KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

オオヒカゲ

2009年07月04日 | 2009年のブログ
週末は日曜が出勤なので金曜に休みを取りました。
茨城県南部にオオムラサキを撮りに行こうと思っていたのですが、空はあいにく曇り空。
オオムラサキは諦めて、栃木へオオヒカゲを撮りに行ってきました。
オオヒカゲは晴れて暑いと日中はあまり飛ばなくなるので、曇って涼しいくらいの方が好都合なのです。


(水辺のスゲの群落 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
これはカサスゲでしょうか?、昔の蓑や菅笠はこのカサスゲで作ったそうです。
オオヒカゲは湿地や池や沢沿いのスゲ類で発生し、周りの樹林の中を棲みかにしています。


(オオヒカゲ 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
オオヒカゲはコノマチョウと並んで大型のジャノメチョウ科の蝶。


(オオヒカゲ 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
目玉模様も大きくて黄色い縁取りがあり、なかなか立派な見ごたえのある蝶です。


(オオヒカゲ 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
多くは山地の湿原や渓流沿いなどで見かけますが、ここの様に環境が保たれている所では低標高でも生息するようです。


(樹液を吸うオオヒカゲ 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
他のヒカゲと同じく花には来ず、樹液や熟した果物や獣糞などに集まります。


(樹液を吸うオオヒカゲ 2009/7/3 栃木県 α300/TAMRON SPAF90)
ルリタテハとツーショットで樹液を吸う姿も収めたのですが、ピンボケでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やぶ蚊がずいぶん出てきましたね、沢山献血してきました(笑)。