Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

ナイチンゲール(エルトヴィレ)

2008-08-09 20:56:44 | ドイツ
今日はお休み。朝から暑い・・いやになっちゃう。
でも、夕方近くになったら涼しくなってきた。どこかで雨でもふったのかしらね。

夕べ北京でオリンピックが開幕した。開幕セレモニーは中国の国家威信をかけた・・という感じのもの。人海戦術。ものすごいエネルギーだと思った。
入場行進が始まって、フィールドとの境目に、これもまた人海戦術で美女の人垣が歓迎の笑顔で飛び跳ねながらお出迎え・・・していたけど・・30分も過ぎるとそのパワーはなくなってきていて、だんだん可愛そうに思えてきてまった。
だって一時間以上飛び跳ねなきゃいけないんだもんね。なんだかなあ~と思ったkおばちゃんです。

○6月29日(日)

朝のお目覚めは爽やか・・なはずなんですけど・・実は寝不足。
初日は繁華街の嬌声がkおばちゃんの睡眠を妨げたんですけどね。
夕べは・・なんと真夜中に『鳥の声』がうるさくて目が覚めたんです。真夜中に鳥の声???って思うでしょ。鳥は夜は静かなはず・・だと。でも、ここには夜中騒ぐやつがいたんです。

そう、犯人はこいつです!!

この鳥はなにかって?この鳥は日本名をサヨナキドリ(小夜啼鳥)。ドイツではNachtigallそう、ナイチンゲールという名前をもっている鳥なんです。こいつは、日本名が示すとおり、夜啼くんです。けっして不快な声ではないんですけど、慣れてない日本人のおばちゃんにとっては、『気になる声』なんですよね。これが深夜、ホテルの庭の木にとまって大騒ぎをしてくださったみたいで・・たぶん1羽じゃなかったともう・・なんだか夢うつつで森の中をさまよっているような気分になってしまいました。

で、どんな声か気になるでしょ?彼らの声は、こんな感じやこんな感じなんですけど。

決してうるさい・・という声ではなく、ベランダ側の開け放した窓から入ってくる爽やかな風にのって・・・kおばちゃんの夢の世界に入り込んでくれました。

最初にきこえた時はもう夜が明けたのかとおもってびっくり!!でもカーテンの向こうはまだ暗い・・そんななかで合唱しておりました。

朝になり、冒頭の画像のようにベランダからお庭をみたときには・・もう声が聞こえませんでした。

さあ、朝食を食べに行く前に、荷造りをしちゃいましょ。そう、ここのお宿はもう引き上げるのです。ドイツを離れるのは明日なんですけどね。明日の朝10時過ぎの便なのでもう少し空港に近くて、これからkおばちゃんが向かう大本命にの地に少しでもちかいところ・・なんてことでお宿を移動します。

あ、そうそう昨日スーパーでお買い物したのはワインだけじゃないんです。志半ばで到達できなかったので代わりに・・とってはなんなのですが、

これ  です。何かわからない?

これはオーデンの森Odenwaldのお水なんです。そうここは例の『ジークフリートがハーゲンに殺害された泉Siegfriedbrunnen』といわれる一つがある森、オーデンの森のまさに水なんです。昨日例のスーパーで見つけてさっそくお買い上げしたんです。

裏にはほら、説明書きか・・

読めない?ほらこんな感じでございます。

さあ、だいたい荷造りも終わったし・・朝ごはんを食べにゆきましょ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行きは良い良い・・(エバー... | トップ | 気持ちの良い朝食(エルトヴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドイツ」カテゴリの最新記事