9月4日
昨日は高齢者運転免許更新のための認知機能検査でぐったりして、ボビンレースの間違えた所だけ
チェックして、朝ほどいてやり直すことにしました。その前日たくさん解いて、まだそこまでリカバリーしていない
のに、また間違えていました。
失敗は成功の基と言う言葉をかみしめました。
そして後は運転技能検査を申し込みました。とても混んでいて9月の末くらいからしかとれないのですが
10月10日を予約することができ、それに合わせてペーパードライバー講習を友達を通してお願いしました。
何しろ車の動かし方忘れているのですから。運転は今後もする予定はないけれど免許証だけは持っていたい派です。
やっと最初にほどき始めた地点近くに着きました。
夕方カーブスに向かう時の青空。9月になったら朝夕は少ししのぎやすくなり、
日が短くなってきました。
昨日の東陽町の写真を追加
らぁめん山口の「麻婆まぜそば」 西早稲田にあるお気に入りのラーメン店の東陽町店で
お昼を食べることにしていました。ここにしかない辛いラーメンです。
辛くてお水をたくさん飲んでしまいました。
記憶力テストの前になんだかお腹がいっぱいに膨れてしまって、よくなかったかなと反省。
東陽町もキョロキョロしてしまって、面白い街でしたが、最初に来るときに見た竹中工務店は通らなかったので
写真が撮れませんでした。
JDLは懐かしくて撮りました。職場で初めて会計ソフトを導入したのがJDLでした。フロッピーディスクを
使っていた時代です。それからCDに変わりUSBメモリーの時代になりました。
オフィスの変遷はすごかったですね。就職した時はコピーは青焼き、もちろんパソコン以前。テレックスを使って
いました。使っていたのは和文タイプ。専門の職員が一人いて、印刷屋さんはしょっちゅう出入りしていました。
あとは英文タイプ。
そのうちコピー機ができて、富士ゼロックスで定着。J-Starと言う特殊なソフトの入っている印刷もできる高価な
ものは欧文誌と国際課が専用で使っていました。
ワープロが導入され、オアシスと言うのを使っていましたね。そして画期的なWindowsが来て、パソコン時代の
幕開けです。オフィス内もネットワークでつながり、E-mailが当たり前になり、会計ソフト、会員管理ソフトなどを
開発してもらって使っていました。国際会議も外部に業務委託をして行うようになりました。HP作成とか仕事の
やり方がどんどん変わって行った時代です。最近はコロナ以降、リモートワークも生まれて一つの働き方と
なりました。
JDLのソフトはほんの初期だけで、あとからは独自に作ってもらったものだったかと記憶しています。
事務の仕事もやることがどんどん限られてきてこれからはどんな業務が人間に残るのでしょうか・・
パソコンがツールとしては当たり前になって、もう切り離せなくなってきています。
人間らしい仕事って・・と考えてしまいます。 人間しかできないもの・・
食べ過ぎ感があった昼食の後で、試験場の食堂で問題を眺めながら静かに過ごしました。
落ち着くことができて良かったです。
Sep. 3 2024 Touyouchou
Sep. 4 2024 Takadanobaba
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます