goo blog サービス終了のお知らせ 

松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。
74歳が綴るブログ。

レスキュー出動。

2011年05月31日 12時58分27秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

毎日菌床椎茸の栽培管理に、組合の仕事にと、深夜まで頑張っている夫。

私はお茶の仕事がいっぱいいっぱいで、なかなか力になってあげられなくてごめんね。。

毎日お弁当を作ったり、身の回りの事に気を配って、

気持ちよく過ごせるように…と思っています。

今夜は大雨警報が出たので心配して帰りを待っていた11時過ぎ…。

大きな木が倒れ、道を塞いで車が通れないとの電話が入り…

チェーンソーを持って、父と助けに行きました。

帰りは久しぶりに夫のの助手席に座り、懐かしい話をしながら帰りました。

毎日がんばる夫を尊敬しながら、体を大事にしてほしいなぁと願っています。

我が家のネットショップです♪』 家族みんなで農業してます(*´`*)

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ  


病院の診察待ち。

2011年05月06日 11時32分24秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

結膜炎にかかり、日の光が眩しく感じたり、

頭痛と吐き気が続くようになってから、一週間が経ちました。(-ω-;)


ようやく病院へ行くことに…。


一年で一番忙しい新茶の時期を前に、早く体調を万全にさせなくてはと思いながらも、

結局、自然治癒力だけでは治りませんでした。

新茶の摘み取り&茶工場稼働は、例年の約二週間遅れの予定です。


額に汗して働くというコト。

2011年04月27日 15時19分20秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

軍手に鎌を持ち、四つん這いになって、茶畑の草取り。

間近に迫った新茶摘みに向け、20キロの肥料袋を背負って、

茶の樹間を施肥しながら何度も歩く。。

炭や米ぬか等、何種類もの有機肥料を撒いて、

美味しい新茶が収穫できるように頑張ってきました。

外仕事は本当に体力がいります。

筋肉痛に悩まされ、機械操作も勘が戻らず下手っぴな自分…。

昨年の大雪の被害は甚大で、

茶の樹が裂けたり、折れたり、寒さで茶色く変色してしまった箇所もあって、

とても切なく、悲しい気持ちになることも…

どんなに厳しい状況下でも、チャレンジしていかなくちゃ…

直接お金を稼ぐ仕事ではないけれど、

汗水流してしなければならない大切な仕事がたくさんあります。

我が家のチューリップが咲きました。

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ 


母ちゃん、頑張る。

2011年04月19日 15時20分36秒 | 家族の出来事

父、綴ります。

4月も二分の三が過ぎたというのに、今朝は寒い雨。

奥出雲の方では、うっすらと雪化粧になったとか…

我が家の田んぼの荒起こし作業も遅れ気味。。

そんな状況の中、まだ仕事的には本調子の半分しかできない私に変わって、妻があちこちの圃場でトラクター作業。

娘も、もう一台のトラクターで応援参加しなければと意気込んでいます。

谷村新司さんの曲を聴きながら、キャビン付き仕様に乗って頑張ってます。(`・∀・)

時にはのり下の軟らかい所ではまりそうになりながら…。

受託作業の田んぼでは、耕運後がきれいなように気を使いながら…。

そういえば、この間から背中が痛くなって注射を打ってもらったり、湿布を貼ったり…
町内の葬儀に代理出席をしてくれたりしてくれています。

 


結婚記念樹。

2011年04月19日 10時55分38秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

3年前の結婚記念に、夫とふたりで植えた『結婚記念樹』。

まだまだちいさい梨の木。。(*´ェ`*)

…が、冬に降った大雪の影響で、枝が何本か折れてしまいました。

痛々しい姿ですが、それでも葉を付けて、空に向かって元気を出そうとしています。

この結婚記念樹を見て、思いを新たに…。

労りの気持ちと感謝の気持ちを大切に、

優しさと愛情を育みながら、これからも共に歩んでいきたいなぁと思いました。


心に花が咲く。

2011年04月03日 15時08分24秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

妹家族が遊びに来てくれて、子供達がにぎやかに遊んでいます。


声高らかに…笑い声が響きます(≧∀≦)

体は疲れていましたが、子供達の楽しそうな様子を眺めていたら、元気が出てきました。

春に咲く花のように…あたたかい陽を浴びながら、

にこやかにがんばっていきたいです。

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ 


キコリ部隊。

2011年04月03日 14時18分53秒 | 家族の出来事

父、綴ります。

乗用茶摘機を茶畑へ運ぶ道に、
山の杉や椎ノ木の枝が豪雪で折れ、邪魔をしていました。

いよいよシーズン間近になったので、
親・子・孫の三人で切りに行くことに…。


山を這い上がり、大変な作業でしたが、数時間で無事に終了。



孫がとても上手にノコ鎌を使ったのには、ビックリ(ノ>∀<)ノ

本人も得意顔でした。


自然の力。

2011年03月08日 23時53分41秒 | 家族の出来事

娘、綴ります。

二歳の娘と一緒に植えたチューリップの球根

長い間雪の下敷きになっていましたが、

冷たい雨や風、寒さにもじっと耐え…



ようやく芽が出ました


今日は、地元朝酌の“わんぱくくらぶ”の修了式に出席。



いろいろな事があるけれど、

たくさんの人に支えられ、娘の笑顔が増えていくように…

家族みんなでにぎやかに、和やかに暮らしていきたいなぁと思いました。

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ