goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

火曜日 屯舎 昼のランチ

2023-08-25 16:49:50 | 昼めしのもんだい2023年
s

火曜日出社 昼はOくんと大盛の店夢ん家へいこうという事で出たが

残念ながらお休み、なんか新地あたりも店も休みが多い。

ということで大阪駅前第一ビルの屯舎へ

昼の680円ランチ 豚の生姜焼き定食を注文


そこそこのボリューム、これで680円はやはり安い

味も悪くないし、コスパはとてもいい。

Oくんは隣の部署 隣の部署はいろいろと人間関係に問題があるようで

ぼやきを散々聞いた、Aくん Tくんも同様 自分が話をしやすいのか

いろいろとぼやきや相談をしてくる、物分かりのいい長老みたいな感じ

なんだろうな・・・

しかし今週はやる気がでない・・

コメント

日曜日 来来亭

2023-08-24 04:38:14 | 昼めしのもんだい2023年

日曜日 久々に来来亭にいった。チャーハン定食を注文、ラーメンは麺は普通あとねぎとかも普通で注文

来来亭久々だ・・長岡京店いつも駐車場がお昼はいっぱいで入ろうと思っても

入れない

たまたま時間が11時半ではいれるタイミングだったので

10年ぶりぐらいに来来亭にいった。


牛背油の豚骨醤油の京都ラーメン

こってりぐあいがちょうどいい、もう少し味が濃いイメージがあったけど・・

なんか以前と味が変わったかな?気のせいか?

いずれにしても美味しく頂きました。

チャーハンとセットというは量的にきついな・・・
コメント

屯舎の昼のランチ

2023-08-20 18:01:39 | 昼めしのもんだい2023年


木曜日 昼 Aくん Fくんと昼に、Aくんがおすすめの店といっても

夜のおすすめの店ですが、昼は680円でランチをやってるということで

行くことに、ジンビーム一押し感満載・・

ミックスフライ定食注文

ビーフコロッケ エビフライ2本 白身魚フライ

写真の見た目はいまいちですが、結構よかったですよ、そこそこ満足

値段が安いから十分満足・・・


Aくん、仕事関係でいろいろ熱くぼやく・・・熱いな・・・

今自分にはそんな熱さがないなあと聞きながら思っている、結構

みんないろいろと話をしてくれる、話しやすいキャラ?なんかも

しれないが・・それもいいかなと思いながら話をきいている。

コメント

精霊送りのあとは和食のさと

2023-08-19 05:50:27 | 昼めしのもんだい2023年

16日は精霊送りに千本えんま堂にいってきました。

また塔婆を書てもらい池に流しました、台風もすぎて五山の送り火も無事に

送られたでしょう・・

精霊送りの帰りに、いつもよく行く和食のさと、母親がいるので外食はここが

一番いいので。

ちく玉天丼とそばのセットを注文

結構なボリュームです。


天丼、たれはかかっていません。

特製のさとの天丼のつゆをかけていただきます。

天丼も結構なボリューム

美味しく頂きました。

下の娘がお盆で東京から帰ってきました、お盆に仕事が入ったので遅れて

帰ってきました
コメント

横綱ラーメン 本店

2023-08-14 17:57:14 | 昼めしのもんだい2023年

家内と久々に横綱ラーメンにいった。

千葉の佐倉にいるときに四街道のイトーヨーカドーに横綱ラーメンが出店

したので、なつかしくてよく家族でいった。

久々に横綱ラーメン食べたくなって吉祥院本店へ第一号店

とんこつしょうゆがベースのラーメン

なんといってもネギはカウンターに置いてあってネギは入れ放題

おいらはラーメン並 家内はラーメン小(0.7玉)

それと黒豚餃子


本店が今年リニュアルされてきれいになって広くなって駐車場もひろくなった。

どうしても冷し中華が食べたいと思うので半分ずつ食べることに・・





具と麺が別々にでてくる。

冷やし中華も結構おいしいこれ結構いける。

しかしよく食べた・・・

ラーメン並 ラーメン小 冷やし中華 黒豚餃子二人前

さすがに腹はいっぱい・・結構きつい

でも美味しく頂きました。
コメント

かっぽう着の弁当 だし巻き弁当

2023-08-12 17:44:12 | 昼めしのもんだい2023年

この週は出社してもなぜか昼は一人・・・

久々に堂島地下かっぽう着の弁当を買った。

弁当は10種類ほどあるんですか、一番のお気に入りがだし巻き弁当

でかいだし巻きがどんと入っている、食べ応えあり。

以前はかっぽう着の弁当をよく食べたのですが、まだコロナの警戒が

ゆるんでない時はやはり店で食べるより弁当としていたので・・

だし巻きおいしい、これで600円は安いと思う。

しかしコロナはどうなるんだろうか??今の流行はそれほど凶悪ではない

ようだがそのうちにまた変異がくりかえし、凶悪なコロナに変貌してらと

思うとこわい感じもする。

という自分も基本もうマスクは外しているが・・取引先にいくときはマスクは

している。
コメント

おらがそば ちくわ天おろしぶっかけそば

2023-08-11 05:00:18 | 昼めしのもんだい2023年


昼 一人だと、時間差で1時すぎに堂島地下のおらがそばへ行くことが多い

12時代なら並ばないと入れないので時間差でいく、1時すぎてもほぼ満席

の繁盛店

いつも同じメニューだけどちくわ天おろしぶっかけそばを注文

並盛でも通常の1,5倍もりあるので、これで十分

天ぷらはちくわ天と鶏天しかない・・のが面白い

インボイス・・なんかめんどくさい仕事が増えてきて、ほんとにろくでも

ない制度を決めたものだ・・これも悪法 なんか絶対頓挫する予感がする。

どこまでのレベルでやるか無制限に広まって来る、やはり頓挫しそうな感じが

する、それにしても悪法をどんどん通すぼんくら岸田、とんでもないぼんくら

だ、マイナンバー保険証、結局富士通はじめのITゼネコンと自民党と官僚の

利権が絡むマイナンバーだけにやめるにやめられない、ITゼネコンからは政治

莫大な献金を受ける、富士通はじめ天下りをしてる官僚たち、これでは欠陥

だらけのマイナンバーカードはやめるにやめられない、まるでインパール作戦

だ・・

インボイスからみの仕事を考えると憂鬱になる・・・
コメント

豚匠 ロースかつ定食(ポン酢玉子)

2023-08-07 18:47:42 | 昼めしのもんだい2023年


昼 MくんとFくんと昼へ

暑い・・近くにしようということで堂島の豚匠のとんかつを食べることに

いつもはソースは大阪ヘルメスソースにするのですが

今日はポン酢玉子で食べることに・・

12年ほど前に和歌山を回っていた時に御坊市にとんかつ百番のロースかつ

がポン酢玉子・・ポン酢だっか特製のたれだったが・・とてもおいしかった

のでポン酢玉子で注文

とんかつはおいしいですが、ポン酢玉子はとんかつ百番とはまた違う・・

塩もといてきたので塩でとんかつを少し食べたが塩でたべるのもおいしい

天ぷらは塩が美味しいですがとんかつもなかなか塩がいける。

美味しく頂きました。

60歳をすぎて給料も減って・・モチベーションはやはり下がりますね

まあ適当にあと残り3年少しやるとします・・仕事はかわらないのだけど

力の入れ方がやはりゆるくなりますね。

まあ楽しみながら仕事するつもりでやるしかないですね。

ややこしくなったら、高給取りにまかせて(笑)
コメント

大三ビル 天ぷらの大塩のランチ

2023-08-06 18:23:21 | 昼めしのもんだい2023年

Kと昼を時間差でいくことに1時になってから少し足を延ばして大阪駅前第三ピル地下街に・・ここまで足を延ばせば昼ごはんはいろいろ選べる。

お好み天ぷら定食790円を注文

先ずは野菜天ぷらがでてきた。


青唐辛子がうれしいなあ・・・

天つゆよりも塩をつけて食べた方がおいしい、塩も普通の塩とあおさ塩が

あったのであおさ塩をつけて食べた・・・うまいなあ・・・


次に揚げたてがきた
海老が2本 キス 鶏肉

美味しくいただきました、揚げたてをこの値段で食べさせてもらえるのは
うれしい・・

どうしても60歳をこえるとモチベーションが下がるねと60歳をすぎると

資格が60歳以降の資格になり給料が減る・・ボーナスは激減 多分入社二年目ぐらいの若造ぐらいのボーナス金額だと思う(笑)

まあ仕方ない・・この年でこれぐらいの給料をだしてくれる会社も別の会社
をさがしてもないしね・・諦めあと3年半で定年・・


コメント

時間がないのでかっぽう着の6品定食

2023-08-06 07:53:07 | 昼めしのもんだい2023年
s

Mくんと昼、あまり時間がないということで堂島地下のすぐのかっぽう着へ

おかず6品選んで880円、待たなくていいので時間がないときはいい。

肉じゃが アジフライ 肉団子 きんぴら ひじき オクラ

ご飯はタコ飯を選んだ・・・

結構満腹・・おかずもこれだけあればOK

以前はかっぽう着の弁当を買っていたが、弁当は600円 どう考えても

店で食べる方が安い。

夏になっても食欲は落ちないのだが、コロナにかかってから少し食欲が

なくなりつつあるという感じだ・・1ケ月もたってるのだがまだ喉に違和感

がある、結構後遺症が長引いている・・・
コメント

京北 登喜和の昼の定食

2023-08-05 05:56:14 | 昼めしのもんだい2023年

月曜日 Fくんと京都市右京区京北周山へ仕事へ

昼を周山の登喜和で昼を食べる。

この店はもともとはお肉屋で今も肉屋をやっている横で肉料理を食べさせてもらえる店

昼の定食で結構種類はあるがとりあえず登喜和定食(牛肉の野菜炒め)を注文

肉はすべて国産牛

皿が少し小さ目だけど、結構な量が入っていた・・・

美味しく頂きました。

京北の気温は29度(昼12時現在)やはり京都市内から1時間山道を

走ってきたら気温がさすがに低い。


コメント

うどんの次の日はおらがそば

2023-08-04 20:57:43 | 昼めしのもんだい2023年


前の日、やみあがりの昼食でうどんを食べたので・・・

今日は蕎麦にしよう・・

堂島地下のおらがそばに遅い目に店にいった、昼の12じごろなら入店まち

の行列ができる店なので1時過ぎにいった。

ちくわ天おろしぶっかけそばを単品で注文

普通の注文で麺は1,5倍になっているので食べ応え十分、ここも天ぷらは

ちくわ天のみ、ちくわ天が麺つゆにすごくマッチする。

美味しく頂きました。
コメント

北新地 夢ん家 1Kgランチを頂く

2023-08-02 09:05:51 | 昼めしのもんだい2023年
Aくんと昼にいった・・・

あえて二人で行った、大人数だと入れないことが多い。

新規開拓で北新地を歩くとこんな看板が、大食家のAくんには魅力的なようで

入ることに・・・1kgランチ・・・


昼はお姉さんが三人で切り盛りしてるようで、接客になれてるという感じ・・

夜も店をやって昼のランチもやってご苦労様です。

すいません・・ご飯が400gですが大丈夫ですが、おいらはさすがに減らしてもらって300g

ハンバーグも結構でかいボリュームたっぷり、味もおいしい本格的だった。


Aくんは400gでご飯はこんな感じ・・・


満腹じゃ・・・

ここのランチにくる客、どことなく体格のいい人が多いようだ、隣の席の

からあげ定食をみたらびっくり、なんというボリューム!次はからあげ定食

にしよう・・・
コメント

昼 かっぽう着の6品定食

2023-07-31 21:53:43 | 昼めしのもんだい2023年


月曜日は堂島 西梅田界隈のお昼ご飯は結構混雑する、やはり月曜日は出社

する人が多いからだろうね・・それにしても暑いので近いところで堂島地下

にはいり、かっぽう着に入った。

6品定食 おかず6品好きなのを取ってごはん みそ汁で880円

今日はごはんとタコ飯があったのでタコ飯にした・・

春巻き アジフライ 筑前煮 きんぴら マカロニサラダ オクラ

結構これで満腹です。

車のエアコン故障が修理費20万以上の見積もり・・もう直すのを

やめて乗り換えをすることにしました。

2500CCも大きいのはもういらないのでコンパクトカーにしようと

思います。
コメント

大三ビル 洋食のネスパのサービスランチ

2023-07-29 09:27:18 | 昼めしのもんだい2023年


昼Kくんがおすすめの店があるという事で、時間も余裕があるので、歩いて

結構ある距離だが大阪駅前第三ビルの洋食のネスパへ

メニューを見るがお昼のランチは白身魚フライ定食600円から850円まで

とこのあたりの相場からしたら結構安い。

本日のサービスランチ オムライスと一口ヘレカツを注文

オムライス久々に食べたがこれが美味しい・・・


サラダとスープつき

スープにはきゅうりのスライスがはいっている・・・

サービスランチ750円なり、味とボリュームと考えたらこれは安い!
コメント