Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

スメタナの家(リトミシュル)

2009-10-14 13:29:05 | チェコ
今日はちょと忙しいのでさくっと・・

○7月2日(木)

リトミシュルの師範学校(なんか古臭い言い方)の前を進んで、川をわたったところにあったのは・・Smetanův důmと言う建物。日本語にするとスメタナの家・・なんだけど、この建物はスメタナ氏が直接お住まいになった・・というモノではないらしい。

ここによると、建築されたのはスメタナ氏の死後。彼は 1884年5月12日にお亡くなりですからね。

この建物は計画は1890年からあったけれど1903年に建築が始まったということです。近年1995-2000年にリニューアルされているとか。

で、この建物は何か・・というと劇場だそうです。座席数は500ほどのようですが、平土間は座席を取り払うこともできるようです。
このリトミシュルの音楽祭の会場の一つにもなっているようですけど、kおばちゃんの滞在中にはないみたいですね。
しょうがないので外観だけ拝見しましょう。



脇にも入り口があります

この建物とは全然関係ないのでしょうけれど、斜め前にこんなもんがありました。


現代アートのオブジェでですね。
 
これが正面からの眺めです。

この建物スメタナの家はさっきいた旧市街からは小川をはさんだ所にあります。


こちら側にはあまり見所ないようなので戻りましょう。

小川を渡った橋の向こうからもう一度スメタナノ家(劇場)を眺めました。


さてさてお次は・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする