藤前干潟
今日の干潮時間11時34分 潮位 48cm
今日の満潮時間18時17分 潮位257cm
今日は開館直後からホウロクシギ1羽を観察できました。
ホウロクシギは今季初確認です。
落ち着かなさそうで、干潟の上で左右をキョロキョロしていました。
ホウロクシギ飛来✨#藤前干潟#シギチ#秋の渡り pic.twitter.com/YnJhVVpXhX
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) August 8, 2025

また、今日は8月6日に続いて2回目の藤前干潟ふれあい事業の夏休みイベント「ひがたにくるトリ、どんなトリ?」を名古屋市野鳥観察館と稲永ビジターセンターで開催しました。
8月6日同様のプログラムで実施し、最初は藤前干潟と藤前干潟に飛来する野鳥の紹介。
その後、望遠鏡でウミネコやカワウ、ミサゴなどを観察。今日、初確認したホウロクシギも見てもらえました。
その後、稲永ビジターセンターへ移動し、デコイについての寸劇と説明をして、
お待ちかねのカモのミニデコイの色付けをしました。
今日もたくさんのすてきなカモたちが次々とできあがっていました。
今日の参加者のほとんどは初めて藤前干潟に来たと言うことでしたので、初めての藤前干潟を楽しんでもらえていたら良いなと思います。
また季節を変えてぜひ藤前干潟に来て、野鳥観察をしてみてくださいね。
今日、参加いただいたみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
今日観察できた主な野鳥 カワウ601、ダイサギ66、コサギ2、アオサギ20、カルガモ77、オナガガモ1、ホシハジロ1、スズガモ10、ミサゴ4、トビ1、ダイゼン8、オグロシギ1、大ソリハシシギ1、ホウロクシギ1、ウミネコ132
明日の干潮時間12時11分 潮位 38cm
明日の満潮時間18時48分 潮位265cm