観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ミサゴの展示を増やしました。

2018-09-14 19:54:23 | 秋の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 8時45分 潮位235cm
今日の干潮時間14時35分 潮位 95cm

 

今日は雨が降っている時間が長く、稲永公園を歩く人の姿もあまりありませんでした。

最近、雨が多いからなのか、公園内では、よくキノコをみつけます。

そして、こちら↓は野鳥観察館前に昨日から見られているこぶし大のキノコ。

おいしそうなパンが落ちているように見えてしまうのは、私だけでしょうか。

今日は、天気が悪かったので視界も悪かったですが、野鳥観察館からは干潟にいるシギ・チドリを長い間、よく観察できました。

こちらは干潟で餌を探すダイゼンとオバシギなどの群れ↓。導流堤の上にはカワウが休んでいました。

今日、野鳥観察館から観察できたシギ・チドリは、シロチドリ11、ムナグロ1、ダイゼン64、オバシギ23、アオアシシギ13、イソシギ1、ソリハシシギ4、オオソリハシシギ3、チュウシャクシギ4 でした。

 

また、昨日、稲永公園の近くで、コムクドリの群れを観察できたと来館者の方から教えていただきました。

電線や電柱にとまる、コムクドリたち↓。渡りの途中なんでしょうね。

(※コムクドリの写真は、地元のHさんから提供いただきました。)

 

そして、こちらは稲永公園のエノキの木。実が赤く色づいてきていました。(9月6日撮影)

ドバトの群れがこの実を熱心に食べていました。

 

今日は、残念ながら来館者の方が少なかったので、少し大きな展示物を作成しました。

段ボールを切って、

色を塗って、

出来上がったのは、ほぼ実寸大のミサゴが飛翔するシルエット。

以前からあるミサゴの写真の隣に展示しました。

これから、ミサゴの季節で、飛来数がさらに増えてくるはずです。

実物はかなり遠くに見えることが多いので、展示で少しでも大きさを感じてもらえれば良いと思っています。

 

【環境デーなごや2018のご案内】

明日、9月15日(土)は、久屋大通公園にて「環境デーなごや2018」が開催されます。

藤前干潟の魅力や藤前干潟クリーン大作戦を紹介するブースもありますし、

ステージでは、3月にオーストラリアのジロング市に派遣された中学生たちの報告もあります。

お天気が少し心配ですが、環境のことをいろいろ学べます。

ぜひ足をお運びください。

詳細は、こちら(環境デーなごや2018のHP)をご覧ください。

 

 

明日の満潮時間 9時29分 潮位217cm
明日の干潮時間15時06分 潮位117cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする