goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:柏市千代田にて、地デジ屋根裏設置工事

2014年03月28日 | ★柏市:屋根裏アンテナ工事
3月24日分

今日は、柏市千代田にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


ご新築おめでとう御座います


ご挨拶の後、早速はじめていきます。

当初の予定では平面アンテナでという事でしたが、受信方向に空き地がありそこに建物が立つと受信障害を起こしかねません。

最悪移設となれば、建物に固定痕が残ってしまいますので得策とは言えません。そこで屋根裏施工を検討してみます。

お客様的には平面アンテナを望まれていたようですが、今回の場合には仕方ありません。

2F通路上にあった、こちらの点検口から中へ入ります。


点検口近くでは良い電波を拾う事ができませんでした 緊張が走ります。。。

ポイントを探しに、奥へ奥へと入っていきます。そして…

見つけました 入り口とは全然違う感度です。これが地デジの工事です。場所が全てという事です。

マストをこの様に取り付けました。

上部をMB25で、下部をサドルとドリルビスで固定します。

屋内での状態はというと、





ローカル局以外はです。

アンテナはこの様に付きました。






こちらのお宅には、情報盤が備え付けられていましたのでそちらで調整を行います。

ブースターも完備されていました。


ところが同軸接栓の造り方が…

これでは接栓の意味がありません。手直しを加えます。

利得調整を行い、こちらの端子で確認します。

2ケ口のそれですから、それを加味した調整をしておきました。







予定通りです。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでお引越し後、TVをお楽しみ頂けます。

今後ともよろしくお願い致します。


緊急対応:千葉市若葉区貝塚にて、強風の為傾いてしまったアンテナの手直しへ

2014年03月28日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
3月23日PM分

午後からは、千葉市若葉区貝塚にお伺い致しました。

昨年3月にご依頼頂いたお客様からです。弊社施工分のアンテナが倒れかけているとがありました。

ご迷惑お掛けし、誠に申し訳御座いません 早速点検修正をさせて頂きます。



ご挨拶の後、現状を確認すると・・・

ベランダに外れた”おとめさん”がありました


1カ所だけこれを使用したのですが、まさか外れるとは?思いもしませんでした。

先日の大雪でズレたところに強風が重なった為でしょうか?想定外でした。

屋根上に上ってみると、


支線3カ所(6本で)で辛うじて踏ん張っていました。倒壊せずに済んだのが不幸中の幸いです。

単純に起こすだけでよいのか?考えてみます。建てた当時は東京タワー波だった為、かなりの苦戦をした事を思い出しました。

現状ではどうかというと、屋根上ならほぼどこでもOKでした。ただそうなると、支線を2カ所モジュールのところから取らなければなりません。

これは屋根上からはできず、取った後もモジュールに干渉する恐れがあります。その為に前回おとめさんを使用したわけですが、それが今回”仇”となってしまったので…

お客様も屋根上施工には難色を示しております。そこで屋根裏施工ができないかと確認してみましたが、

残念ですが受信はとなってしまいました。立地が関係しているのか、建物の問題なのか?・・・


そこで屋根上の低い位置での確認をしてみます。高さを下げると受信状態が暴れてきます。

それでも数ヶ所でCNの安定している所を見つけられました。ここで強行する事にします。




北側の傾斜部に、サイドベースで短く取り付けました。


これでも安定受信を確保できました。


この度は大変ご迷惑お掛け致しました。

今後ともよろしくお願い致します。