goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市緑区あすみが丘にて、エアコン室外機移設工事

2014年03月27日 | エアコン工事
3月23日AM分

今日は、千葉市緑区あすみが丘にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)



お客様のご都合により、現在の室外機の場所を移動してほしいとのご依頼でした。

この様に。


必要部材と金額を提示の上、本日のご訪問となりました。



今日は日曜の為、京葉道路下りの渋滞が心配です。よっていつもより早めの出発となりました。

念には念を入れ、ビックリするくらい早めです その甲斐あって、道は空いていました。

京葉道路から東金有料へ入り、途中の大宮ICで下り外房有料で現地へと向かいました。

それでも弊社から1時間、混んでいたらその倍はかかったかもしれませんね

前回も一度使用しましたが、この外房有料は未だ”ETC”が使用できません!チョッとだけ不便ですね。



無事に現着しました。が、お約束の時間までかなり間があります。お近くのコンビニで時間を潰します。

こんな時、車載TVがあると上手く時間が過ごせます。ワンセグの超小型TVですが…

そうこうしている内に時間となりました。



ご挨拶の後、早速はじめていきます。

強制冷房運転をはじめ、ガスを室外機へ戻します。

その上で配管を外します。



既存の配管カバーにLボと直管を追加し、配管は補助配管から繋ぎ直します。



そして真空引きを行います。






試運転を行い、移設完了です><




この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市松が丘にて、地デジ+BS混合工事へ

2014年03月27日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
3月22日PM分

午後からは、船橋市松ヶ丘にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


先日の雪の後、既存のアンテナが倒れてしまったとご連絡を頂いていたのですが・・・

結局、本日の施工となってしまいました。大変お待たせ致しました



現場に到着すると、案の定屋根上には倒れたアンテナが!


これでも地デジは問題無く映っているそうです。かなりの高環境なのでしょうか?

ご挨拶の後、早速はじめていきます。

まずは屋根上で環境調査からはじめます。

目視でスカイツリーも見えます。


その45度ほど左に、千葉局の鉄塔も見えます。


仮測定の結果、屋根上では85dBμV以上の入力がありました。これなら屋根裏施工でも十分ではないかと。

お客様と相談し、それも視野に入れ進めていく事になりました。


2Fクローゼット上の点検口から中を確認します。

ここには分配器もあり屋根裏施工にはもってこいの状態でした。早速測定をしてみました。

思った通り、何の問題もありません。決行か?と思いきや、MXと千葉が受信できません。それをお客様に報告すると…

どうしてもご覧になりたいという事になりましたので、屋根上に取り付ける事になりました。

もちろん、こういう選択肢もあります。


やや異形の屋根だった為、支線の取り方に苦労しました。

なんだか久しぶりの屋根上施工です。たまにはいいモノですね。

MXと千葉を1本で受信する為(もちろんキー局も)、千葉が安定して入る範囲まで角度をずらしていく事にしました。

万が一双方が難しい場合には、MXを諦めて千葉優先でという事に…

結果は双方上手く入るようにセットできました





これなら何の問題もありませんね。

アンテナが建ちました。









こちらはスカイツリー方面です。


こちらが千葉局です。



今回もステー金具のリング部は、2枚重ねとしました。

最近のこれは怪しいので、クリヤーを吹いておきます。

そしていつもの様にローバルも!


BSアンテナを取り付け、地デジと混合します。



既存の6分配器を


全通の5分配器に変更し、BSラインブースターを追加します。




端末で確認します。






ベリーグッドです。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでストレスなくご覧頂けます。

今後ともよろしくお願い致します。