ON THE ROAD

適当に音楽や映画などの趣味についてだらだら

FUJI ROCK FESTIVAL '18 7月29日

2018-07-30 14:56:19 | ライブ

行きたくないけど、一度は行ってみたいフジロックに遂に行ってきた。もちろん目当てはディラン先生。
近年コンスタントに来日しているディランだけど、まさかフジに来るとはね。ディランを知らないロックキッズに彼の演奏はどう目に映るのか。

どうやっていくか迷ったけど、行くときは雨が降っていなかったので、オートバイで行ってきた。途中雨に降られたけどね。
会場に着いたのは昼過ぎ。天気は雨が降ったりやんだりしている。入場ゲートまで行ってリストバンドの引換をしていないことに気が付いた。なんか、数年前にサマソニでも同じことをやらかした気がするな。

ディランとヴァンパイア・ウィークエンド以外は何を観るか全く決めていなかった。でも、移動しても疲れるだけになるのは目に見えていたので、どっかでのんびり聴いていようと考えた。

入場するとすぐに馴染みのある曲が聞こえてきた。ビートルズの「Come Together」だ。誰の演奏かわからないが、音のする方に行ってみるとメイン会場で演奏していたSuchmos だった。名前くらいは知っていたけど、なかなかいい演奏じゃないか。ボーカルがちょっと気に食わないけど。

その後は落語を観に行った。まさか音楽フェスで落語が観られるとは思わなかったのは。演者は鈴々舎馬るこで演目は「青菜」。フェスで落語は新鮮だが、落語自体はおなじみ。でも、オーディエンスの中には落語初体験らしき人がいて、その反応も初々しくていいね。

その後は初めて知ったANDERSON .PAAK & THE FREEとジャック・ジョンソンをダラダラ観ていた。色々観なきゃもったいないと思ったけど、やっぱりもっと遅く来ればよかったかな。芝生の上で座っているというのも結構疲れる。大多数の人がそうしていたように椅子を持ってくるのが正解なんだろうな。オートバイでは無理だけど。

Bob Dlan
セットリスト
1.Things Have Changed
2.It Ain't Me, Babe
3.Highway 61 Revisited
4.Simple Twist Of Fate
5.Duquesne Whistle
6.When I Paint My Masterpiece
8.Tryin' To Get To Heaven
9.Don't Think Twice, It's All Right
10.Thunder On The Mountain
11.Make You Feel My Love
12.Early Roman Kings
13.Desolation Row
14.Love Sick
15.Ballad Of A Thin Man
16.Blowin' In The Wind

日暮れのいい感じの時間帯に御大が登場。この公演の数日前の公演ではなんとギターを弾いたそうだが、残念ながら今回はギター演奏なし。

熱心なロックファンであればきっとこの公演の前にベストアルバムを借りたりして予習したことだろう。ディランファンにとっては当然だが、そんなことは無駄。この中で代表曲と言える、6,70年代の曲は数曲かつ、アレンジもオリジナルとは全く異なっている。ディランのCDを(多分)50枚以上持っている私でもライブでは毎度イントロクイズみたいなことをやっているもの。
しかし、今回フェス向けのセットリストにしたのか、退屈なカバー曲はなくなったのが嬉しい。曲も比較的キャッチ―なものが、多かったように思える。主催者からの要望かディランの意向かは知らんが、やはりフェスと言うのを意識したのか。演奏中はちょこちょこ立ち上がってノリノリに思えた。でも、MCは一切なしというのは実にディランらしい。そういうディランの姿はロックキッズの目にどのように映ったのだろうか。一応「Don't Think Twice, It's All Right」と「Blowin' In The Wind」のサビでは歓声が上がったが。

今回の目玉として「When I Paint My Masterpiece」が久々に演奏された。確かにこれが収録されたアルバムは持っているが、わかんなかったのが実に悔しい。あと、「Thunder On The Mountain」も全くわからなかったのが悔しい。比較的最近の曲なのに、あそこまでアレンジを変えられるとはな。

このちっぽけなブログ主からあの会場にいたロックキッズに向けて言いたい、「これがディランだ」と。予備知識があった人にもなかった人にもおそらくよくわからない公演だったろう。でも大丈夫それは正しい感想、だってディランだから。

私もよくわからなかったが、少なくともシナトラカバーの前回の来日よりははるかに良かった。野外フェスでディランってどうなの?とも最初は思ったが、これはこれでありだな。まあ、もう来日しないでほしいけど。


Vampire Weekend
1.Diane Young
2.Holiday
3.Cape Cod Kwassa Kwassa
4.Oxford Comma
5.White Sky
6.Horchata
7.New Dorp. New York
8.Step
9.Unbelievers
10.Cousins
11.A-Punk
12.Worship You
13.Ya Hey
14.The Boys Are Back in Town
15.Obvious Bicycle

実はヴァンパイア・ウィークエンドも結構楽しみにしていた。1st、2ndアルバムは昔好きで聴いていた。こういう単独では観に行くほどでもないっていうアーティストが観られるのがフェスのいいところだよな。

知らない曲ももちろんあったが、知っている曲はやっぱり聴いていて楽しいね。それとあんまり気に留めたことはなかったが、エズラはなかなか歌が上手だね。
ラスト2曲はゲストにダニエル・ハイムさんがゲスト参加してたけど、すいません知らない人です。知らない人のゲスト参加ほどがっかりなことはない。

数年ぶりのフェス、初めてのフジロックでやっぱり疲れる。ずっと屋外だし雨対策も必要だし、遠いしで疲労度はサマソニよりはるかに上。でも、フジロックでディランを観たというのは大きな財産になるような気がする。






『地獄のコマンド』

2018-07-28 19:44:26 | 洋画
チャックの代表作かとも思ったけど、なんだか凡庸な作品だったな。…と思ったらこの映画は『地獄のコマンド』ではないか。ずっと『地獄のヒーロー』だと思い込んでみていたし、そのつもりで記事も書くところだった。ベトナム要素が全くなくておかしいなとは思っていたが。

一言で言えば「ザ・午後のロードショー」という作品。ただ、チャックイズムが全く感じられなかった。アクションシーンが少な目だし、あったとしても銃を使ったシーンばかり。俺たちが観たいのはチャック無双なんだよ。

『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』

2018-07-26 21:57:07 | 洋画
家に試写会のはがきが届いたときには驚いたな。応募した記憶がなかったんだもの。正直興味もないし仕事も立て込んでいるから行きたくなかったけど、せっかくお誘い受けたのだから行ってきた。

積まれた書類を尻目に定時ダッシュして、家で着替えて余裕をもって映画館に到着。と思ったら、残りの座席が一席だけでびっくり。しかも最前席。最前席で映画観るのって生まれて初めて。

この映画って続編だったんだね。言われてみれば確かにそんなようなタイトルの映画昔あったね。一応予習しようとも思ったけど、興味ないからやめた。
しかし、華やかな映画だね。歌って踊って恋して頭からっぽに楽しんだもの勝ちって映画。SATC好きな女性はきっとこういう映画好きなんだろうな。SATC観たことないから勝手なイメージだけど。そんな映画を女性客に交じってオッサンが一人で試写会に来て観ているのは結構恥ずかしい。

予告は嫌になるくらい観たけど、予備知識が全くなかったから、なんだかついていけなかった。というか映画のノリについていけなかった。主人公の恋路に全く感情移入できずにキツイ。こんなオッサン試写会に呼ばんでほしかったわ。

ところがぎっちょん音楽の方は素晴らしかった。ABBAの曲が使われているのは知っていたが、全部ABBAの曲なのかな。「Dancing Queen」くらいしか知らなかったが、出てくる曲全部名曲で素晴らしい。というか、このキャッチ―さポップさは最強だと思う。
特にエンディング曲の「Super Trouper」はヤバいね。家に帰ってからずっとヘビロテしている。オリジナルバージョンも聴いてみたけど、この映画のバージョンの方がゴージャス感、お祭り感があって好きだな。オジサン組の「スパパートゥパパー」のコーラスがクセになる。

ポスターにも大きく出ててクレジットもトップにあるメリル・ストリープがいきなり死んでいてびっくりした。出演は終了15分前に歌いに出てきただけとは。いや、別にファンじゃないからいいんだけど、ちょっと思っていたのと違ったから。

『アイデンティティー』

2018-07-24 22:15:30 | 洋画
全然関係ないけど、最近野沢雅子のモノマネしているアイデンティティが最近お気に入り。悟空ではなく中の人のマネっていうところがポイントだよね。

映画の方はなんだか微妙だったな。以前観たときはもうちょっと興奮したかなとも思ったけど、こんなものかな。モーテルでの連続殺人というのも目新しさがない、オチありきで進んでいるようなストーリーもどうかな。肝心の結末もどんでん返しいうほどの盛り上がりはなかったな。

でも、ヒットするような映画だっていうのは納得がいく。それだけに良さがわからないのが悔しいな。

『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』

2018-07-22 00:38:16 | 洋画
予告観て気になったから行ったけど、どうもしっくりこなかったな。事実を基にした映画ということで、この試合の顛末が知りたくて観たが、それこそ映画でなくwikiでも読んでいればよかった。試合自体の日本語の記事はなかったけどね。

女性の権利を勝ち取るための試合ということだけど、やっぱり政治や思想をスポーツに持ち込むのは好きになれないな。権利を得ようと奮闘する主人公に全く感情移入できなかった。相手が女性とはいえ、浮気するし、エンドロールでその後旦那と離婚したと書かれているし。
そういう主人公よりもショーに徹しようとしているスティーブカレル扮するボビーの方が好感持てたな。彼の女性蔑視が本心なのかポーズなのかは知らないけど、スポーツショーに徹底する姿は、ある意味理想のプロなんだな。この試合も主義主張なしに純粋なテニスの試合だったらもっと素晴らしいものンマンだろうなと思っていた。
スポーツ映画として期待しすぎるとちょっとキツい。あくまでそれぞれの思いを描いたドラマ作品だ。でも、テニスシーンももう少し見応えがあっても良かったな。なんか心躍らないんだよな。

映画としてはそこそこだが、この試合の歴史的な意味は興味があるので機会があったら調べてみたい。