goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市西船にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2023年04月01日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
3月25日分

今日は、船橋市西船にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います

完成前からご連絡を頂き、本日の施工となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

今日は朝から☂です しかし屋根裏施工であれば、それも関係ありませんね。

中にお邪魔し確認していくと、2Fは吹き抜けになっていました。。。 不安が過ります。

幸い2FUBから中が覗けました


そこそこの広さがあり受信も問題ありませんでした。

マストを取り付け


直下を確認します。





MXは厳しいですが、他はOKです。

アンテナはこの様に



近くに電源部をセットします。


端末で確認します。





です。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今日からはご新居でTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市高根台にて、J-comから地デジ屋根裏&BS混合工事へ

2023年03月01日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
2月18日分

今日は、船橋市高根台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

現在配信中のJ-comを止めて、自前のアンテナへと切り替えたいそうです。

月々の支払いが無くなると、それはそれで楽になりますから。

またこの度は、弊社経由でネットもNURO光へと変更になります。

これにより、アンテナ工事代がNUROよりキャッシュバックされます。

これはお客様にとって最高な事ではないでしょうか?

アンテナ工事(エアコン工事でも可!)をお考えで、NURO導入をお考えの方は是非弊社へご相談ください。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

事前に現場を拝見させて頂いていますので、予定通り進めていきます。

こちらの点検口から


中はこの様になっています。

分配器が転がっていますが、これは後ほど修正します。

地デジはここにセットします。

マストを取り付け、


アンテナをセットしました。




続いてBSの引き込み線を作ります。

軒下を開口して、同軸を入れ込み点検口でキャッチしておきます。


BS用の金具を取り付け、アンテナをセットします。






受信状態は

です。

それぞれを既存ブースターに接続し、調整。分配器も綺麗にセットしました。


端末で確認します。





バッチリ!です。(東京MXはNGでしたが・・・)

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からBSは、ダイレクト選択となります。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市本中山にて、地デジ屋根裏アンテナ工事(建替え)

2023年01月05日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
12月5日PM分

今日は、午後から船橋市本中山にお伺い致しました。

知り合いの塗装会社様からの緊急のご依頼です。いつもご贔屓頂き、ありがとう御座いますm(__)m

何でもアンテナの件を忘れていたらしく、連絡が遅くなってしまったとの事。

まぁーそういう事もありますね。気にしないでください。幸い対応できましたので良し!とします 笑)

現在外装工事中で、既存の屋根上アンテナから屋根裏へと移設したいとの事。

今日は訳あって、午後からしかご訪問はできませんでした。。。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

午後一とはいえ、今日はとにかく寒い!です。

まずは測定からはじめました。

屋根裏での結果は、特に問題無しでした。。。

撤去は彼に任せて、設置を進めていきます。

こちらの点検口から、中を確認します。


マストを取り付け


直下を確認します。





千葉は逆方向なので、無理でした。。。

1FUB上にあったU/BS混合器の「BS側」を引込み線として使用します。

こちらのみ、2F屋根裏を経由していましたので。

アンテナをセットし





混合器からBS用を外して

組み替えました。

端末で確認します。





はい!バッチリです。

何とかギリギリ間に合いました。

いつもご依頼頂きありがとう御座います^^

後ほど忘年会でお会いしましょう!!

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市駿河台にて、既存アンテナ老朽化による地デジ屋根裏設置工事

2022年11月09日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
10月23日2件目

今日2件目は、船橋市駿河台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

現在使用中のアンテナに劣化が見られるとの事で、建て替えを検討しているとの事。

ご住所的には何の問題も無さそうでしたが、ご希望のデザインアンテナでは少し無理があると判断。(隣接する建物の為)

スペース的に可能であれば、屋根裏施工をご提案させて頂きました。

詳細については現地で確認させて頂く事として、

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらの点検口から、中を確認しました。


測定の結果、予想通りの感度でした。

マストを取り付け


直下を確認





MX・千葉を考えなければ十分な数値です。

ただ今回は、その両方ともご視聴になりたいという事でしたので、軽めのAMPを追加させて頂く事にしました。




アンテナはこの様に




端末で確認します。





キー局がやや高めですが、この程度であれば許容範囲です。

最後に既存アンテナを撤去します。


今までご苦労様でした。。。

スカイツリーも目視できる環境でした。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心してTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市三咲にて、地デジ屋根裏アンテナ更新工事へ(既存屋根上から)

2022年10月18日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
10月10日分

今日は、船橋市三咲にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

当初のお話しでは、アンテナマストの錆が結構凄いとの事で、その交換をという事でした。

もちろん交換する事はできるのですが、手数などを考えるとお勧めの手法ではありません。

ならば建替えるのがいいのでは?とご提案させて頂きました。

築数十年経過しておりますので・・・

いろいろな案をご提案させて頂き、「屋根裏施工」で進めていく事になりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは測定から。

船橋市三咲ですから、心配する事はありません。が、設置前の測定は欠かす事はできません。

測定の結果、特に問題ないのではじめていきます。

こちらの点検口から中へ入ります。


マストを取り付けて


直下を確認します。





分配数が少なければこれでもいいのですが、確認すると8分配器が付いていました。

なので、軽めのブースターを追加します。

直下でもう一度確認します。



十分です。

アンテナが付きました。




2F屋根裏を通過していた既存引込線と繋ぎます。


1FUB上の8分配器です。


以前某量販店で追加したTV端子で確認します。



何か変ですね?

端子を確認すると、

スミマセン、これ中間端子なんですけど・・・

エンドにこれを使用するとは???あまりにもお粗末ですね?

聞けばここだけ「千葉TV」が受信できなかったそうです。納得ですネ。

床下で分配に分配を重ねているようです。それも結構な金額が掛かったとの事。残念ですね。

お客様の許可を得て、TV端子に交換します。

このプレートもどうなんでしょうか? 増設するなら、2連にするのが基本では???

変更後確認します。





千葉TVまで、バッチリ!です まぁ~普通ですが。

最後に屋根上のアンテナを撤去します。

サンノテを掛け、一気に上ります。


今までご苦労様でした。。。

おっしゃる通り、錆が凄いです。

今更どうこういう訳ではありませんが、これ?

なんと!ビニテ巻きのみです。ブースターが無かったので幸いしましたが、もしあったら受信不良となっていたでしょう。

因みにこれ、2度やり直しをしたそうです。何回やり直しても同じだと気付いているのでしょうか???

綺麗に撤去完了です。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からステルスアンテナにて、全てのチャンネルが視聴できます。

今後ともよろしくお願い致します。