季節の便り

四季の移ろいを伝えたい。

春の訪れⅢ

2017-03-30 08:22:50 | 写真

 千里丘陵付近から流れ降りてくる農業用水の水路「境川」暗渠工事で上部は遊水公園と遊歩道に。

 道路わきの一本の「大島桜」満開の枝先が青空に向かって伸びる。

 水路わきにも「大島桜」の群落。

 大阪での桜開花予想は4月3日ごろが予想される、ソメイヨシノの木々の枝先にはつぼみが膨らむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れⅡ

2017-03-29 14:12:35 | 写真

 堤防の遊歩道沿いに古木の桜並木、満開の桃の花に比べまだつぼみは堅い。

 大正川の川岸に野鳥に餌を撒く人がやってきた、水面に広がっていたカモの群れが一斉に集まる。

 こちらは陽だまりで昼寝中か、一羽のハト、近付いても警戒心を見せない、じっとこちらを見ていました。

 遊歩道の路肩の斜面を彩る「ラッパ水仙」の群落、鮮やかなオレンジ色が見事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れⅠ

2017-03-28 21:39:19 | 写真

 久々に春の陽光が降り注ぐ昼下がり、春の気配が漂う公園を歩く、水辺で獲物を狙う「アオサギ」

 北摂山地から大阪湾に注ぐ安威川の支流「大正川」天敵が居ないことから野鳥の集まる鳥たちの楽園。

 対岸の「平和公園」散り残った梅花一輪。

 梅林に隣接する一角、桃の木が満開の花を付けて青空に映える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・街歩きⅢ

2017-03-20 13:42:48 | 写真

 ステ-ションシティ10階までは専用エスカレーターを利用、更に上階へは長い階段を上る。

 息を切らせながら到着した「天空の農園」人影もまばら寒風の中に菜の花が満開を迎えていました。

 28階建のノースゲートビル14階に位置するこの農園、西を見ると先ほど見上げながら歩いて来た西梅田のビル群。

 北に目を向けると遠く北摂の山並みを背景に外国人観光客に人気の梅田スカイビル、手前に開発途上の梅北エリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・街歩きⅡ

2017-03-19 17:38:04 | 写真

 J.R.大阪駅ノースゲートビル、エスカレーターで二階へ、上層階へ吹き抜けの「アトリューム広場」対面に「グランフロント大阪南館」がそそり立つ。

 更に上階へ、五階の「時空の広場」駅のホームを跨いで南北の連絡橋の役割を果たす、ピンクの桜を飾る。

 長いエスカレーターで更に上階へ向かう、頭上には駅舎全体を覆う大屋根、眼下に「時空の広場」

 十階の「和らぎの庭」季節の花「チューリップ」の花壇が彩りを添える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・街歩きⅠ

2017-03-18 20:32:51 | 写真

 大阪西梅田、毎日新聞前の歩道を渡り東に向かう、右に大阪中央病院、昼下がりの歩道を急ぐ人々がいました。

 ビル街の角から南方面を見る、通りを挟んで対面にそびえる「ザ・リッツカールトン大阪」の威容が覗く。

 隣接する「ホテルモントレー大阪」大阪の不動産業者が全国展開するホテルグループ、西洋の伝統的建築様式をヒントにデザイン、この建物はウィーンをモデルにしたものと言われる。

 J.R.大阪駅西口に向かう、線路わきに作られた飲食店街「梅三小路」昼時の時間帯多数の歩行者で混雑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹く春Ⅱ

2017-03-16 20:20:07 | 写真

 中津道に面した「もみの池」で見かけた「カワセミ」冬枯れの風景の中鮮やかな色合いが映える。
「カワセミ」沼や池、川の近くにいて魚を食べる、木の枝や石の上にいて水中にダイブ獲物をゲット。

 寒空の下、梅園の背景に万博のシンボル太陽の塔を望む。

 梅林は満開を迎えていました。

 梅花の蜜を求めてやってくる「メジロ」すばやく動くため捉えるのに一苦労。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹く春 Ⅰ

2017-03-15 10:33:41 | Weblog

 春の気配を求めて万博記念公園を歩く、西大路通のプラタナス並木は寒々と冬の装い。

 生産の森と名付けられた田畑や果樹園が配置された一角、水辺に立つ一本のネコヤナギの芽吹き。

 気温の上昇とともに一気に開花、綿毛のような花が一面を覆う。

 上津道に沿って東に移動、渡りの沼と呼ばれる水辺に沿って「トサミズキ」が芽吹き始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花薫るⅣ

2017-03-04 13:21:38 | 写真

 御土井を見下ろす梅園へ、天正19年(1591年)豊臣秀吉が洛中、洛外の境界として築いた土塁が残る。

 こちらの梅園には比較的若い木を植栽、咲く花にも勢いを感じる。

 園内には縦横に遊歩道が設けられ、茶店では茶菓のサービス(入園料700円)

 塀越しに見る梅園内の風景、寒暖差の激しい気候の中2~3週間咲き続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花薫るⅢ

2017-03-02 15:34:51 | 写真

 朝日を受けて咲く二輪、暗い背景の中に浮かぶ。

 日陰に咲く、背景には明るい日差しが降り注ぐ。

 八重咲きの一輪、薄いピンクが美しい。

 梅花のシンボルとして使用される白梅の一輪、マクロレンズでクローズアップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする