ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:習志野市香澄にて、地デジアンテナ新設工事

2015年11月15日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
11月12日分

今日は、習志野市香澄にお伺い致しました。

昨年4月に一度ご依頼頂いたお客様からです。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)


今回新たに地デジアンテナを建てたいとの事で、お打ち合わせの後お邪魔する事になりました。

お客様のご都合により、最近では珍しく朝8:00からのスタートとなりました。

日に日に寒くなってきている昨今ですが、今日はそんなに寒くはありません。


お約束のお時間となりましたので、ご挨拶のあとはじめていきます。


まずは宅内の仕様から。分配器の場所を特定します。

しかしこれに時間が掛かって、探しに探して結局壁面にBOXがありその中でした。。。

灯台下暗しとはこのことですネ。

ラインが見えたところで、まずは屋根裏での状態を確認しました。

LV65dBμV前後で、BER/MERはすべてMAXです。状態としては全く問題ないのですが、宅内の状態からAMPの追加は避けられそうにありません。

お客様はそこまで望んでおられなかったので、今回は屋外設置としAMPレスでの施工とする事にしました。

上手くすれば、LVも大きく稼げそうですので…


屋根の形状から、破風に短く取り付ける事にしました。

サイドベースの準備をして


破風に下穴とシリコンを


ステントラスでシッカリと留めます。


その上からもシリコンを載せ、完璧に。


受信状態は○です。















引込み線は、破風裏からショートカットさせ既存BOXまで配線しました。



サービス4分配器に変更して


端末で確認します。





やはり思った通りで、5C2Vの為に減衰が多めとなっていました。

屋根裏でAMPレスでは、到底お渡しする事ができませんでした



この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

予定通り作業が完了でき、ホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。