誰もが兄を亡くした少年と兄の遺したロボットの切なく感動できる心温まるストーリーを期待していただろう。ところがぎっちょん、実際は主人公と友人とロボットで兄の敵を討つというお話。各国の予告を見比べると国民性みたいなものが見えて面白い。日本の予告にはそんな要素が一切入っていなかったからね。
原題は「Big Hero 6」で、モロバトルもののアメコミが原作なんだってね。知らなかった。
期待はしていなかったけど、これはこれで面白い。公開当時ジョン・ラセターによる制作ドキュメンタリーを観たけど、些細なシーンも作り込が凄いんだってね。物語の舞台は東京のイメージも入っていたり、ベイマックスの顔は神社の鈴からヒントを得たとか、日本要素も諸々入っているんだよね。
賞を競った『かぐや姫』を悪く言うつもりはないけど、こちらのほうがはるかに面白かった。
原題は「Big Hero 6」で、モロバトルもののアメコミが原作なんだってね。知らなかった。
期待はしていなかったけど、これはこれで面白い。公開当時ジョン・ラセターによる制作ドキュメンタリーを観たけど、些細なシーンも作り込が凄いんだってね。物語の舞台は東京のイメージも入っていたり、ベイマックスの顔は神社の鈴からヒントを得たとか、日本要素も諸々入っているんだよね。
賞を競った『かぐや姫』を悪く言うつもりはないけど、こちらのほうがはるかに面白かった。