日曜、得意先の手伝い仕事を終えて・・疲れたので・・・
せっかくの休みなので温泉に行くか!と・・自粛ムードでいっぱいなんですが・・
ついでなので、湯田中温泉に格安で泊まってきました。
さきに外湯、共同浴場に・・

旅館で入るカードを借りて入ります、旅館の宿泊者と地元の人しかはいれない共同浴場
です・・・
カードをいれてドアをあけて入ると自分一人・・
脱衣所と浴槽がつながってるのがさすがは共同浴場・・

さてとさっそく入ると右は高温、左は低温となってる・・
とりあえず低温に入ると・・あつ!!あついぜ!!やけどしそうだ・・・
まるで昔の熱湯コマーシャルレベル??低温の方はさし水していいとのことで
水を入れてなんとかつかりました・・一気にあたたまりました

途中で地元のおじさんがきて高温のところにはいられました・・
「ここの温泉 熱いですね・・」
「冬の寒い時はこれぐらいでちょうどいいんじゃ・・」
「あ・・・そうですかなるほど・・」

入浴方法があるのですね・・・

よくみたら、日本の温泉の共同浴場の中の東の横綱なんです
なるほど、この熱さ、さすが横綱・・・
温泉街は時期が中途半端なのもあるのですが、地震影響でがらがらです・・
ここは長野県北部、お客様はやはりこないですね
人気ブログランキングへ