Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

国立牧場は何処?(HARAS DU PIN)

2006-07-24 13:37:38 | フランス
今日もお日様はお隠れになったまま。まあ、大雨が降っていないだけでもラッキーと思わなくちゃね・・

気温も例年よりは低い。自宅で冷房を入れたのはまだ2回だけ。でも、扇風機全開(湿気が篭らないように)だから電気料が・・・

中々進まない旅のお話・・

●6月8日(木)続き

サン・マロを出発して・・・どっちへ向かう?
実は本来の予定だとサン・マロの後にMSMに向かう事にしていたのだが・・昨日行っちゃったし、今日は出発があんまり早くなかったということで、MSMはパスして次の目的地へ直接行く事にしたのだが・・・ルート検索をしていなかった・・どうしよう。まあ一応MSMに出て・・なんて思ってたら、道に迷った!右側に海が見えるはずなのに・・左側に見える・・ああ完全に間違えてる!ってことだけは判った。

来た道を戻るが、高速だったので速度へ降りて・・知らない駐車場につっこんで方向転換・・ガソリンスタンドが丁度あったのでガソリン補充を思い立ち(昨日から入れてない)早速入るが・・・さてガソリン給油口の開け方が判らない!?普通は鍵がかかっているのだが鍵もかかってない。回しても片方は空回り、反対は回らない!!うーーーン困った!

悩んでいるときに、隣に給油する車が着き、おっさんが降りてきた。こういう時はおっさん、いえ、おじさまに限る・・と早速、明け方が判らないんだけど・・と助けを請う。そうすると彼は『簡単だよ』とパカっと明けてしまった。そう押してねじるのだ・・・ははあせると気がつきませんね。
どうにか無事で給油完了!満タンになったのでこれで安心して道に迷えます?!と思ったkおばちゃんです。

なんとか無事カンCaen方面に向かう高速に乗り・・カンの例の大ロータリーで又た道に迷いまくり・・でもなんとか N158という今日の目的地に行くルートに乗っかった。
いい調子いい調子!!なんて思ってたら・・途中で道が工事中に!!なんで!?

なんとか側道にでて田舎道を走ると、前方に検問が?なんだ??一台一台止まっている。
kおばちゃんの番になると女の子が「ボンジュー!」と挨拶してきフランス語でまくし立てられた。『はあ?』そうkおばちゃんはおフランス語は挨拶と1から3までの数を数えうるくらいしか出来ないのである。「私は日本人でフランス語は判らない」と英語で答えると。「エー日本人だって!!ちょっと、ちょっと日本人だって。○○来てよ!」と叫ぶ。呼ばれた子が英語で「何処から来たんですか?」「(まさか日本からと言う答えでわね!?)Caenから」「何処へ行くの?」「HARAS DU PINまで」「バケーション?」「そう」という受け答え。どうやら彼女達中学生で課外授業かなにかで交通調査をしていたようである。

そうkおばちゃんが目指していたのはアラ・デュ・パン国立牧場HARAS DU PINなのだ。彼女達に否定されなかったからルートは多聞あっている・・と思う。ということでその地を後に。ああ・・時間が・・

そう、この国立牧場では毎週木曜日日の15時に、音楽に乗って引き具を付けた種馬が登場するショーがあるはずである。友人いわく14時30分までに入らないと鉄の門が閉められてしまうとのこと(馬が逃げ出せないように)、なんとか・・と思うが間に合うかなあ???

HARAS DU PINの手前?の町Argentanの町まではなんとか辿り着いたのだが・・・ここのロータリーで方向感覚を無くす・・というかkおばちゃんの行きたい方向が表示されてない!!N26という道に出たいのだが・・・通の名称が書いてあるだけで道路番号が書いていない!さすがおフランス!!ドイツだったら道番号だけでも書いてあるのに・・・・と当方にくれ片っ端から曲がってみる。(違うと戻ってくる)そんな場かなことをしたおかげで・・・なんと牧場に着いたのは18時になってしまった!!!!!

あーーーArgentanの小さな町隅々まで走ってしまったkおばちゃん。

それにしても結構有名な観光地かなと思っていたのだが案内板が無かった!Argentanでは1枚みたが・・ルートとは関係ないところにあった。しかも表示がHARAS DU PINになったりLe Pin-au-Harasになったり・・外国人で頭の文字でとっさに判断しようと思うkおばちゃんにとっては誠に不都合!!アーご苦労様でした。お馬のベルサイユと言われる建物の入り口で記念写真

     

kおばちゃんがうろうろしていると観光バスがやって来た。あ、特別に明けてもらえるのかな?と思ったら大きな間違え・・所謂車中参拝状態で去っていった!駐車場にいたホンダの車もどうやらエンストしたので修理を呼んだみたいだったが・・修理工が着たら見事にエンジンがかかって・・っていうか何も作業してるようには見えなかったけど・・ね。
皆居なくなってしまった。

しばらく前の道路に佇んでいたら・・お馬さんがやって来た!!!!

           

このお馬さんたちに会えただけでも良いか・・・となんとか自分を納得させて・・すごすごと宿泊場所に向かったkおばちゃんです。

おフランスの道は大嫌い!!とぷんぷんしながら・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サン・マロの有名人?(サン... | トップ | フランスでもMozart(Vimouti... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んでいて思い出しましたが (torachan0303)
2006-07-24 17:42:54
そういえば、親切なフランス人って少なかったかも。なんというか、分かる人にしかわからないようになっているものが多くて、分からない人には、ちんぷんかんぷんという感じ。フランスだけの話ではないかもしれませんが。



残念ですよね。目的が達せられないと。でも、迷いながらも、ちゃんと目的地に着くものですね。方向音痴の私には、ちょっとまねできないかもです。
返信する
その通 (kおばちゃん)
2006-07-25 14:04:28
わかる人にしかわかんない・・そんな感じでした。ドイツ語圏の感じしか判らなかったのでホントに面食らいました。細かな名前なんか書かなくていいから・・・って何度思ったことか!



でも、今は懐かしい思い出です。

torachanさんが行くときは是非地図をご携帯ください。
返信する

コメントを投稿

フランス」カテゴリの最新記事