


▼21世紀枠


大館鳳鳴(秋田) 初出場


▽東京+神宮大会枠1


日大三(東京) 2年連続18回目


国学院久我山(東京)26年ぶり3回目


▽関東


浦和学院(埼玉)6年ぶり7回目


東海大相模(神奈川) 2年連続9回目


横浜(神奈川) 3年ぶり13回目


水城(茨城) 初出場


前橋育英(群馬) 初出場


▽東海


大垣日大(岐阜) 2年連続3回目


静清(静岡)初出場


▽北信越


金沢(石川) 7年ぶり9回目


日本文理(新潟) 2年ぶり4回目


▼21世紀枠


佐渡(新潟) 初出場


▽近畿


天理(奈良)4年連続21度目


履正社(大阪)3年ぶり3回目


智弁和歌山(和歌山) 2年連続10回目


報徳学園(兵庫)2年ぶり18回目


京都成章(京都)13年ぶり2回目


加古川北(兵庫) 初出場


▽中国


関西(岡山) 2年連続11回目


創志学園(岡山)初出場


総合技術(広島)初出場


▽四国


明徳義塾(高知)3年ぶり14回目


香川西(香川)初出場


▼21世紀枠


城南(徳島) 初出場


▽九州


鹿児島実(鹿児島) 15年ぶり8回目


九州国際大附(福岡) 19年ぶり2回目


九州学院(熊本)9年ぶり4回目


波佐見(長崎) 初出場


興南が史上6校目の春夏連覇!

2010-08-21 23:03:44 | 高校野球
チ  ー  ム 
東海大相模(神奈川)

興     南(沖 縄)

X

13


夏の高校野球決勝戦は、興南(沖縄)が19安打13得点で東海大相模(神奈川)を下して初優勝し、春夏連覇を達成した。

沖縄県勢としても夏の大会初優勝で、過去最高成績だった沖縄水産の準優勝を初めて上回り、沖縄県勢悲願の夏初優勝を遂げた。春夏連覇は1998年に松坂大輔投手(西武-現Rソックス)を擁した横浜(神奈川)以来6校目。興南のエース島袋は金属バット導入後、桑田(PL-読売-パイレーツ)に続く史上2位の奪三振も達成した。
興南は4回1死二、三塁の好機に7番伊礼の中前適時打で先制すると、スクイズを外した際に東海大相模・大城卓捕手が三塁に悪送球を投げ、追加点を与えると、9番大城から5連打で一挙7点を奪った。5回にも1点を追加し、6回には3番我如古(がねこ)が左越え3点本塁打を放った。

【興南、春夏連覇の軌跡】

[春]選抜大会
1回戦 関西(岡山)4-1
2回戦 智弁和歌山(和歌山)7-2
準々決 帝京(東京)5-0
準決勝 大垣日大(岐阜)10-0
決 勝 日大三(東京)10-5

[夏]沖縄県予選

1回戦 宮古総合実 10-0
2回戦 浦添 5-0
3回戦 与勝 7-2
準々決 宜野座 8-0
準決勝 八重山 8-0
決 勝 糸満 9-1

[夏]選手権大会
1回戦 鳴門(徳島)9-0
2回戦 明徳義塾(高知)8-2
3回戦 仙台育英(宮城)4-1
準々決 聖光学院(福島)10-3
準決勝 報徳学園(兵庫)6-5
決 勝 東海大相模(神奈川)13-1

このスコアをみても判るように、相手に与えた最も多い点数は「5」が2試合で、甲子園での試合では3試合が「完封試合」である。一方、昨年は打線が点を奪えず島袋を援護出来ずに、春も夏も初戦敗退したが、今年は打力も守備力も素晴らしかった。
中でも、今大会の準決勝報徳学園戦は島袋が2回までに5失点し苦しい立ち上がりだった。それでも中盤に見事な集中打で逆転し決勝進出を決めた。
今大会は「センバツ王者」として全国から注目される存在だったが、どんな展開になっても慌てることなく、豊富な練習量を思わせるプレイは王者に相応しいものだった。

エースの島袋は常時140キロ台をマークする直球の制球も良く勝負球として使っていた。変化球もカーブやフォークがあり打者に的を絞らせなかった。国体が終了すると進路が注目されるが、当然のようにドラフト候補として熱視線を浴びる存在になりそうだ。
個人的には沖縄勢のレベルの高さは、プロが春季キャンプ地として沖縄を選んでいるのと無縁ではないと思う。プロの練習を間近で見学出来るのは大きな財産となるはずだ。しかも、プロの練習のお手伝いとして野球部員が参加しているケースもあるそうなので、貪欲に吸収すれば指導者にとっても良い教材であろう。

興南ばかりが注目されたが、準優勝に終わった東海大相模は春の優勝候補だったが初戦敗退した悔しさを夏に晴らした。エースの一二三(ひふみ)投手は打撃も素晴らしく体格も良いので、投手より打者としての潜在能力の方がプロの評価も高い。
今年の高校野球は国体を残すだけとなったが、甲子園大会は終わった。春夏連覇を達成し、沖縄県民に勇気と歓喜をもたらした興南高校の快進撃だったが、果たして来年はどんな展開になるだろうか。

 

 


興南、延長戦を制し初優勝!

2010-04-03 00:00:00 | 高校野球
日大三、39年ぶりの優勝はならず






チ  ー  ム 
101112
興南(沖縄)
10
日大三(東京)




第82回選抜高校野球大会(センバツ)の決勝・日大三高(東京)vs.興南高(沖縄)は、興南高が延長12回に日大三高のエラーなどもあり5点を奪い10対5で制し、初優勝を果たした。


沖縄勢としては、2008年の沖縄尚学高以来、2年ぶり3度目のセンバツ制覇。昨年は九州地区の清峰(長崎)が優勝しており、選抜大会は3年連続で九州地区から優勝校を輩出した。日大三高は、3度目の準優勝(優勝1回)に終わった。





興南は昨年も春夏連続出場を果たしたが、エース島袋の好投も及ばず打撃力が弱くいずれも初戦敗退だった。新チームは秋季大会の沖縄県大会で嘉手納を下して1位校として九州大会に進出。九州大会ではベスト4に進出したが、優勝は同県の2位校嘉手納にさらわれた。


一方の日大三は秋季都大会は準決勝で帝京に敗れ3位だったが、2位の東海大菅生が決勝で帝京に大敗したことで、関東5番目の座を桐蔭学園と争い勝ち取った。


今大会では自慢の強打が炸裂し決勝進出を果たしたが、最後は投手力と守備力で興南を上回れず優勝を逸した。





【興南高校の今大会の軌跡】


1回戦   関西(岡山)4-1


2回戦   智弁和歌山(和歌山)7-2


準々決勝 帝京(東京)5-0


準決勝   大垣日大(岐阜)10-0


決勝    日大三(東京)10-5 





興南の今大会の対戦校を見ると、東京勢の2校を撃破。2回戦では優勝経験のある常連の智弁和歌山を破り、準決勝では明治神宮大会優勝校の大垣日大を破った。初戦を除けばタフな相手との対戦が続いての優勝だけに価値がある。


左腕変則投法の島袋、打線では我如古(ガネコ)が打ちまくるなど、打線が弱いと言われていたが、最後は強打の日大三に打ち勝っての優勝だった。





センバツ大会は興南の初優勝で終ったが、1年生が入部してこれからは夏に向けての戦いが早くも春季大会から始まる。


センバツ出場校が夏の選手権大会に戻ってくるのは大体8~10校程度で、春夏連続出場は意外と難しい。興南は同県の嘉手納とのアベック出場だったので、夏出場には嘉手納が最大のライバルとなる。果たして、興南は夏にも戻ってこれるだろうか?注目したい。





banner2.gifブログランキング参加中です。ぜひ、1票を投じて下さい。(又は、見出しをクリックして下さい)














TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




波紋を呼ぶ開星高校野球部監督の「末代までの恥」発言!

2010-03-23 00:00:00 | 高校野球
開星高監督の発言に高野連も調査へ



1回戦 向陽(近畿・和歌山)2―1開星(中国・島根)





選抜高校野球のスコアだが、この勝敗をみて一般の野球ファンなら特に大事件でもないのだが敗戦校の野々村監督には人生の一大事と写ったようだ。





試合後の共同取材で「もう野球をやめたい。死にたい。腹切りたい。21世紀枠に負けたことは、末代までの恥です」と仰天発言。日本高野連は21世紀枠を軽視した姿勢を問題視した。


何度も首をひねり、天井を見つめた後、野々村監督はつぶやき始めた。「21世紀枠に負けたことは、末代までの恥です。もう野球をやめたいし、死にたい。腹を切りたい」。終了後、ベンチ裏通路での共同インタビュー。しばらく沈黙を続けた後、次々と衝撃発言が飛び出した。


 


お立ち台では「もうここにいたくない」「負けたことが恥ずかしい」などと、動揺を隠せない。目に涙を浮かべ、鼻水もふかずに、地元テレビ局の取材さえ「野球の話はしたくない」と拒否。





まずは両校の出場の経緯についてを簡単にチェックしたい。勝利した「向陽」は戦前に「海草中学」として甲子園を沸かした学校で、戦後、現在の校名となった。今回は昨秋和歌山県大会2位校として、21世紀枠から選ばれて出場した。


因みに昨秋の和歌山県大会1位校は「智弁和歌山」。その智弁和歌山は近畿大会8強で、1回戦は北信越大会優勝校の高岡商に勝利している。という事は和歌山大会1,2位校は、揃って昨秋の地区大会優勝校を破った訳である。





負けた方の「開星」は島根県大会1位校として中国大会に出場し優勝した。明治神宮大会では初戦で今治西に敗れたが、エース白根など好素質の選手が多く期待されていた。





野々村監督としては自チームに自信を持っていたのだろうが、思わぬ敗戦?で感情が高ぶったのだろう。しかし、やはり公の場での発言としては明らかに不適切だった。


野々村監督は野球部監督であると同時に、美術科の教諭でもあるのだから教育者としては敗者は潔く負けを認め相手を称えるべきである。


第一高校野球レベルにおいて常勝チームなど存在しないし、秋季大会の優勝校と言えども5ヶ月以上前の成績であり、初戦敗退したからと言って「腹を切って」いたら幾つ体があっても足りない。





開星高校の校長が和歌山の向陽高校まで出向き校長に謝罪をしたそうだが、相手校だって良い気分ではないのは事実。


この前代未聞の監督の不適切発言だが、このまま不問に付されるとは考え辛い。野々村監督は、腹を切る前に「自分の首」が飛びかねない事態に追い込まれてしまった!





banner2.gifブログランキング参加中です。ぜひ、1票を投じて下さい。(又は、見出しをクリックして下さい)













TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




センバツ組み合わせが決定!

2010-03-14 22:56:03 | 高校野球
中京大中京の夏春連覇は?



【1回戦組み合わせ】


◇第1日


第1試合 天理(奈良) 対 敦賀気比(福井)





第2試合 花咲徳栄(埼玉) 対 嘉手納(沖縄)





第3試合 山形中央(山形) 対 日大三(東京)





 ◇第2日


第1試合 開星(島根) 対 向陽(和歌山)





第2試合 前橋工(群馬) 対 宮崎工(宮崎)





第3試合 立命館宇治(京都) 対 広陵(広島)





 ◇第3日


第1試合 高知(高知) 対 神港学園(兵庫)





第2試合 盛岡大付(岩手) 対 中京大中京(愛知)





第3試合 高岡商(富山) 対 智弁和歌山(和歌山)





 ◇第4日


第1試合 興南(沖縄) 対 関西(岡山)





第2試合 帝京(東京) 対 神戸国際大付(兵庫)





第3試合 今治西(愛媛) 対 三重(三重)





 ◇第5日


第1試合 東海大望洋(千葉) 対 大阪桐蔭(大阪)





第2試合 大垣日大(岐阜) 対 川島(徳島)





第3試合 自由ケ丘(福岡) 対 東海大相模(神奈川)





 ◇第6日


第1試合 北照(北海道) 対 秋田商(秋田)





センバツの組み合わせが決まり、練習試合も解禁となった。センバツは秋季大会の成績で出場が決まるので、試合が始まってみないと分からない部分が多いことから、意外な学校が優勝することがある。





さて、今大会の注目は、昨夏の選手権大会を制した名門中京大中京の夏春連覇の期待がある。優勝メンバーに2年生が多かったので今大会でも優勝候補だが、中京大中京とは同じ地区で昨秋の明治神宮大会優勝校の大垣日大も優勝候補だ。


大垣日大は3年前のセンバツ準優勝校でもあり、超ベテラン阪口監督が率いるので対戦校はやり辛いだろう。大垣日大に取って「明治神宮大会優勝校はセンバツで上位進出出来ない」という嫌なジンクスがあるが果たして吹き飛ばせるか?





昨春のような今村(清峰-広島ドラフト1位)や菊池雄星(花巻東-埼玉西武ドラフト1位)のようなずば抜けた選手は少ないが、東海大相模の一二三(ひふみ)投手はドラフト1位候補で注目の選手だ。





カードとしては4日目の帝京(東京)対神戸国際大附(兵庫)は都大会と近畿大会の覇者同士の対戦として注目したい。2回戦では順当なら大阪桐蔭と大垣日大の対戦も面白そうだ。





果たして今年のセンバツはどのような結果になるだろうか?






banner2.gifブログランキング参加中です。ぜひ、1票を投じて下さい。(又は、見出しをクリックして下さい)












TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




センバツ出場校が決定

2010-01-29 00:00:00 | 高校野球
センバツ出場校が決定!



第82回選抜高校野球大会出場32校が決定した。今大会の最多出場は昨夏の優勝校中京大中京高(愛知)の30回目。





一方、初出場は九州大会覇者の嘉手納高(沖縄)、東海大望洋高(千葉)、宮崎工高(宮崎)、自由ケ丘高(福岡)に21世紀枠の山形中央高(山形)、川島高(徳島)を加えた6校。夏の甲子園に2回出場の宮崎工高以外は春夏通じて初の甲子園だ。





前評判が高いのはドラフト1位候補右腕一二三(ひふみ)を擁する東海大相模で昨秋の神宮大会では準優勝だった。その神宮大会で優勝した大垣日大は名将阪口監督が率いており、3年前のセンバツでは準優勝に輝いているだけに侮れない存在。


昨夏の選手権優勝に続いての出場となった中京大中京も優勝候補の一角と見られている。





センバツの戦績は昨年の9月から11月にかけての秋季大会での成績を基にしているので、春の時点でどこまで成長しているかによって意外な学校が暴れるケースもあるだけに春が楽しみだ。





 [出場校]


▽北海道


北照(北海道) 10年ぶり3回目


▽東北


秋田商(秋田)  4年ぶり6回目


盛岡大付(岩手) 7年ぶり2回目


▼21世紀枠


山形中央(山形) 初出場


▽東京


帝京(東京)  3年ぶり14回目


日大三(東京) 8年ぶり17回目


▽関東


東海大相模(神奈川) 4年ぶり8回目


花咲徳栄(埼玉) 7年ぶり2回目


前橋工(群馬) 15年ぶり4回目


東海大望洋(千葉) 初出場


▽東海+神宮大会枠1


大垣日大(岐阜) 3年ぶり2回目


中京大中京(愛知)3年連続30度目


三重(三重) 15年ぶり10回目


▽北信越


高岡商(富山) 4年ぶり4回目


敦賀気比(福井) 2年ぶり3回目


▽近畿


神戸国際大付(兵庫) 5年ぶり3回目


大阪桐蔭(大阪) 3年ぶり4回目


立命館宇治(京都) 6年ぶり2回目


神港学園(兵庫) 4年ぶり5回目


天理(奈良)3年連続20度目


智弁和歌山(和歌山) 2年ぶり9回目


▼21世紀枠


向陽(和歌山) 36年ぶり15回目


▽中国


開星(島根)2年連続2回目


関西(岡山) 3年ぶり10回目


広陵(広島) 3年ぶり22回目


▽四国


今治西(愛媛)4年連続12回目


高知(高知) 3年ぶり15回目


▼21世紀枠


川島(徳島) 初出場


▽九州


嘉手納(沖縄) 初出場


宮崎工(宮崎) 初出場


興南(沖縄)2年連続4回目


自由ケ丘(福岡) 初出場






人気ブログランキングへbanner2.gifブログランキング参加中です。ぜひ、1票を投じて下さい。(又は、見出しをクリックして下さい)












TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




時計