goo

ウラゴマダラシジミ他

2009年07月18日 | 2009年のブログ
一日中曇りだった浅間山麓では、あまり多くの蝶には出会えませんでした。
時節柄お天気が良ければ、クジャクチョウなどの山のタテハやゼフィルス類も姿を見せる頃ですが、
たまに樹上をかすめる程度で撮影には至りませんでした。
きょうは浅間山麓で出会った残りの蝶たち、数が少ないので綺麗な蛾にも友情出演をお願いしました(笑)。


(ウラゴマダラシジミ 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
唯一撮影できたゼフィルスの1種、ウラゴマダラシジミです。
平地では6月初め頃見かけますが、山では発生が遅いですね。


(ウラゴマダラシジミ 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
少しだけ表を見せてくれました、中部地方に多い後翅の黒化するタイプのようです。


(イチモンジチョウ 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
活発に飛ぶイチモンジチョウに出会いましたが、ここまでしか寄れませんでした。


(サカハチチョウ春型 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
夏型の出るのが遅い蝶ですが、今頃でもまだ春型がいるんですね。


(ヒメキマダラセセリ♀ 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
綺麗なヒメキマダラセセリがいました、平地では年2回の発生ですが山では夏に1度だけ出てきます。


(イカリモンガ 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
昔蝶に興味を持った頃、この蛾を珍しい蝶と思い込んで何度も追いかけました。
日中にヒラヒラと花に舞い、蝶のように翅を立てて止まります。


(トンボエダシャク 2009/7/11 浅間山麓 α300/TAMRON SPAF90)
翅を広げると、4枚の細めの翅と長い胴体がトンボの様な姿に見えます。
墨染めのようなしっとりと美しい翅でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここではアサマシジミは空振りでした。
仕方が無いので15日に長野までリベンジに行ってきました。
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする