kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

R670低圧タイヤ

2016-09-07 09:58:04 |  タイヤ

<R670 ロードインプレッション>

今朝の東海は、台風13号の影響か、蒸し暑い朝を迎え、余りの暑さで目覚めた程です。

もう少し大型のキリッとした台風が来ないと、大きな気圧配置は変わらないのかも知れません。

但し、被害は無くほどほどにして貰いたいのですが、そうは上手く行かないのでしょうね。

そんな今日は、新調しましたタイヤのインプレッションです。

タイヤ、アルミホイール交換後、かれこれ2,000Km以上走行しましたので感触が掴めて来ました。

 

タイヤはブリヂストン製 デュラビス R670ですね。

サイズ  215/70R15 107/105L LT

このタイヤの特徴は、低圧(450kPa)空気圧で、最大負荷能力(以下 LI値)975Kgを発揮する所です。

450kPaで低圧と言うのも気が引けるのですが、純正タイヤ空気圧 600kPaに比較しますと、低圧と言わざるを得ません。

Kenyは試行錯誤の上で、現状空気圧 500kPaで使用しています。

【乗り心地】

キャンカーのタイヤに要求しますのは、強度もさる事ながら乗り心地が一番と考えています。

やはり長距離を走る事が多いですし、乗り心地が良いと疲れが確実に違います。

空気圧 500kPaでの使用ですが、路面の小さな凹凸、段差乗り越え時の挙動がスムーズです。

高圧タイヤに有りがちな、コツコツ、ガツガツしたショックが有りません。

この辺りは交換直後の感触と変わりません。

カムロード ワイドトレッド シャーシ(左右後輪の取付位置が広い)特有のフゥワンフゥワンした乗り心地で、まるで陸の駆逐艦と言う所でしょうか?!

尚、駆逐艦に乗船した経験は有りませんが。。

【操縦安定性】

タイヤ幅が今回の変更で、195から215にワイドトレッド化されました。

(ここでのワイドトレッド化は、単純にタイヤ単品のトレッド幅です)

215サイズと言えば、Type Rと同一サイズなのです。

バンクスに履きますと、ボデーがデカイせいかワイドタイヤには見えません。

人間の目、感覚は良い加減な物ですね。

 

一般的にタイヤがワイド化されますと、路面の轍(わだち)に影響されやすく成ります。

しかし、扁平率70のせいか、轍に乗りましてもステアリングを取られる事が緩やかなのです。

純正の195サイズの方が、激しくステアリングを取られ、蛇行するほどでした。

この辺りはタイヤ内部の構造、強度の仕様的な違いもあるようです。

タイヤボリュームだけで低圧、強LI値は出せないと思うのですが。

 

そんな安定性向上は、高速道走行時に大型トラックを追い越す場合にも現れます。

大型トラック等が発生させる、風圧の影響が10点満点に対し、8点レベルに改善されました。

純正195サイズでは、同じく5点レベルだったでしょうか?

従いまして、特に当て舵を切らなくてもスムーズですから、拍子抜けの感すら有ります。

【静粛性】

はっきり言って非常に静かです。

路面に依っては、若干ロードノイズが大きく成る場合もありますが、10点中 9点と高得点が取れると思います。今では、バンク部分から発生する風切り音が大きく感じるほどです。

現在は新品タイヤですから、好条件が揃っていますが、摩耗が進み6分山程度に成った時点で、どのように変化するのか、しないのか楽しみにしています。

現状では純正195タイヤに比較し、不満であった所が総べて改善されているように思います。

やはり、キャンカーの車重が軽いバンクスですと、タイヤも低圧タイヤが使用出来、ランニングコストもお得に済みますから良い事ずくめですね。

 

最後に操縦安定性はかなりのレベルで向上しましたが、近畿道 瀬田川付近の高架部で台風の余波と思われる突風に遭遇しました。

丁度大きなカーブ部分で、行き成りの横風でしたのでステアリングを12分程度切りましたが、路側帯まで持って行かれました。

(@_@;)

やはり車高が高い分、横風には弱いようですから過信は禁物ですね。

まぁ~考えように依っては、R670だからその程度で収まったとも考えられますが。。。

用心に越した事は無いようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿