<秋晴れと言うものの暑かった>
台風一過の秋晴れとは良く言ったものです。
秋を巻き戻し、陽射しは強く暑い一日でした。
そんな秋晴れの空の下で、BSアンテナ映りテストをして来ました。
何時もの場所でテストを始めたのですが、あまりの陽射しでメゲそうでした。
それにしても自画自賛ですが、なんとも格好の良い事!
青空にBSアンテナが白く輝いております。
(#^.^#)
太陽の方角にも依るのですが、ソーラーパネルへの影の確認からです。
この方角であれば、問題無しのようです。
支柱の傾きから測定します。
iPhoneアプリには、角度測定アプリも有るのです。
約2度 車輌前方に傾いているようです。
赤丸が分銅です。
陽射しが強く、見辛いのはお許しあれ。
青丸部に角度が表示されます。
ゴーストのように写って居ますのが、Kenyで御座います。
(@_@;)
まぁ~支柱の傾きは路面状況により変わりますから、参考程度に見ておく程度です。
BSアンテナ設営で大切な、仰角と方位角確認もiPhoneアプリ使用です。
因みに
仰角(ぎょうかく)・・・衛星を仰ぎ見る角度
方位角(ほういかく)・・・衛星の位置方向
三重県をタップしますと、地域が出ます。
地域をタップしますと、仰角、方位角が表示されます。
上部赤丸は水準器ですが、車輌装着ですと使用する事は無いでしょう。
BSアンテナに刻印されています、角度表示を見ながら仰角 40.8度に合わせます。
支柱の傾きに寄っては、若干の微調整を入れる必要が有るかも知れません。
今回は微調整無しで、40.8度狙いとしました。
仰角、方位角の確認が出来ましたので、外のBSアンテナ調整実施です。
まずは仰角を調整をボルト 4本を緩め行います。
方位角は支柱を伸ばし、調整します。
ここで、何度かアンテナ感度を確認するも、感度が出ません。
余りの暑さで一旦引き揚げ、軽装、短パンで出直しです。
暑さにメゲました!
場所も人の少くないポイントに変更しました。
人目を気にしますと、シャイなKenyは更に暑く汗が噴き出すのです。
(@_@;)
再度、じっくりとBSアンテナ調整を行います。
確認しますと、仰角があろう事か、50.8度に間違っていました。
刻印が見辛いのです。
(@_@;)
仰角 40.8度に再調整します。
方位角はコルドバンクスの車体基準で、狙いを付けます。
この辺りは方位角読取と、感と経験しか無い所でしょうか?
当初、テレビ側の設定問題なのか、BSアンテナ感度検知が作動しないのです。
写真は感度 ゼロ状態です。
そこで「受信状態一覧」に画面を変更しますと、検出時間を少々掛け何局かの感度が「A」クラス有りました。
そこで、再度BSアンテナ感度画面に変更しました。
そうしますと、今回は最大感度 93を示します!
この辺りはテレビメーカー、型式に依り異なりますから、参考に御覧下さい。
そして、BSアンテナ電源を「オート」に変更しました。
BSアンテナはテレビ本体から、電源DC15V供給しており、BSを見ない場合は無駄に成ります。
BSがしっかりと写ります。
ブースター無しで、この感度ですからデカイアンテナを搭載した甲斐があります。
地デジへの電波干渉有無も確認します。
どうやら問題無しのようです。
その後、約1時間程度を秋風に吹かれBS観賞をしてしまいました。
(#^.^#)(#^.^#)
どうやらBSアンテナ快適化完成のようです。
これからは、どんな場所でも最低BSだけは受信出来そうです。
秋晴れにBSアンテナが映えます。
これでキャラバン準備が一つ終了しました。
次は、釣り道具のリールですね。
どうしたものでしょうか?
翼が伸びそうです。。。。
リアラダーが垂直なので加工が楽でシンプルなのがいいです。
その大きさなら、少しくらいアンテナがソーラーの影になっても大丈夫そうですね。
方向合わせは、慣れないうちは大変に思いますが慣れると簡単ですよ。
おめでとうございます🎊
釣のリールが揃えば、いざ出陣ですね。
どちらの海に向かうのか、釣果も気になります。
うらやましい!!
私は16日夕方の雨に出かけ、台風で車がひっくりかえる位の風に・・・
ソーラーの充電確認もできないまま帰宅(-_-;
何とか取付、受信出来たようです。
取付場所はリアラダーしか無いようですね。
今さらボデー外板に穴も開けたくも無いものですから。
アンテナ方向が早く合わせられるよう、練習が必要なようです。
早く、うなぎさんレベルに成りたいものです。
(^^:
やっと取付、受信テスト完了しました。
キャラバン出陣に向け、準備は着々と言う所でしょうか?!
折角のお休み出動だったのに、台風にやられましたか?!
現役中には休みもままならず、アルアルですね。
次回は晴天、ドピーカですとも!
お楽しみですね。
(^^