goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

サクラ満開

2007-04-03 16:03:49 | 春の干潟

今日の干潮時間    12時26分    潮位   35cm

昨日の黄砂も今日はなくなりましたが、冬型の気圧配置のため北風が強く吹いています。日曜日にいたスズガモの大群は、またも忽然といなくなりました。

Cimg5365

Img_6697

公園内のサクラも満開となり、メジロの群れがサクラの木々の間を飛び回っていました。

明日の干潮時間    12時52分    潮位    29cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモの大群Ⅲ

2007-04-01 16:18:32 | 春の干潟

今日の干潮時間    11時36分    潮位    58cm

今日は黄砂のせいか、朝からカスミがかかった様になり遠くが見にくいです、一時は数が激減していたスズガモですが、今日は久しぶりに1万から2万羽に増えていました。昼過ぎにレジャーボートが通り一斉に飛び立ちました、

Img_6615

潮が満ちてきて南にいた20羽程の群れが観察館の前にやってきてキンクロハジロの群れと合流しました。来館者に識別のポイントを説明するのに分かりやすかったので喜んでいただきました。

Cimg5313

明日4月2日(月)は休館日です。

4月3日(火)の干潮時間     12時26分     潮位   35cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする