
セットリスト
1.When I Paint My Masterpiece
2.Most Likely You Go Your Way and I'll Go Mine)
3.Queen Jane Approximately
4.I'll Be Your Baby Tonight
5.Just Like Tom Thumb's Blues
6.Tombstone Blues
7.To Be Alone with You
8.What Was It You Wanted
9.Forever Young
10.Pledging My Time
11.The Wicked Messenger
12.Watching the River Flow
13.It's All Over Now, Baby Blue
去年ディランの来日公演がコロナで中止になってがっかりだった。そんなところにディランのライブが配信されるぞと話題になったのが、1,2ヶ月前のこと。不安な気持ちでディランの英語サイトからクレジットカード情報打ち込んで登録して、ようやく視聴できた。ホントはリアルタイムで観たかったが、時間が合わなかったのでストリーミングで後から観た。
ライブは全部で約50分ほどの動画。全編モノクロで設定としては小さなライブハウスで演奏しているといった感じ。ディランを除いたバンドメンバーはマスクをしている。
セットリストを見てもらうとわかるが、とにかく選曲が渋すぎる。初期のアルバムからの選曲が多いが、メジャーどころを徹底的に外したようなチョイス。曲が始まる前に、何の曲かは字幕で教えてくれるが、「The Wicked Messenger」なんて何のアルバムに入っていたか全然記憶にない。13曲もやって代表曲と言えるのは「Forever Young」なもんか。
ライブの見所というと、「When I Paint My Masterpiece」、「I'll Be Your Baby Tonight」、「Forever Young」の3曲でギターを弾いているというところ。近年のいくつかの公演でもギターを弾いているというのは知っていたが、実際にライブで観ると興奮する。一時腱鞘炎で弾けなくなったとか噂も出ていたぐらいだしね。
その「I'll Be Your Baby Tonight」もいい演奏だった。原曲は牧歌的なのんびりした雰囲気のある曲だが、ディランもギター弾いて違った雰囲気のある曲に仕上がっている。
しかし、「It's All Over Now, Baby Blue」は全然わからなかったな。好きな曲の一つではあるが、原曲と違いすぎた。
ラストのエンドクレジットで流れた曲がとても良かったが、わからない。わかる人が教えて欲しい。
代表曲も新曲もやらない、特殊なライブとも言える。ディランに限らずライブが中止になっているこのご時世にこうした配信はありがたい。なかなかにいい体験であった。