季節の便り

四季の移ろいを伝えたい。

福知山城

2009-01-27 11:30:06 | 写真

 ローカル線で北近畿を巡る、京都に向う山陰本線、福知山で日本海側を北上する小浜線を待つ間、福知山城を訪ねる。

 案内板の説明によると、この城を築いた「明智光秀」築城の石集めに苦労、近在の寺院や墓地の仏塔や墓石を大量に集め使用したことから「転用石」と呼ばれこの城の石積みの特徴となっている。
【福知山城】
 1579年(天正7年)に明智光秀は丹波国を平定すると、これを福智山城と改名、近世城郭へと大修築したもの(城代は藤木権兵衛・明智秀満)。尚、江戸時代の城主、朽木氏により「福知山」に改められた。
現在は、福知山城公園として整備され、天守は1985年(昭和60年)に復元されたもので、福知山市郷土資料館の施設となっている。ほか、公園入口には隅櫓風城郭建築様式の福知山市佐藤太清記念美術館がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする