今日は、雨だ!ラッキーと思ったら、
午前中の日高市は
雪・雪・雪
お~~っとっ
今日は、午前も午後もヒプノのご予約をいただいているし
夜の最後の時間まで漢方のご予約もいただいています
このまま、雪が続けば、日高 あやうし!
環のお客様はほとんどお車の方です
電車は電車で止まりやすい線です・・・。
というわけで、順次 漢方のお客様には時間の移動をおすすめしたり
お客様から変更のお電話をいただきました。
でも、お昼過ぎから雨に変わりました♪
お天気天使さん、ありがとうございます。
さて、明日はどうなるかしら?
ドキドキ
雪の日は、どうぞご無理なく変更のお電話お待ちしております
また
郵送も可能でございます♪
***********
皆様は暖房器具は何をお使いでしょうか?
うちはエアコンとパネルヒーターなのですが
雪の日はエアコンがすぐに休憩に入ってしまう。
ところが、スーパー加湿器を使い始めてから、
もう布団をはぐ くらい温かい!
うちには眠る加湿器がございまして、
数年前に妖精が買ってきてくれたのですが
恐ろしいほどのパワーで、私は肺がゼロゼロ言うくらい
湿り気が出るんです。
天井までびっちょびちょになります。
それがイヤで、眠る加湿器状態だったのですが
ま~、あったかいこと!
湿度だったか~~~
喉も肺もすこぶる気持ちいいです。
恐れ入りました。
それで、最近は乾燥する方に加湿器のすすめを説いております。
環では販売しておりませんが・・・・。笑
オシャレ系じゃなく、スーパー強力なタイプがおすすめです。
その加湿器が登場する前
あまりに寒いんで、
妖精が
「布団を羽毛にしてくれ」と、いうんですよ
そのたびに、
羽毛に使われる鳥が、生きたまま毛をむしられるんだぞ
という私の話しが始まるんですね。
ダウンを支持したくないというのがあるんです。(←私のロアーセルフの部分・・)
きれいごとかもしれないけれど。
シルクのお蚕さんだって、生きたまま茹でられるので、
悩むところではあるのですが。
羊だって、5年毛刈り用にされたら、あとは殺されてしまう。
それと比較しても、やっぱり生きたまま毛をむしるのは
痛々しい。
というわけで、我が家では
「ダウン製品の購入ご法度の法」というのがあります。
そして、妖精も分かってくれている。
分かっている上で、私にそういう話しをふる という次第です。
それで、先日お友達から聞いたのですが、
お友達が、某ファーストフードのお金の国際的な流れを知って
そこでお金を使いたくない、
つまりある国を支持したくないと思ったそうです。
それを、保育園生の息子さんに話したそうです。
その国が何をして、
どういう国の子どもたちが苦しんで、それがお母さんは悲しいこと
だから、そのお店でお金を使いたくないんだと
そしたら
「分かった」といって
それから、一度もそこに行きたいといわなくなったそうです。
息子さんはどんな風に理解したんだろう
同じ子どもたちが苦しむことがイヤだったのかな?
お母さんが嫌がることをキャッチしたのかな?
世界の平和を望んだのかな?
でも、息子さんが理解したというのは確か。
すごいことだな~と思いました。
お子さんもそうだし、
そのことを正直に話そうと思った友人がまた凄い。
子どもを信頼しているからこそですよね。
「まだ子供だから言っても分からない」
きっと多くの人がそう思うかもしれません。
もしかしたら、このお子さんが特別なのかもしれません。
でも、試しに言ってみる。
それも面白いかもしれません。
いや~、驚いたお話でした。
驚くくらいだから、私も思いこんでいるわけですよね
子供に言っても分からないだろうって。
ありゃりゃー。
昨日の夕飯です

またもやうっしっしの牡蠣です
カキフライ
かき菜の黒ゴマ和え
ひじきと人参とエノキの煮物
7分づきかまどごはん
かきフライが美味しかった~~♪
ご飯は、失敗して、おやきになっちゃいましたが・・・
タイマーが壊れているのです
ボタンを押しても
認識しないボタンがあって、それが
6以外全部認識しない。
しょうがないから、6分66秒で毎日炊いて、
あとは、蒸気の出方をチェックして止めます。トータルで8分くらいだから
あと少しなのにね。
だいたい、それで大丈夫なのに、昨日はうっかり火を止め忘れちゃったんですね~。
直したいな~。だめもとでやってみようかな?
午前中の日高市は
雪・雪・雪
お~~っとっ
今日は、午前も午後もヒプノのご予約をいただいているし
夜の最後の時間まで漢方のご予約もいただいています
このまま、雪が続けば、日高 あやうし!
環のお客様はほとんどお車の方です
電車は電車で止まりやすい線です・・・。
というわけで、順次 漢方のお客様には時間の移動をおすすめしたり
お客様から変更のお電話をいただきました。
でも、お昼過ぎから雨に変わりました♪
お天気天使さん、ありがとうございます。
さて、明日はどうなるかしら?
ドキドキ
雪の日は、どうぞご無理なく変更のお電話お待ちしております
また
郵送も可能でございます♪
***********
皆様は暖房器具は何をお使いでしょうか?
うちはエアコンとパネルヒーターなのですが
雪の日はエアコンがすぐに休憩に入ってしまう。
ところが、スーパー加湿器を使い始めてから、
もう布団をはぐ くらい温かい!
うちには眠る加湿器がございまして、
数年前に妖精が買ってきてくれたのですが
恐ろしいほどのパワーで、私は肺がゼロゼロ言うくらい
湿り気が出るんです。
天井までびっちょびちょになります。
それがイヤで、眠る加湿器状態だったのですが
ま~、あったかいこと!
湿度だったか~~~
喉も肺もすこぶる気持ちいいです。
恐れ入りました。
それで、最近は乾燥する方に加湿器のすすめを説いております。
環では販売しておりませんが・・・・。笑
オシャレ系じゃなく、スーパー強力なタイプがおすすめです。
その加湿器が登場する前
あまりに寒いんで、
妖精が
「布団を羽毛にしてくれ」と、いうんですよ
そのたびに、
羽毛に使われる鳥が、生きたまま毛をむしられるんだぞ
という私の話しが始まるんですね。
ダウンを支持したくないというのがあるんです。(←私のロアーセルフの部分・・)
きれいごとかもしれないけれど。
シルクのお蚕さんだって、生きたまま茹でられるので、
悩むところではあるのですが。
羊だって、5年毛刈り用にされたら、あとは殺されてしまう。
それと比較しても、やっぱり生きたまま毛をむしるのは
痛々しい。
というわけで、我が家では
「ダウン製品の購入ご法度の法」というのがあります。
そして、妖精も分かってくれている。
分かっている上で、私にそういう話しをふる という次第です。
それで、先日お友達から聞いたのですが、
お友達が、某ファーストフードのお金の国際的な流れを知って
そこでお金を使いたくない、
つまりある国を支持したくないと思ったそうです。
それを、保育園生の息子さんに話したそうです。
その国が何をして、
どういう国の子どもたちが苦しんで、それがお母さんは悲しいこと
だから、そのお店でお金を使いたくないんだと
そしたら
「分かった」といって
それから、一度もそこに行きたいといわなくなったそうです。
息子さんはどんな風に理解したんだろう
同じ子どもたちが苦しむことがイヤだったのかな?
お母さんが嫌がることをキャッチしたのかな?
世界の平和を望んだのかな?
でも、息子さんが理解したというのは確か。
すごいことだな~と思いました。
お子さんもそうだし、
そのことを正直に話そうと思った友人がまた凄い。
子どもを信頼しているからこそですよね。
「まだ子供だから言っても分からない」
きっと多くの人がそう思うかもしれません。
もしかしたら、このお子さんが特別なのかもしれません。
でも、試しに言ってみる。
それも面白いかもしれません。
いや~、驚いたお話でした。
驚くくらいだから、私も思いこんでいるわけですよね
子供に言っても分からないだろうって。
ありゃりゃー。
昨日の夕飯です

またもやうっしっしの牡蠣です
カキフライ
かき菜の黒ゴマ和え
ひじきと人参とエノキの煮物
7分づきかまどごはん
かきフライが美味しかった~~♪
ご飯は、失敗して、おやきになっちゃいましたが・・・
タイマーが壊れているのです
ボタンを押しても
認識しないボタンがあって、それが
6以外全部認識しない。
しょうがないから、6分66秒で毎日炊いて、
あとは、蒸気の出方をチェックして止めます。トータルで8分くらいだから
あと少しなのにね。
だいたい、それで大丈夫なのに、昨日はうっかり火を止め忘れちゃったんですね~。
直したいな~。だめもとでやってみようかな?