観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今から準備?!

2017-09-26 18:32:26 | 秋の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 9時24分 潮位212cm
今日の干潮時間14時59分 潮位125cm

 

今日は屋外で活動していると少し汗ばむくらいの陽気になりました。

潮が悪かったですが、満潮を過ぎ引き潮になった頃に干潟を見に行きましたが、オオタカが直前に現れたせいか、観察できたのはトウネン34羽のみでした。

 

上空ではトビがのんびりと飛んでいました。

トビは英名でBlack Kite。翼を開いたまま、ほぼはばたくことなく、飛んでいる姿は本当に凧のようです。

川が浅くなった場所では、今日もダイサギが多数観察できました。

 

夕方、干潮時間を過ぎた頃、野鳥観察館から干潟を観察すると、逆光の中にシギ・チドリの群れが飛来しているのが観察できました。(秋分も過ぎ、日が落ちるのがだいぶ早くなりましたね。)

夕日が非常に眩しく、全てをカウントできませんでしたが、今日観察できたシギ・チドリは、シロチドリ14、ダイゼン84、トウネン134+、ハマシギ20+、オバシギ5、オグロシギ3、オオソリハシシギ1、ホウロクシギ1、ダイシャクシギ1 でした。

 

そして、今日は野鳥観察館の周りの松林で、キツツキの仲間であるコゲラ(オス)が松の枝に穴を掘っているのが観察できました。

この時期から来年のための巣を作っていたのでしょうか?

たまにどこかへ去りますが、しばらくすると戻ってきて、昼間はほぼ1日中、くちばしを器用に使って穴を掘り進めていました。

だんだん頭を突っ込んで、最後はからだの半分くらいまで木の穴の中に入っていました。穴をほっている最中は尾でしっかりと身体を支えているのもよく観察できました。

こんなに丸い穴を開けられるんですね。写真にはうまく撮れませんでしたが、一瞬だけ頭にある赤い羽も見えました。

 

明日の満潮時間10時15分 潮位198cm
明日の干潮時間15時41分 潮位141cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする