<キャンカー寿命もこれ次第か?>
今朝も早くから30℃超えの熱帯日本の朝は明けたようです。
昨今の気温は、アフリカ、東南アジアの赤道直下の国々と同等か、それ以上の気温を記録しています。
Kenyが熱帯日本と呼びますのも、あながちハズレでも無いような。
温暖化と言いますと生ぬるく感じますが、実は熱帯化だったとならねば良いのですが。
そんな暑い日にソーラーパネルのホットスポットを測定しましたが、ついでにルーフ廻りのシーラー点検も行いました。
御存じキャンカーは樹脂と木材、少々の金属で作られていますから、繋ぎ目はシーラーで埋め水漏れ、雨漏れを防ぐしか有りません。
Kenyのコルドバンクスも今年で5年目 8万Km以上の走行と成りましたから、点検しない訳には行きません。
購入時に考慮しました雨漏れなのですが、バンテック車輛はCSボディを採用しています。
CSボディとはルーフとサイドパネルを一体で製作し、シーラー接合部を極力少なくし雨漏れを防ぐ設計なのです。
その効果も有り、現在まで雨漏れは発生していません。
(*^_^*)
この点はネライ通りでしたが、経年変化でシーラーのやせ細りは発生しますから点検は重要ですね。
ルーフのベントファン廻りのシーラー状況です。
特にやせ細り、亀裂等は見当りません。
通常はガレージ保管ですから、条件的には恵まれていますから、耐久的には良い傾向には有ります。
ソーラーとBSアンテナ取り込みをベントファン部から行っており、見た目より機能重視、雨漏れしない事を優先していますとは言うものの見た目が・・・・
まぁ~この部分も異常無し!
ルーフの飾りバー取付部です。
この飾りバーはソーラーパネルの架台を兼ねていますから、特に入念な点検が必要です。
異常無し、継続使用可能です。
更に日を改め、ボデー、ウインドウ、バゲッジドア廻りの点検です。
キャブ部とボデー部の接合もシーラー痩せ、亀裂、剥離共に有りません。
この部分のシーラーには埃が付着し汚れますから、時々プレクサスで拭き取っており案外白さを保っています。
納車直後に全ウインドウ、エントランスドアーにはシーラー塗布しましたから、その効果も有ったのかウインドウ廻りからの雨漏れも有りません。
何時か厳冬期の北海道 網走に立ちたいとの思いから、納車直後にウインドウ枠とボデーの隙間をシーラーで埋めたのです。
水は氷点下では凍結し、小さな隙間に入り込みますと、どんな悪さをするか知れませんからね。
エントランスドアーは案外見逃し安いのですが、ここも水進入恐れ部分なのです。
赤色スプレーで示したゾーンは注意ポイントですね。
この部分から水が進入しますと、内部の木材製フレームが腐ります。
(@_@;)
ブロ友さんのCOMさんが、バゲッジドアーのシーラー補正を行ったそうですが、確かにこの部分のシーラーは材質に問題が有るのか弱いようです。
どうもワックス等に侵され安いようで、Kenyも早くから気に成っていました。
塗布されていますシーラーが侵されますと、布で強く拭きますとボロボロと剥げ落ちます。
(@_@;)
秋に涼しく成りましたら、打ち直しを行いましょうか。
何しろバゲッジドアは枚数が沢山有りますからね。
テールランプ、後方パネル部のシーラーには異常は認められません。
まぁ~~キャンカーの宿命と言いますか、シーラー点検、補修は避けては通れませんね。
キャンカー乗りはこんな所にも手入れ、補修をしているお話でした。
まぁ~乗りぱなしには出来ない車なのです。
そんな車に大枚払い何故乗るか?
算盤勘定は絶対に合いません!
何故? なぜ乗るのでしょうか?
ブログランキングに参加していますので、ランキングバナーをクリックして頂きますと、ランキング一覧に遷移すると共にKenyにINポイントが付きます。
尚、バナークリックで課金される事は有りません。
また、勝手に会員登録もされませんからご安心下さい。
kenyが励みにさせて頂きます。
小生、先週2日間の予定での小くるま旅が、4日間になりました(^_^)V
高知市内に行って、鰹たたき----@、室戸市ではキンメ丼を堪能してきました😄、高知市内では電源つきの駐車場で、暑さを乗りきれました!
2年程前に小生コルドバンクスのバンク部左の窓枠の所から水がにじんだので(@_@)、シーリングを施工しましたが、外観上出来が悪くて、、
今年は梅雨入り前に、防水テープで見栄え良くしました、ところ、満足してますm(__)m
シーリング材は指で伸ばしました。
指先の感覚でシーリング材をその隙間に押し込むイメージです。
Keny さんもソフトクリームをなめる際にコーンの奥までクリームが入り込むように、舌で押し込むようになめますよね!
あの要領です(笑)
高知の電源付き駐車場は、RVパークでしょうか?
良いお手頃駐車場が有りましたらお知らせ下さいね。
勿論、電源は必要ですよね。
バンクベッドの窓枠から雨漏れがあったのですね。
最近時のバンテック車輛は、窓枠のシーラーは外部より見えませんから施工状況、劣化を目視確認出来ませんから要注意ですね。
小生は納車直後にバンクベットの窓枠にも追加シーラー塗布を行いましたから、その効果も有ったのか雨漏れは現在の所、ゼロですよ。
それにしてもキャンカーのシーラーは命ですね。
小生も色々試して、指先に落ち着いています。
シーラー塗布、延ばしには指先とティシュは欠かせませんよね。
尚、ソフトクリームを舌で押し込むようなお下品な食べ方はしません。
イヤラシイ!