goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市芝山にて、倒壊アンテナからの地デジ屋根裏&BS移設工事

2022年08月22日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
8月14日分

今日は、船橋市芝山にお伺い致しました。

当初は別件があったのですが、仕様変更となってしまい施工が日延べとなってしまいました。

そこへタイミングよく📞があり、急遽ご訪問させて頂く事になりました。

お話しでは、先日の強風時からChの一部が映らなくなってしまたとの事。

なるほど・・・丁度帰り道でしたので、お寄りさせて頂く事になりました。

予定通りに現着致しました。【2017年に一度ご依頼頂いたお客様でした。その節はありがとう御座いました】

ご挨拶のあと、はじめていきます。

外から屋根上を見てみると・・・なんと!アンテナが倒れているではありませんか?

これなら受信不良も止むを得ませんね。

お客様もそれを先ほど確認されたそうです。

まずは状況を確認する為に、屋根上へと向かいます。

アンテナはこの様に倒れていました。



何故?倒れてしまったのか?

その原因はこれです。


支線アンカーが途中から捥げていますネ。これ良く起こり得る事です。

ハードタイプのそれは、部分的な力に弱くそこから破断する事が多々あります。

よって支線アンカーは、ワイヤータイプの柔らかいモノを使用すると良いでしょう。

これならまず切れる事はありません。

今回の仕様は4本ともこのタイプでした。1本をソフトタイプのそれに変更し建て直せば、とりあえずは復旧できます。が・・・

ただ年月が経過しておりますので、この機会に更新しても良いのかと。

結果、地デジは屋根裏に、BSはベランダに移設させて頂く事になりました。この方が安心できますね。

綺麗に撤去して、


スカイツリーを確認し


屋根裏へと向かいます。

グルニエ脇の点検口から、中へ入ります。ただここかなりの狭さなのです。

ポイントにマストを付けて


アンテナが付きました。


直下は






この時点で地デジのみご視聴して頂き、BSアンテナの設置に移ります。

ベランダの手摺りに金具を付け、BSアンテナをセットしました。





引込み線は、近くの使用していないTV端子を逆結とし、分配器で組換えをします。




BSラインブースターのみを再使用して


端末で確認します。





5分配ですが、減衰が少し多いようです。多分・・・TV端子が抵抗付きのものなのかと。

問題が出れば、ブースターの追加が必要かもしれません。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今日からまた、TVをお楽しみください。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市藤原にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2022年08月03日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
7月26日分

今日は、船橋市藤原にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います

かなり前からご依頼頂いておりまして、今回やっと施工できる運びとなりました。

ただ今日は朝から☂です。それもかなりの強さで・・・

でも問題はありません。設置は屋根裏なのですから。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

2F通路に点検口が有りました。

ここを開け中を確認すると、

やや奥の方に程よいスペースがありました。

手前でも受信可能でしたが、より良い所へ設置したいのでそこまで入っていく事にしました。

ただこれが大変で。もう💦ダクとなってしまいました。。。

でもその甲斐があり、数十dbμV高くなりました

ポイントを見極めて


マストを取り付けます。


直下の状態は





キー局は余裕ですが、千葉はNGです。

アンテナはこの様にセットしました。




情報盤内は、



5分配器となっていました。

今回はブースターレスで対応する事に。

問題が生じたら、その時に追加すればいいでしょう。

端末のこちらで確認します。






OKです。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市夏見にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2022年07月24日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
7月18日分

今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。

悪友(塗装屋さん)の知人がご新築を購入されたとの事で、ご紹介に預かり施工させて頂く事になりました。

大変ありがたい事ですm(__)m

またこの度はご新築おめでとう御座います

前回一度現調をさせて頂き、アンテナとエアコンの設置をご依頼頂きました。

まずはアンテナからはじめさせて頂きます。

こちらの点検口から

前回中を確認済みです。(測定はしませんでしたが)

予想通り問題が無かったので、マストをセットしました。


ただMXはNG!でした。特に望んではいなかったので、良し!とします。






アンテナが付きました。




ブースターをセットして


端末で確認します。





はい!OKです。

今日はとにかく暑い!

汗が尋常ではありません。パ〇〇までビッショリとなりました。。。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

後日、エアコン工事の際もよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市海神にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2022年07月08日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
7月1日PM分

午後からは、船橋市海神にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います

数か月前からご相談をさせて頂き、お引っ越しのタイミング(本日)で施工させて頂く事になりました。

事前に把握していた事は、某ハウスメーカー様の建物という事でした。

こちらのメーカー様の建物には、過去数多くの施工例が御座います。もちろん屋根裏施工も数多くこなしております。

ただ建物によりいろいろな仕様があるようで、常に同じ施工が出来るかどうかは正直分かりません。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

今日はとにかく暑いです。

6月に梅雨明けした影響で、連日の猛暑。この季節の屋根裏施工は、体力的にも大変厳しい状態となります。

本来なら朝一で施工したいところでしたが・・・

こちらの点検口を開け

中を確認すると、そこは灼熱地獄となっていました。。。

そして屋根裏の仕様がまた拍車を掛けます。

スペースがかなり狭いので、中腰でもなかなかどうして。

体勢を整えるだけでもうです。

そんな中測定をして、何とかなる事を確認。

引込み線もこのメーカーで珍しく、屋根裏内を経由していのでこれを利用します。

今回はこれに助けられました

通常はここに引込み線は流れていませんから。

それでは施工を開始します。

できる限り迅速に進めていきます。

マストを付けて


アンテナを付け



直下を確認します。





ローカル局は今一です。

LVが低いので、簡易ブースターを取り付け確認します。



良くなりましたね。

既存は4分配なので、これでOKかと。


電源部を取り付け


端末で確認します。





特に問題はありません。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からまたTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市前原東にて、地デジ屋根裏アンテナ工事+TV端子増設工事

2022年06月07日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
6月4日分

今日は、船橋市前原東へお伺い致しました。

先日一度、ご訪問させて頂いたお客様宅です。

その後ご連絡があり、施工させて頂く事になりました。ありがとう御座います(*^_^*)

ご挨拶のあと、はじめていきます。

アンテナは屋根裏へと設置していきます。

こちらの入口から入るのですが・・・かなり狭くて四苦八苦です。

体勢が変更できないほどで、かなり厳しかったです

よって画像は少なめです。

ポイントにマストを付けて


アンテナをセット




直下を確認します。






2Fの一室に、TV端子を増設しました。



3か所で視聴する為に、分配器を交換し電源部を装着します。


端末で確認します。





です。

最後に倒壊しているアンテナを撤去します。


綺麗にして



作業完了となりました

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から安定した画像をお楽しみ頂けます。

今後ともよろしくお願い致します。