3月6日AM分
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
本日は定休日でしたが、倒れかけているアンテナの
でしたので対応する事にしました。
弊社から近いという事もその理由ですが…
また単純に撤去するだけ
と思っていたのですが…
ご挨拶の後、早速始めていきます。
今にも倒れそうな状態でした。

今日の対応は、正解だったようです><
サンノテで屋根上に上ります。
間近で見ると、3.6Mのそれが支線4本のみで支えられていました

片方は浮き、

オマケに今日は大変な強風
が吹き荒れています。
その強風の合間を縫って倒すのが大変でした。
全撤去したのは良かったのですが、屋根上の同軸全てをカットしてしまったらなんと!TVが映らなくなってしまいました。
という事は?・・・調べてみると、保安器からの出力がわざわざアンテナ経由で配線していたのです。
JCNさん、引き込み線が保安器直ぐ近くにあるのに何故そのような事を…お陰で大変な事に。
出力線と引き込み線を繋ぎ直し、無事終了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたらよろしくお願い致します。
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
本日は定休日でしたが、倒れかけているアンテナの

弊社から近いという事もその理由ですが…
また単純に撤去するだけ

ご挨拶の後、早速始めていきます。
今にも倒れそうな状態でした。

今日の対応は、正解だったようです><
サンノテで屋根上に上ります。
間近で見ると、3.6Mのそれが支線4本のみで支えられていました


片方は浮き、

オマケに今日は大変な強風


その強風の合間を縫って倒すのが大変でした。
全撤去したのは良かったのですが、屋根上の同軸全てをカットしてしまったらなんと!TVが映らなくなってしまいました。
という事は?・・・調べてみると、保安器からの出力がわざわざアンテナ経由で配線していたのです。
JCNさん、引き込み線が保安器直ぐ近くにあるのに何故そのような事を…お陰で大変な事に。
出力線と引き込み線を繋ぎ直し、無事終了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたらよろしくお願い致します。