goo blog サービス終了のお知らせ 

Reflections

時のかけらたち

杖立から黒川へ(修正・追記あり) -九州③ ・・・ from Tsuetate to Kurokawa

2025-02-24 23:53:36 | wonderland

1月27日

ゆったりしたスケジュールの九州2日目の朝



前夜、食後に話し込んでしまって、また友人の過去の話を聞かされてしまいました。知りたくなかった話でした。
若い頃の彼からその軌跡がすごすぎてどんな人生をおくって来たのか、今の孤独で静かな生活からは想像できません。

 

朝食も8時からでのんびりでしたが、朝早く起きて、6時くらいから美の壺で橋のことをやっていて女性の橋のデザイナー
大野美代子さんを知りました。熊本の美しい橋の写真が出ていました。友人は橋も仕事でかかわっていたせいか知っていて
ピンク色を使って斬新だったと話していました。

気になったのはこの温泉卵用の器。特別に作ってもらったものということでした。


軽めで程よい朝食でした。



よく覚えていないのですが、バスが10:40だったので、たぶん食後に温泉に浸かりました。
スィッチしたお風呂に入って違いがあって面白かったです。前日は立ち風呂と言う深いお風呂もあり
蒸し風呂も違う形のものがありました。→ 立ち風呂は黒川温泉でした。
お風呂も食前に入ったのか食後だったのかもう覚えていません。

部屋の掛け軸はこの温泉のことを書いたものでした。


 

バスまで時間があったので、また街を一巡り・・・

川沿いからも入れるようになっている温泉。


北里柴三郎生誕の地です。


お気に入りの小道に入りました。





小さな祠がありました。








泊まった温泉宿を対岸から・・

早咲きの桜が咲いていました。

バスでゆうステーション迄まず行きます。


ここで黒川温泉行に乗り替え。





杖立よりももっと山奥に行くような感じでした。

 

黒川温泉に着きました。


なんだか素敵な予感がします。


明日のバスをチェック。実はまた道に迷って、最初のバス停近くに出てしまったのです。
宿の「御客屋」はバス停からは近い場所にありました。



宿への期待感が高まる町の佇まい。それでも坂が多いので翌日雪が降ったらどうしようかと思いながら
あるいていました。

 

Jan. 27 2025  Tsuetate → Kurokawa (Kumamoto)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからのコンサートなど ... | トップ | 黒川温泉 -九州④ ・・・ K... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

wonderland」カテゴリの最新記事