観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今秋はオバシギ、コオバシギが多く飛来しています。

2016-09-07 17:56:38 | 秋の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 9時04分 潮位217cm
今日の干潮時間14時52分 潮位109cm

 

昨日までの天気予報では今日は雨の予報でしたが、一日中晴れ、非常に暑い日となりました。

干潮時間が15時頃にまで遅くなり、干潟の出始めも日差しと暑さがかなりつらくなった11時頃でしたが、

庄内川護岸にはバードウォッチャーやカメラマンが暑さにも負けず訪れていました。

 

干潟が出始める頃にシギ・チドリを観察しに行くと、

チュウシャクシギ、オバシギ、ダイゼンなどが次々と干潟に飛来しました。

 

チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、オバシギなど。

チュウシャクシギは、今日は36羽も飛来が確認できました。秋の渡りで30羽を超えるチュウシャクシギが藤前干潟に飛来するのは珍しいです。

 

オバシギ、ダイゼンなど。オバシギも今秋は飛来数が多いです。

 

ダイゼン。

 

また、今日はメダイチドリ、アカアシシギも観察できました。

(↑Fさんから提供いただきました。)

 

小さく写っていてわかりにくいですが、一番左がアカアシシギ。

 

今日観察できたシギ・チドリは、

シロチドリ3、メダイチドリ2、ダイゼン75、トウネン7、コオバシギ5、オバシギ33、アカアシシギ3、コアオアシシギ3、アオアシシギ51、キアシシギ1、ソリハシシギ30、オグロシギ6、オオソリハシシギ6、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ36  でした。

 

今年の秋の渡りはピークが例年より1週間程度早く、チュウシャクシギ、オバシギ、コオバシギの飛来数が多いようです。

シギチドリの中でも特に特徴に乏しくて、識別が難しいと思われているオバシギ、コオバシギを覚えるチャンスかもしれません。

 

明日の満潮時間 9時49分 潮位203cm
明日の干潮時間15時26分 潮位127cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする