観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ハマシギ・パートⅡ

2007-10-26 15:30:29 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    11時43分   潮位   70cm

今日の満潮時間    17時39分   潮位  261cm

Cimg9537

最近は潮の流れに乗ってスズガモの群れが観察館の前の浅瀬に餌を採りにやって来ます.今日も9時過ぎに600羽程の群れがやって来て餌を採っていました。

Cimg9585

朝から雨が降ったりやんだりのぐずついた天気ですが、このような日は観察館の前の中洲の干潟にシギチドリが入ってきます。ハマシギが200羽程ダイゼン50羽程入りました。朝のカウントではハマシギが812羽ダイゼンが95羽確認できました。

Cimg9607

市内のT小学校の皆さん71名が午前中に来館され、中洲のハマシギやダイセン、カモ類などを熱心に観察されました。途中からハヤブサも現れ、その俊敏さに、歓声が上がっていました。

明日の干潮時間    12時22分   潮位   83cm

明日の満潮時間    18時01分   潮位  259cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ

2007-10-25 19:51:28 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間11時03分 潮位 62cm

今日の満潮時間17時09分 潮位259cm

 今日は尾西から中学生が6人、分散学習で名古屋市野鳥観察館に訪れ、普段はあまり見ることのない干潟や野鳥を望遠鏡で熱心に観察をされて行かれました。 

 

Cimg4898

今週の火曜日の観察館日記でハマシギが200羽飛来したことをお知らせしましたが、今日カウントした結果841羽確認できました。今日は干潮時間には少し霞がかかって見えづらい状況でしたが、ハマシギは庄内川河口、新川河口に多く観察できました。

 今日の干潟の主な野鳥はシギチドリ類がシロチドリ92、ダイゼン49、オオソリハシシギ18、ホウロクシギ2、ダイシャクシギ4羽が確認でき、昨日1,000羽いたスズガモが2,600羽に増えました。                     

 何時も通りハマシギやシロチドリが多く飛来したので、やはりハヤブサも久しぶりに姿を見せましたが、今日のハヤブサは何時もカラスに追われなかなか干潟に近づくことが出来ませんでした。                     

今日がもう少し視界の良い日であればもう少し多くの野鳥がカウント出来たかも知れません。

明日の干潮時間11時43分 潮位 73cm

明日の満潮時間17時39分 潮位261cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカ

2007-10-24 16:35:29 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間   10時20分   潮位   61cm

今日の満潮時間   16時38分   潮位   251cm

今日は朝から潮がよく引いて、大きな干潟がみえていました。

Img_5010

朝早く、シギを探しに川岸を歩いていたら、カラスに追われてハイタカ♀と思われる個体が川の上を飛んでいました。

Img_5042

いつもの北側の葦原の手前の干潟で、キアシシギがカニをとらえて食べていました。カニの足を全部とってから、胴体だけをごっくんとのんでいました。

Cimg9443

15時ごろ、満潮の潮にのって、野鳥観察館の前にスズガモの1000羽ぐらいの群れがやってきました。

明日の干潮時間   11時03分   潮位   62cm

明日の満潮時間   17時09分   潮位   259cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオソリハシシギ

2007-10-23 15:21:58 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    9時34分   潮位   67cm

今日の満潮時間   16時06分   潮位  240cm

朝の干潟にコガモの群れが盛んに餌を採っていました。その中の一本の杭に、なにやら青いものが見えました。望遠鏡で覗いてみるとカワセミが止っていました。その杭から水中に飛び込み盛んに小魚を取っていました。

Cimg9263

Cimg9192

観察館の北側の中洲の干潟に、たくさんのカモに混じりオオソリハシシギ15羽が採餌していました。

Cimg9328

Cimg9367

2~3日前から急に寒くなったせいか、ハマシギの群れが200羽前後ですが入ってきました。

Img_5000

明日の干潮時間   10時20分   潮位   61cm

明日の満潮時間   16時38分   潮位  251cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴまた増えました。

2007-10-21 15:35:33 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 7時32分 潮位 89cm

今日の満潮時間14時57分 潮位209cm

Img_6472

今日も干潮時間が7時32分と早く観察館が開館し、皆さんが来館される頃には干潮時間が終わり満ち潮で干潟が小さくなってしまいました。

Cimg4896

明け方は寒くなりましたが、冬鳥のカモも綺麗な冬羽の姿に成った固体が増えてきて種類が判りやすくなりました。

先週の調査のときは識別らいヒドリガモも今日は綺麗な冬羽の姿を見せてくれました。

Cimg4888

(オナガガモ♀、ヒドリガモ♂、カルガモ、後ろ2羽はヒドリガモ♀)

Cimg4893

(オナガガモ♂♀、マガモ)

それと今日はミサゴがついに30羽を超え32羽になりました。30羽を超えたのは記録がある限り過去最大数です。                   

 スズガモも3,000羽を超え3,012羽になりました。

今日観察された主な野鳥 カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、シロチドリ、ダイゼン、ケリ、ハマシギ、アオアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ

あす月曜日は休館日です。

火曜日の干潮時間 9時34分 潮位 67cm

火曜日の満潮時間16時06分 潮位240cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする