季節の便り

四季の移ろいを伝えたい。

広角の視角Ⅲ

2008-06-30 22:34:55 | 写真

 久しぶりの青空、阪神百貨店9階屋上から東の眺め、正面は改装中の阪急百貨店、徐々に巨大な姿を見せてきました、右寄りに白い頭部を見せているのは曽根崎警察署。

 こちらは茶屋町ロフト前、MBS毎日放送ビル、ガラスの壁面に青空、付近の風景が写りこむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広角の視角Ⅱ

2008-06-29 21:37:52 | 写真

 ハービスホールから最近完成した地下街を通る、オープンカフェ、おしゃれなブテイックが並ぶ。

 通りの終点は広々とした円形の空間、正面にモザイクのレリーフが間接照明でソフトな雰囲気を演出、右奥は「四季劇場」のインフォメーションカウンター、現在ミュージカル「オペラ座の怪人」上演中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広角の視角

2008-06-28 22:51:51 | 写真

 高層ビルが立ち並ぶ大阪西梅田界隈、11mmの超広角レンズの目で捉える。
個性的なファッションの若者が闊歩する専門学校の三角形のビル、西に向かってダイワハウス、新ダイビル、安田生命、向かい側のリッツカールトンホテル等、肉眼では見えない非日常の風景が広がっていました。

 ハービスエント前歩道上から西を見上げる、梅雨空に高層ビルが高さを競っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中

2008-06-25 15:31:23 | 写真

 何時も当ブログにアクセス、閲覧頂いている皆さん、有難うございます。
只今パソコンのバージョンアップ工事中のためブログページの更新を休止しています、悪しからずご了承ください、完了次第引き続きご覧ください、よろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間Ⅱ

2008-06-22 22:37:01 | 写真

 流れの柳並木に沿って圧倒的なボリュームを見せる満開のアジサイ。

 雨に濡れた鮮やかな色彩の二輪、勢いを増した流れを背景に映える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2008-06-21 22:20:19 | 写真

 降ったり止んだりの雨模様の午後アジサイの森入り口付近、満開の花、傘の人物が絵になります。

 今年の梅雨はしとしと型ではなく突然豪雨がやってきます、雨宿りした東屋の横に雫を蓄えたガクアジサイ、絞り開放でソフトな雰囲気を表現してみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻籠宿Ⅱ

2008-06-20 22:24:32 | 写真

 松代旅館、寛政年間(1789~1801)創業の妻籠の老舗、旅籠時代から中山道沿いで営業を続ける5軒のうちの1軒、玄関には、街道時代の指定旅館のマーク“招き”の看板が現在も残されている。
 バストイレ付の近代的なホテルになれた現在の旅人には少し不便だが貴重な歴史体験が出来る場所です。

 最も江戸時代の面影を残す寺下通、最奥部の街外れ、これからは大妻籠を通って馬籠峠に向かう、観光客もこのあたりには見当たらずひっそりとしたたたずまいを見せていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿場町妻籠

2008-06-19 23:52:43 | 写真

 帰路旧中仙道の宿場町「妻籠宿」を訪ねる、江戸時代、江戸から42番目の宿場として栄え、1976年(S51年)国の伝統的重要建造物保存地区に選定。
 往時活躍した運搬手段「大八車」の車輪が店の軒下にひっそりとおかれていました。

 こちらは町外れの高札場横の民家、車輪が重厚な飾りの役割を果たしている。
【大八車】
 木製の車輪に鉄の輪を付け2輪の車軸の上に荷台を置きその上に荷物を載せ人力、時には牛馬に引かせて運搬する。
 宿場では幕府が制定した公用人馬継立制度により物流が行われ、峠越えの難路を越えるため大名の参勤交代等に活用された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍高原Ⅵ

2008-06-18 22:02:14 | 写真

 園地内「レンゲつつじ」が花を付け始めています、池の周辺に群落を作っていますが見ごろは中旬以降か?

 遠く乗鞍岳の雪山を配置、蕾を見上げる。
【レンゲつつじ】
 落葉の低木、5~6月ごろ高原に咲く。
牛馬を放牧していた山など、この木に毒があるため食べられず残って繁殖した。
 鮮明なオレンジ色、栽培種の黄色レンゲつつじもある、花言葉は「情熱」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍高原Ⅴ

2008-06-16 22:36:27 | 写真

 出発時間が迫っていたが牧草が伸び始めた広大な牧場の入り口付近まで入る、正面に雪を頂く乗鞍岳すばらしい景観が広がっていました。

 スッと伸びた白樺の1本が若葉をひらめかして朝の光を浴びていました。
6月中旬には牛の放牧が始まり高原は短い夏の季節を迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする