goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

カワラヒワ

2012-06-23 15:21:25 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     14時13分     潮位      36cm

今日の満潮時間      7時33分     潮位     224cm

10時頃に干潟が出だすと、残留組のシギ・チドリたちがやってきました。確認出来たのは、ダイゼン15羽・アオアシシギ1羽・オバシギ3羽ソリハシシギ13羽でした。

Cimg9954_2

昼前に2階に、カワラヒワの幼鳥が入り込んでいました。捕獲しましたがとても元気がよく何回もかまれました。玄関先で放鳥したところ勢いよく飛んでいきました。

明日の干潮時間     14時49分     潮位      47cm

明日の満潮時間      8時15分     潮位     218cm    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオミズナギドリ

2012-06-22 15:21:38 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     13時38分     潮位      29cm

今日の満潮時間      6時54分     潮位     228cm

787j2809

787j2856

台風4号の影響で隣県のT市で保護されたオオミズナギドリを、放鳥する為、野鳥の会のTさんがお見えになり、11時頃、北のスリツプで放鳥しましたが、思ったより元気がよく、手を離した瞬間、西に向かって飛んで行ったため、後ろ姿しか撮影できませんでした。しばらく南の方で飛び回っていましたが、お昼には見えなくなってしまいました。

明日の干潮時間     14時13分     潮位      36cm

明日の満潮時間      7時33分     潮位     224cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイゼンの映像を制作中

2012-06-21 16:36:26 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

本日の満潮時間  6時18分 潮位 229cm

本日の干潮時間 13時04分 潮位  26cm

今日は、雨の一日となりました。干潮時間が、13時4分と、写真を撮るには絶好の条件だったのですが、カメラを持って出かけたもののそこに何も見つけることができませんでした。

P1010129_2

【水びたしの砂場のようにも見える干潟】

こんな日は、You Tubeに投稿する映像を作るに限ります。実は今、ダイゼンのエサ捕り風景をまとめています。観察館のスタッフが、ダイゼンのエサを横取りする風景をカメラに収め、それがあまりにもおもしろいので、投稿することにしたのです。

来週あたりに完成予定です。楽しみにしていてくださいね。

観察館から観察できた主な野鳥

カワウ522、ダイサギ9、コサギ4、アオサギ14、マガモ43、カルガモ55、ヒドリガモ3、オナガガモ2、ハシヒロガモ2、キンクロハジロ1、スズガモ25、ミサゴ4、シロチドリ2、ダイゼン14、アオアシシギ3、ソリハシシギ16、ウミネコ6、コアジサシ62

明日の満潮時間   6時54分  潮位 228cm

明日の干潮時間  13時14分  潮位  29cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近

2012-06-19 12:53:12 | お知らせ

藤前干潟

今日の干潮時間      11時53分     潮位     30cm

今日の満潮時間      18時27分     潮位    234cm

お昼に暴風警報が発令されましたので、午後1時をもって臨時閉館いたします。

明日、6月20日(水)は休館日です。

6月21日(木)の干潮時間     13時04分     潮位     26cm

6月21日(木)の満潮時間      6時18分     潮位    229cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハラアジサシ

2012-06-17 16:10:02 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間      10時38分      潮位      46cm

今日の満潮時間      17時16分      潮位     220cm

長期予報では、雨でしたが、朝からきれいな青空が広がっていました。

Img_3869

風も北風のため、コアジサシが川岸近くで盛んに餌を捕っていました。

Img_3890

Img_2724

P1500880

その群れの中に、ひとまわり大きなアジサシが一緒に飛び回っていました。後で確認したところクロハラアジサシの幼鳥でした。お昼過ぎまでコアジサシに混じり餌を捕っていました。

明日、6月18日(月)は休館日です。

6月19日(火)の干潮時間      11時53分      潮位     30cm

6月19日(火)の満潮時間      18時27分      潮位    234cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする